スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

福の思い出・その4

2011年10月31日 | 福ちゃん

 

みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます

 

今日は明るく

の思い出写真を見てくださ~い




のんちゃんの後を追う福ちゃんなのですが

のんちゃんには母性のかけらもありませんでした~

 

4ヶ月後にはレオ君が来ました


猫付き合いの良い福ちゃん

レオ君の面倒をよく見てくれました



 

大人になってもこの関係は続きましたよ



 

もちろん、気難しいのんちゃんとも

スムーズに一緒に居れましたよ~



机の上の箱はベッド代わりです

手を伸ばせば、いつでも撫でることができました

 

のんちゃんレオ君の微妙な距離を

朗らかで明るいが取り持ってくれました



 

まさしくスコクラブの天使でした



もっと

と一緒に暮らしたかった

生きていると一緒に居たいです

 

わかっています

もう、詮無いことですよね

大丈夫、明るく明るくです


今日はの思い出に付き合ってくださって

最後まで見てくださってありがとう~



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

いただいたこめんとは、嬉しく楽しく読んでいます。。
個々の返信はお休みしていますが、
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね。。

gongonさんへ:そうですね、一年前はまだ皆が普通で当たり前でしたね。。
わずか一年前なのに・・・せつなくなります。。
時間の後戻りはできない無常を感じます。。
ぺたろうさんへ:なんと金沢に住んでらしたのですね。。
金沢は地方の街なのですが、ほどほどなのが丁度良いかな~って思います。。
もうじきカニ漁の解禁ですよ~♪

コメント (61)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいプレゼントです

2011年10月28日 | 日記

 

みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます

お誕生日にお祝いのコメントをありがとうございました

意外に、同年代の方が多くて安心しましたよ~



まゆげ猫のモモちゃんの絵皿が届きました~



『じゃんけん大会』で優勝したamesyoさんがいただくべき絵皿だったのですが

amesyoさんが、その権利を

が亡くなって落ち込む私に元気になってと、譲ってくださったのです

モモちゃんの大岡裁きで

amesyoさんにも、私にも

モモちゃんの絵皿が届きました

皆さんの優しさがこもった絵皿です



モモちゃんが待っている“まゆげ猫 桃太郎の日記”へ遊びに行ってあげてね

優しいamesyoさんが書くブログは“anzu"

あんずちゃんとはやと君の2匹のアメショーがお迎えしてくれますよ~


そして、陽だまり堂さんから送られてきたものは・・・



何と、の焦がし絵でした

送られた封筒を開けて見た途端

まさにあの可愛い

あたしの胸に飛び込んで来たようで

しばらくは、動けなかったです

優しい陽だまり堂さん、一生懸命作ってくださったのでしょうね

が大好きだったお店に飾ることにしました



陽だまり堂さんの所では、可愛いグッズを販売されています

毎日ブログも更新されていますよ


猫+わんの雑貨のお店“陽だまり堂”



『モモちゃん、amesyoさん、陽だまり堂さん~』



さぁ、今日(金曜日)から三日間

Mamiのお店は展示会です

外貨稼ぎが仕事のお母さんは

気合と根性で頑張らなくてはなりません



丁度、一年前の展示会の時の写真です

お店で看板猫をしているとパチリ

今年も、これと同じ着物を着て頑張ろうかな~



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返信はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね

gongonさんへ:お祝い、ありがとうございます。。
うふふ、同い年だったのですね
「青春の同志」で、いつか必ず一緒に酒を飲みましょうね。。

ぺとりごとさんへ:お祝い、ありがとうございます。。
機会があったら、利用させていただきますね。。

ぺたろうさんへ:お祝い、ありがとうございます。。
ぺたろうさん、金沢へおいでになったことがあるんですね
また、ぜひおいでください!!
ご案内して差し上げますよ~

るるさんへ:お祝い、ありがとうございます。。
るるさんは、息子さんのお世話があるから、
なかなかゆっくりできないのでしょうか。。
私も、今あたわった幸せを噛みしめております。。

コメント (53)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日~♪

2011年10月25日 | 日記

 

みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます


紅緒ままさん、ほんなさん、amesyoさん、あーるぐれいさん、kakoboxさん、

ローズ・キャットさん、ブルーさん、タマの日和さん、もくれんさん、sskショーさん

トンまるママさん、きとりさん、sallyさん、ちょ☆ボ缶さん、しまりすさん、maikさん、きらたるさん、

“愛をみつけたうさぎ”送りますからね~

買っちゃダメですよ~、今日ご連絡しま~す



レオ君がやって来て

 

『お母しゃ~ん


 

 

『お誕生日、おめでとう~~


うふふ、54歳になってしまいました~

えらいおばさんだと、思われたでしょう~

皆さんもいずれは来る歳ですよ~

つくね♂さん、シュリちゃん、soraさん、

早々にお祝いコメントをありがとうございました~



前日には、レコママさんからバラの花束をいただきましたよ



ご自身のお庭に咲いているバラを

惜しげなく切って、アレンジしてくださいました

レコママさんはセンスの良い、素敵な方です

アンブリッジ・ローズ



トキ色の匂いもかぐわしい、とても綺麗なバラです



レコママさん、ありがとうございました

お洒落なレコママさんのブログはこちらから

“レコママワンコのお気軽日記”

 

読書好きの美輪明宏ファンの友人からは

舟和の芋ようかんが送られてきました



う~ん、う~ん

酒ばっかり飲んでないで

時には、お茶を入れて芋ようかんを食べながら

本でも読めってことかしら~


そして、夜は

もう手のかかる仔もいないので

ゆっくり食事をして飲みましょうと

お父さんが地元誌を調べて予約してくれたフレンチへ~



金沢の町屋を利用した落ち着いた感じの

オーナーシェフのご夫婦だけでなさっているこじんまりしたお店です

お料理も美味しくて

二人でワインを2本も開けてしまって

単なる飲んだくれ居酒屋フレンチになってしまいました~
(本当に酒飲みな夫婦です)

 

私の父は、私が30歳の時に53歳で亡くなりました

父の年齢の53歳は私にとって一つの目標でしたが

今年でそれを乗り越したことになります

頑固一徹で強情な父でしたが

その半面、寂しがり屋で心の優しい人間でした

今、生きていてくれたら

行き詰った商売のことやら

人生のことやら

いろいろな話が聞けたと思います

大好きな父にはなかったこれからの時間(人生)を

大切に生きていきたいものです


いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返信はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね

gongonさんへ:いつもありがとうございま~す。。
gongonさんも酒飲みなのですか??
いつの日か一緒に飲めたら良いですね。。
何年先でも結構です、もっとお互いが理解できるようになったら・・。。
だから、gongonさんのことなんでも書き込んでくださいね

コメント (76)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛をみつけたうさぎ

2011年10月22日 | 日記

 

みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます



読書好きな友人(例の美輪明宏の大ファン)に

何か心慰められる難しくない本はないかと、尋ねたら

1冊の児童文学書を送ってきました

 

“愛をみつけたうさぎ”



主人公は陶器のうさぎの人形

誰も愛することのない、興味があるのは自分だけの傲慢なうさぎ(人形)だったのですが

最初の持ち主の手を離れて

大変な目に合いながら旅をします

辛い思いをしながら、少しづつ愛することを学んでいきます

途中、ジワリと涙ぐむシーンもありますが

最後は感動の結末で

読書後は心暖かな感動に包まれました

すらすら~っと読める本でした

心を開いて、他を愛するということは

幸せの原点かもしれません

この本はとても良い本だと思います

興味のあるどなたかに読んでいただきたいので

読みたいと思った方は

今日のコメント欄に『読みたい』と、書いてください

送ってさしあげますよ~

ぜひ、気軽に名乗りを上げてくださ~い



のんちゃん、 母性のかけらもないのんちゃん・・・

あなたも、愛することを知った方が良いよ

 

 『大きなお世話よ


 

『レオは愛情いっぱいでしゅ


う~~ん、う~~ん

情が深かったのは

やっぱり福ちゃんだったかな

 

昨夜のおつまみ



美味しい食事の提供も

家族への無償の愛なので

昨夜は何年振りかで台所に立って(何十年ぶりかも・・・

お母さんが料理をしました~

初めて作っただし巻き卵



料理のエキスパートの皆様から見たら

恥ずかしい限りなのですが

長い間、私に料理を作って給仕してくれたお父さんへの

ささやかな愛のお返しです



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返信はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね

gongonさんへ在感のあるアピールのとても強い仔でした。。
今にして思うと、早くに別れなければならない仔だったので
少しでも私達の傍にいたかったのかと思います。。
いつも、寝ないで私達の傍にいたんですよ。。

 

コメント (65)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お外に出てみる?

2011年10月19日 | 3匹

 

みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます

 

お天気の良い昼下がり

「お外へ出てもいいよ~

 

先陣を切ったのはレオ君

のんちゃん
は、何故かしら後ろを向いちゃいました



 

クン クン


 

グリーンとレオ君のコラボです


(のんちゃん、相変わらず出てきません)

 

見張りをしているお父さん



 

玄関サッシの網戸を開けると

福ちゃんはダッシュで外へ行きました

石畳の上でゴロンゴロンするのが大好きで

地面の感触と、外の空気を存分に楽しんでいました




亡くなるわずか3日前の写真です

この頃は、もうの残された時間は少ないだろうと

二人で覚悟をしていました

が少しでも楽で幸せで穏やかに過ごせるようにと

必死でした

今思えば、の9ヶ月に及ぶ闘病生活の期間は

時間を掛けてお別れをする準備期間だったのかもしれません

あまりにも可愛い仔だったので

突然のお別れは辛すぎると

神様が下さった時間だったのかもしれません



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返信はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね

gongonさんへ:のんちゃんとレオ君は福ちゃんがいたからバランスが取れていたのですが、今、新しい関係を構築してく過程を見るのも、楽しみの一つです。。猫社会も、複雑で面白いです

 

コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする