スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

福助(スケ坊)、13歳になりました~♪

2025年01月11日 | 福助

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


1月7日は七草粥の日



手抜きでフリーズドライの七草粥を食べましたよ~


この日はもう一つ、手抜きできないのは・・・

スケ坊(福助)の13歳のお誕生日でした



ネクタイをしてもらったのですが・・・オジサン臭くなったわ~笑



スケ坊、小さい頃はこんなおもろい顔をしていたんですよ~

 


大きくて優しいお兄ちゃん(レオ君に見守れながら


(いつも、千代ちゃんにやり込められていました)

 


あんまり優しくないお姉ちゃん(のんちゃん)も居ましたよね


(タワーに初登頂のチビターズ)

 

同腹ではないけど、9日違いの妹の千代ちゃん


仲良しこよしでお昼寝タイム





胃腸が少し弱めで、💩は固め、時々ゲロッパ癖

シュウ酸カルシウム結石で膀胱の手術歴1回

それでも、元気に育ってくれましたよ



他の子に押され気味なイメージですが

案外ちゃっかりボーイで、いつも一番良い場所で寝ていたり

甘え上手だから、お母さんの膝を独占しています~

平和主義だからポンタとの争い事にも巻き込まれません(逃げるが勝ちね)


スケ坊、13歳まで元気でいてくれてありがとう~

また一年一年、楽しい日々を一緒に積み重ねていこうね

13歳のスケもよろしくですにゃ~

大人しくて甘えんボーイのスケ坊はお母さんの癒し君です

 



********* お母さんのこぼれ話 **********

ウォーキング協会の歩き初めに参加してきましたよ(一人で参加です)

昨年はのんちゃんの事自分の体調などで1回も参加できなかったので

今年はなるべく参加しようと思っています



ピンクのヤッケを着ているのがお母さん

お隣の人は協会の役員の人(この人に誘われて入会しました)

会員は私くらいのシルバーの人が多いのですが、皆さんとてもお元気です~

この日は87人の参加で、今にも雨が降り出しそうな曇天でしたが傘を広げる事もなく

6キロの行程を皆さんに遅れるずに歩けて良かったです(嬉)



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

闘病中の人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

いよいよ寒さも本番、暖かくして良い週末をね~



一応、スコクラブの長男ですにゃ

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとにゃ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね



ひなママさんへ;家族全員(ひなちゃんも含めて)、体調はしっかり戻りましたか??
お嬢さんの作ったお節がおいしかったのですね
いつの間にか、そんな美味しいお節を作れるようになって、親として感激ですね
今年は近場旅行に金沢も入れてくださいね~

むらすずめさんへ一人しかいない妹にとって我が家は実家なので、お正月とお盆は皆で会食です
家族が揃って(猫達も含めて)新年を迎えられることって、決して当たり前ではないと思った今年のお正月でした
こちらはいよいよ冬将軍の季節となりましたが、むらすずめさん地方も寒くなってきたのでは??
花ちゃんもむらすずめさんも暖かくして感染症などに気を付けてくださいね~

蘭ママさんへ;いろんな話題が吹っ飛ぶような暮の保護猫ちゃん
キジしろ丸顔の可愛い宙ちゃんの様子はどうですか~~
ひなちゃんや夢ちゃんと合流してどうだったかしら?? 夢ちゃんの食欲は戻ったかしら??
私は蘭ちゃんファミリーの新入生になる予感がしてならないのだけど~~

モコままさんへ;私もね、モコままさんのお家のゆいちゃん達の成長を楽しみにしているんですよ
良い子に育って嬉しいですよね
可愛いつーちゃんの様子や日常のたわいもない出来事に、いつもほっこりさせてもらっています
今年も皆さん方が健康で穏やかな一年でありますように

たってぃんさんへ;お正月のお節はふるさと納税でって、良いですね~
たってぃんさんファミリーも、皆が集まると大勢になってきましたね
小さいお孫さんのパワーは大人の2,3人分くらいありそうです~
若いパワーを貰って、たってぃんさんもSさんも元気に一年を過ごしてくださいね
ポリープの結果が分かったら、また教えてくださいませ。。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケ坊、自宅補液の開始~☆

2023年02月13日 | 福助

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


スケ坊の検査結果が出ました

体重もこの半年で400㌘減っていたので、それも心配していたのですが・・・

結果は腎臓の悪化でした



スケちゃんは若い頃から腎臓の数値は少し高めだったので

お母さんの想定内と言えば想定内ですが

SDMAが20には、ちょっとショックでした(まだ11歳なのに・・・)

急にスケ坊が、いじらしくて可愛くて可哀想になったお母さん

でも、甲状腺と糖尿病は問題なく

他にイヤな病気が見つかる事はありませんでしたよ





少しでも長く今の腎臓を維持するためにお薬と週一の補液開始です

早速、点滴箱を作るお父さん




レオ君の時はポンプ式(?)でしたが、今回は注射タイプの補液ですよ




いつもと違う二人の様子に鈍感なスケ坊でも嫌な予感がしたらしい~




あえなく捕らわれの身となるスケ坊ですが

作った点滴箱が小さかった~笑




注射タイプの補液だと、完全に二人がかりでどちらも手が離せなくて

写真は撮れませんでしたが

無事に終了~ホッと一安心です

ポンプ式の点滴が良いのか注射タイプの補液が良いのか

もう少し注射タイプで様子を見てみます

自宅補液もお互いに慣れるまで時間が掛かるでしょうが

レオ君の時の毎日の点滴・朝晩のインシュリンの注射・貧血時の造血剤の注射

たくさんの薬やサプリの投薬のことを思えば

これくらいのことは直ぐに日常の一部になりそうです


補液の後、ご褒美にちゅ~るをあげましたが

ショック(?)で食べないスケ坊




傍で見守り隊をしていただけの千代ちゃんですがお相伴です~




大変な目に遭いましたですにゃ


大事なスケ坊ゆっくりゆっくり気長に補液生活をしていこうね


シルバーニャンコセンターになったスコクラブなので

のんちゃん千代ちゃんも順番に検査に行ってくるつもりです



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



スケはご機嫌さんですにゃ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
お父さんとお母さんが急に優しくなったですにゃ



頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;そうですか、モコちゃんも吐きやすい子だったのね。。
童顔で可愛かったモコちゃんのお顔を思い出しました~
今はつーちゃんが家族のアイドルで楽しみですよね
モルちゃんが意外に感情表現が豊かで驚いています~

たってぃんさんへ;ショコラちゃんの金曜日の受診はどうでしたか??
魔の瞬間ってありますよね
ショコラちゃんはどんどん甘えん坊さんになってきたような気がします
台所に立つ時は可哀そうでもゲージに入ってもらった方が良いのかな

むらすずめさんへ;花ちゃんも夏には良く吐いていたのですか?!
喋ることができれば、本当に助かるのだけど・・・
飼い主の推測でしか分からないから困ったものです
ふふ、花ちゃんはエノコログサが大好きなのね、待ち遠しいですね~

蘭ママさんへ;本当に喋ってくれたら、どこが痛いだの調子が悪いだのと分るのですが・・・
どの子もシルバーの持病持ちなので、いつ誰が悪くなるか分かりません
今まで以上に一日一日を大切にしてあげないとですね
今日もまりんちゃんと蘭ちゃんファミリーのミンニャに元気玉を送りますよ~

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー11歳のスケ坊♪

2023年01月09日 | 福助

 

みなさん こんにちは~ ご訪問 

ありがとうございます

 

1月7日は七草粥の日でしたね

スコクラブでも朝ご飯は七草粥でした

 

そして、福助(スケ坊)11歳のお誕生日でしたよ~

妹の千代ちゃんとは9日違いの誕生日

ほぼ同時にスコクラブへ来ました

 

下の写真は初めての2匹のご対面です

初対面からスケ坊が劣勢ですね(笑)

 

小さい頃から人間大好き

 

撫でられるのが大好き

 

 

スケ坊好奇心旺盛な千代ちゃんの後を追って金魚のフンのようでした

 

タワーの頂上を目指して2匹でよじ登る~

頂上に避難していたのんちゃんギョッとした顔が可笑しいです

 

 

毎日が楽しかったね~

 

 

組んず念ずする2匹を見守るようなレオ君もいましたよ

 

昨年手術をしたシュウ酸カルシウム結石は、

ポンタに追い掛け回されるストレスからかなと

申しわけない気持ちでいっぱいなのですが

優しい良い子に育ってくれてありがとうね

甘えん坊なスケ坊にお母さんはどれだけ癒されていることでしょうか

うちの子になってくれてありがとう

スケ坊、元気にご機嫌さんで長生きしてね

 

今日は懐かしい写真を見てくれてありがとうにゃ

 

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

 

 

スケはケンカが嫌い、平和主義ですにゃ


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

応援、ありがとう~

 

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます

個々のお返事はできませんが

皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね

 

 

たってぃんさんへ;ポンタも2回目のお正月で、本当に月日の経つのは早いです。。 ポンちゃんは良い子なのだけど、狂暴なのが難ですよね~ 意外に甘えん坊なくせにハッと振り返って本気噛みか強烈猫パンチです でもでも、日に日に可愛く思えるようになってきました       明日からは皆さんが日常だと思いますが、今年の冬はコロナやインフルにも気を付けてお過ごしくださいね

蘭ママさんへ;正月休みの後の三連休も今日で終わりで寂しいです~ 自営業の仕事の辞め時は難しくって・・・ どうせ今は猫だくさんで手の掛かる子ばかりで・・・どこへも行けないし・・・         何よりも蘭ママさんも頑張っていると思っているんですよ               蘭ママさんがお仕事を続ける間は、私も頑張ります~

むらすずめさんへ;毎年、我が家のお節は義兄さん達から頂くんですよ 結婚した当初からお義母さんが三段重に詰めて持たせてくれました。。 私が料理が全くダメってお見通しだったのでしょうね        お餅は私も大好きで、一年中冷凍庫に鎮座していますよ        花ちゃんもご機嫌さんでお正月を過ごしてくれたかにゃ~

ひなママさんへ;ひなパパさんの体調がとても心配ですね・・・。。  金沢へおいでた時には、本当に美味しそうに日本酒を飲まれていたのに・・・。。  大好きなお酒が飲めないほど不調なのは、とてもお気の毒です   ひなパパさんの体調が回復しますように、ひなちゃんも元気に過ごせますように 心からエールを送りますからね        ひなママさん、明るく振舞って家の雰囲気を良くしてあげてくださいね

モコままさんへ;モコままさんのお母様もお着物が好きな人でしたよね お嬢さんに作ってあげた振袖は是非ゆいちゃんに着せてあげて欲しいです   前見頃と後ろ見頃の両方に縫い込みさえあれば仕立て直しはできます   まだまだ先と思っていても、あっという間にゆいちゃんの成人式になると思います   あ~、とっても楽しみですね     ふふ、つーちゃんにも振袖を用意してあげなくっちゃいけないかしら~

gongonさんへ;コメントはいただけませんでしたが・・ その後の体調が思わしくないのでしょうか??  くれぐれもお大事になさってくださいね

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケ坊の食事事情☆

2022年09月16日 | 福助

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


性格が穏やかで平和主義のスケ坊

スコクラブの2代目の癒しの王子君です



そんな性格とは裏腹に、フードに関してはかなりの頑固者で偏食猫



少し腎臓の数値が悪くて、胃腸が弱い子で

吐く回数も多く、以前は血便も多々ありました

症状に合った療法食をなかなか食べてくれず困っていたのですが

消化ケア腸内バイオームが気に入ってくれて

これがメインになっていました



こちらは尿結石にも対応していて、胃腸にも優しいフードです

このフードに切り替えてからは、血便はほとんどなくなりました~嬉



でも、最近は少し飽きてきたかママクックを大量に振りかけて食べていたんですよ・・・

そんな折、獣医先生にサンプルを頂いたビルバックのフードが大当たりで

トッピングなしで毎回ほぼ完食しています



慢性腎臓病等の子は避けてと書いてありますが

今は尿結石の再発防止を優先させることにしました

 

こんなフードです

腎臓療法食もあったので、またサンプルを貰ってみようかな??



好き嫌いの激しいスケ坊が好んで食べてくれるフードが一つでも増えて

今はご機嫌で美味しく食べてくれているから助かります


今はお気入りですにゃ

 



いつまで飽きずに食べるかにゃ~??


スケちゃん、頼んますよ

しっかり療法食を食べて、元気に長生きしてちょうだいね

 

最近はいろんな病気や年齢に特化したフードが種類豊富にあるので助かる反面

好みのフードを見つけるのに大変です

 


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

今日は猫友さんのきとりさんが遊びに来てくれます

3年ぶりの再会ですよ~

皆さんも良い週末を



スケ坊も大事な子~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとにゃ


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;コンサートでリフレッシュできましたか~
外へ出る事も刺激になって大切ですよね。。
サブちゃんへの哀悼のお言葉もありがとうございました
突然すぎるお別れも受け入れがたくて辛いものですね。。

たってぃんさんへ;NYのお嬢さん、NYでの生活を満喫できるまで慣れてきたのね~嬉
やっぱり若い世代です、適応能力がありますよ
若い二人にとって良い経験になって欲しいです
Sさん、タイムより完走を目標にして体調だけは整えておいてくださいませね~

モコままさんへ;うふふ、モコちゃんも新聞の上が好きでしたか~
お~、北海道旅行の人数が集まって行けるようになったのね
北海道旅行も延び延びになっていたから嬉しいですね~
同期会と旅行のためにも、コロナ君が暴れませんように

むらすずめさんへ;千代ちゃんは基本的にデビル顔ですが、時々可愛い顔もするので
そのギャップで飼い主夫婦はメロメロなのですよ~
花ちゃんも若い頃はシャーシャー娘ちゃんでしたか
ポンタも年齢を重ねたら落ち着いてきて
先輩猫達を追い掛け回したりしなくなるかな~(願)

ひなママさんへ;まだまだ日中は熱いですね
やはり、「暑さ寒さも彼岸まで」で、もう少しの辛抱かな?!
ひなちゃんは季節の変わり目で食欲など落ちていませんか
最近はのんちゃんの食欲が少し落ちてきました・・・、年齢でしょうかね

蘭ママさんへ;サブちゃんへのお悔やみをありがとうございます。。
フクチョンは食べてしまいたいくらい可愛いし、ポンタにはだんだん情が移っちゃうし・・・
追い掛け回されているスケ坊は可哀そうで心が痛むし・・・悩ましいです
まりんちゃんの投薬に功労されているんですね
まりんちゃんも蘭ママさんも投薬に早く慣れてくれますように(祈)

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケ坊もお母さんも無罪放免です~♪

2022年06月18日 | 福助

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


ケス坊は無事に抜糸も済み、術後服から解放されましたよ~


裸族が一番ですにゃ



もっと可愛い顔をしてもらおうと、ジャラシを振りましたら


変顔をいただき


 

すると、ポンちゃんがすっ飛んで来てました~




そして、お母さんも全ての検査に問題はありませんでした~

血液検査から始まって、腫瘍マーカー・甲状腺・糖尿病

大腸内視鏡検査・造影剤による胸と腹部のCT

全てクリアーです(嬉)

正直、今回ばかりは悪い病気でも見つかったら・・・と、思い


ポンちゃんの里親募集とか、お父さんが残された後一人でも生活できるような手はずとか

お店をどうするとか・・・

いろいろと考えてしまいましたよ

これで無罪放免、張り切って猫達のお世話もできるし

ポンちゃんを終生面倒見れるかな?!と安堵感です

お母さんって意外に強いのかもと慢心の境地です~

 

 

明るい気持ちになった絶妙のタイミングで

子猫たちの里親募集に尽力しているはなみずきさんから

生産者農家さん直送でベビーコーンとトウモロコシを頂きました


うひょ~



葉っぱも綺麗で瑞々しい~

 

とりあえず、食べてみるぜ



ポンタ、ワイルドだわ~

 


廊下で待機していた千代ちゃんにも、見せてあげましたよ



何だか千代ちゃんがしおらしく見えます~



出窓に居たのんちゃんにも見せてあげたら


グリーンファイターののんちゃんも一挙にかぶりつき~




ポンタもベビーコーンと一緒に飛んで来ましたよ

 

みなさん、ここでお気付きですか

スケ坊ポンタのんちゃんとポンタの距離が

ジャラシやコーンのどさくさとは言え、近くなっているでしょう~

こんな光景が、お母さんにとっては一番の薬かもです


頂いたベビーコーンはバターだけでソテー

トウモロコシは皮付きのままチンしてシンプルに食べましたよ



新鮮だから、甘い甘い

はなみずきさん、本当にごちそうさまでした


里親募集中の可愛い子猫達に会いに行ってあげてね →→ 横丁のたま

 

検査結果の出た夜は、千代ちゃんをはじめ猫達と一緒に


ささやかな宴をして喜び感謝しましたよ~



とにかく、これで一安心のお母さん

若いポンタを迎えたので、この先も元気でいなくっちゃね



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように


病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

 

地震のご心配、ありがとうございます

金沢は大丈夫です

真っ先に若いポンタが自分の部屋に飛んで逃げていったのには笑ってしまいました~



みなさんも、健康には気を付けてくださいにゃ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとうにゃ

頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;私も、もう少し元気にいられそうなので、頑張って猫達のお世話に勤しむつもりです~
食べる事は大事だから、自分の仕事と思って頑張ってくださいね
貰ってきた寿命が尽きるまで、できれば長く元気な日々でありたいですからね~

むらすずめさんへ;いつも、ありがとうございます
スケ坊のフード選びがこれから大変そうだけど頑張りますね~
花ちゃんは持病とかはない健康体ですか??
メイクイン風と聞きましたが、ロン毛なのかにゃ

モコままさんへ;人間も猫も病気になると格上げされて大事にされますよね~笑

豆ごはん、大好きですか??
ね、まさか豆ごはんの出汁もアサリで取るとか言わないでね~(羨まし過ぎるから)

ひなママさんへ;スケ坊は甘えんボーイに拍車が掛かって傍から離れない状態です~
頻尿の回数が減って、本当にホッとしました(日に4回をキープしています)
私の方も疑わしいところがなくて一安心です。。
ひなママさんも最近の体調はどうですか??

紅緒ままさん; まーちゃん、19歳のお誕生日を迎える事ができて本当に良かったねどれだけ嬉しいことかと思います~

元気にご機嫌さんで次は成人式を目指してちょうだいね~
ぴっち君や紅緒ままさんも健やかでありますように

たってぃんさんへ;スケ坊が今食べているフードもそれなりの対応フードなのですが・・・
結石になる子は体質もあるのかもしれませんね
たってぃんさん、一足お先に無罪放免の身になりました~
たってぃんさんの再検査の結果も何事もなくて無罪放免となりますように(祈)

蘭ママさんへ;好き嫌いの激しかったひなちゃんでしたが落ち着くフードが見つかって良かったです
このまま再発しないでと願うばかりですね
お陰様で無罪放免となりました~、その日の夜のビールの美味しかったことってなかったです~笑
蘭ママさんもどうか健康には気を付けてくださいね、先ずは骨増量ですよ~

コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする