スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

猫型加湿器と・・・・♪

2018年02月26日 | 日記

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


以前から欲しかった卓上加湿器

季節の終わりで安くなっていたので買いました~



三毛猫の加湿器です~


猫の両耳から蒸気が出るんですよ~

小さい方はペットボトルを使用します

 



水蒸気にブルンブルンするフクチョン~




部屋には大き目の加湿空気清浄機を置いてあるのですが

部屋の湿度は40%がギリギリで

パソコンをしていても

目がシバシバorコロコロして目薬が手離せませんでした



普段は場所の取らない小さい方を使用しています

こちらはシンプルで扱いも楽です


4時35分 2月25日 20,8℃ 55%

お母さんが座っている周辺は湿度が55%から58%を維持できるようになりました~

確実に目薬の回数が減ってきましたよ

三毛ちゃんのデザインも可愛くてお気に入りです

卓上加湿器、もっと早く購入すれば良かったわ~

お部屋が乾燥している方にはおススメです

 



************

ちまたの猫ブログでお見受けする

ガチャガチャのハート型の被りモノ

ミンニャ可愛く被っているけれど

一体どこで手に入るのかと、ぷうぽんママさんに泣き言を言ったら

(お母さんはガチャガチャを見たことがないのです~

送っていただきました~


先ずは寝込みのスコ坊

 



スケ坊、何をされたのか分かっていません~笑



 


目が点になっていますが、イイ感じの一枚をゲット'




赤色のハートも頂いたので、このシリーズは続きます~

ぷうぽんママさん、ありがとうございました

ぷうぽんママさんのブログはこちらから

「ぷうの空」



今、お母さんのお家にはロシアからの留学生のイリーナが滞在しています

お父さんとお母さん、イリーナが私達の娘になってくれたら嬉しいなと思っています



とても良いお天気で始まった月曜日

今週も1週間、頑張りましょうね

病気と闘っている人達や猫ちゃん達が元気になりますように

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように



ハートの被り物の次の犠牲者は千代らしいでち~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ありがとうでち~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;鼻の奥のシコリ、とても気になりますね・・・
その後、gongon君の咳はお薬で治ったかしら
gongon君は強い子です 運命的にも生命体としても
今回も頑張って乗り切れますように

ひなママさんへ;その後、ひなちゃんの様子はどうですか
治療法を決めるのに日々悩ましい気持ちだと思います。。
でもね、ひなママさんが決めた方法が一番なのですよ
ひなちゃんに特大の元気玉を送りますね

蘭ママさんへ;猫同士でも相性があるみたいですね~
シャーシャー娘のひなちゃんはどうしてマリンちゃんに嫉妬しているのかしら
大事にしている蘭ちゃんになら分かるのだけど・・・・

ゆきさんへ;ゆきさん、こんにちは~
先代のシャムのモモちゃんは、本当に良い子でした。。
あの頃は猫の飼い方も分からず、仕事も忙しくて一緒に居てあげる時間がなかったのですが
とても健気な子でした
たくさんの子を見送りましたが、どの子にも感謝です
今週も一週間、お仕事頑張ってくださいね

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王蜂は2匹要らない~☆

2018年02月21日 | 4匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



今日も今日とて

スケ坊いちゃもんをつけるフクチョン(オラオラァ~)


(即、寝技で抵抗するスケ坊

 


逃げるスケ坊を追いかけます~


(まさぽんさん、スカイ柄の理由が分かりましたか?)



追い詰められて降参~スケ坊

 



これ以上は責めないフクチョンですが

次のターゲットレオ君です~



 


シッポをピンピンにしてジャンプしながら追いかけます~

GIFアニメ


レオ君図体だけデカくて

フクチョンにはかたなしですが、取っ組み合いには絶対なりません


 


問題はのんちゃんに対してです



フクチョンの目つきが他の子と違います

 


ウヘヘ、焼いて食おうか煮て食おうか


完全にデビル・フクチョンと化しています

この後、猫ちぐらの入口からのんちゃんに向かって強烈猫パンチ

真剣に浴びせかけるフクチョンなのです~~

のんちゃんに対してだけは遊びとは言えない

とっても攻撃的なのです~

 



女王蜂は2匹要らないでち~


フクチョン的にはそんな心境なのか


こう書くと、フクチョンがまるで傍若無人な悪猫な感じですが

3匹の頭を舐めまわって歩くのもフクチョンです~

もちろん、のんちゃんの頭も舐めていますよ~

↑あくまでもフクチョン贔屓の飼い主~笑



スコクラブ地方の雪も落ち着いてきました

日が長くなって

日差しが出る日はポカポカと暖かく感じます

北陸にも少しづつ春の足音です



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘っている人達や猫ちゃん達が元気になりますように



本当はのんちゃんのことが大好きだったんでちよ~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうでち~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;夜な夜なgongon君と語り合って過ごすのは素敵なことですね
うちのレオ君も加齢とともに、良くお喋りするようになりました
今のところ、語り合うほどではないのですが
何か要求があれば鳴いて飼い主をこき使うようになりました~

ひなママさんへ;右の腎臓にも腎盂拡張が見られるようになったとは・・・
ひなちゃんは、飼い主さんが決めたことを望むと思います。。
一切を飼い主さんに委ねてひなママさんのお家へ来たのだから・・・
飼い主さん達が後悔のないように充分話し合ってくださいね。。
私だったら、どうするかなぁ・・・・

蘭ママさんへ;そうそう、先日のお酒「瑞秀」と書いてMIZUHOと呼ぶそうです
久し振りに真面目に仕事をしたら、とても疲れました~
モノを媒体とした販売の営業はもうしたくないかな~
と、思いつつあたわった仕事と諦めて最期まで頑張ります

ゆきさんへ;先代猫のモモちゃんはシャムでした。。
先の飼い主さんが飼えなくなり一歳ほどで我が家に来たんですよ
初めての猫飼いで、当初はどう扱って良いのか分からなかったです~
(ずーっと犬飼いだったので)
今にして思ったら、利口で甘えん坊で健康で良い子でした

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せいっぱいの頂き物~♪

2018年02月16日 | 日記

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



anzu&hayatoamesyoさんから

素敵なルージュを頂きました~


この春の新色でちね


 


でも、ちょっと変でちよ~



ルージュはチョコレートでした~

てっきり私もルージュと思いましたよ~笑

amesyoさん、毎年楽しいチョコをありがとうございます

可愛い響くんも新家族になり、海外旅行記も楽しい

amesyoさんのブログはこちらから「anzu&hayato」



ドド~ンと幸せいっぱいな贈り物です



三ツ星グルメ(銀のスプーン)のパッケージをキラキラ飾っているのは

「マンチカン虎麦&ほたる、時々虎鉄をよろしく!」虎麦ちゃんです~



 


オンニャの千代より可愛いでち~



FIPで最愛の虎鉄くんは1歳9ヶ月で天に召されました

次に迎えた虎麦ちゃんとほたるちゃん

FIPは2歳を超えると発症率がグッと減るので

虎麦ちゃんとほたるちゃん2歳のお誕生日念願の日でした

無事に迎えることができて本当に良かったと思います

kotetsuママさんの喜びがヒシヒシと伝わってきましたよ

虎麦ちゃんとほたるちゃんのブログはこちらから

「マンチカン虎麦&ほたる、時々虎鉄をよろしく!」



そして、「se・tsu・na的日常」yumi-ginoさんからは

のんレオスケ千代の写真が印刷されたオリジナルチョコ

同じくICパスケース入れなどを頂きました



チョコレートは永久保存ですね

yumi-ginoさんは最近ミシンを買われて、ミシン縫いに挑戦

さっそく、こんな素敵なものを作っていただいて感激です

動物達の肖像画を描いてくださったり、素敵な小物も作っておいでます

是非ブログを覗いてあげてね

yumi-ginoさんのブログ→→「se・tsu・na的日常」



最後は、ご近所のクレアさんから~

チョコと焼酎の詰め合わせを頂きましたよ

若いお嬢さんのSちゃんが届けてくださったので

お父さんは鼻の下を伸ばしてニコニコ~~笑

クレアさんのお家のしろちゃんと同じ名前の熊本の米焼酎です



ビールと焼酎が命のお母さんにとっては最高~

クレアさんも連日の雪かきで腕が痛~いと言っておいでました

いつも、ありがとうございます

クレアさんのブログはこちらから・・・・「タマでやんす」



お母さんもお父さんも大雪で仕事ができないことを言い訳に

連日飲んでいます

辻先生ご夫婦とは



辻パパご持参の日本酒を仙台グラス




もちろん千代ちゃんも宴会に参加していましたよ~

辻先生千代のことをスイカちゃんと呼びます~



雪も融けてきたので

来週からは真剣に本業のお仕事をしま~す

副業のFXの敗戦処理にも頑張りま~す


今日の一日が皆様にとって良い日でありますように

病気の猫ちゃん達が、一日も早く元気になりますように



長い記事を最後までありがとう~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとにゃん~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongonさん、こんにちは~ 飲み過ぎていませんか
gongon君の調子が良くて、本当に嬉しいです
よたよたとでも数歩でも歩けることは素晴らしいです
gongon君、まだまだgongonさんと一緒に居たいのでしょうね

蘭ママさんへ;のんちゃん、お陰様で最近は調子が良さそうです
蘭ちゃんを目標に頑張ってきましたから
蘭ちゃんもきっともっと頑張ってくれると思います
蘭ちゃんファミリーはミンニャ長毛さんのモフモフニャンズですよね~
そろそろ抜け毛が多くなってきたと思いませんか

ゆきさんへ;ゆきさんのお家の王子君はモモちゃんでしたか~
男の子はオンニャの子よりストレートに甘えん坊さんですよね
実はうちの先代猫(オス、22歳没)の名前もモモちゃんでした~
ゆきさんのモモちゃんも長生きしますように

ひなママさんへ;ひなちゃんのことを一番大事に思っているのは家族の人です
家族の人達が決めかねている間は、まだその時期ではないのかなと思います。。
よくよく皆さんと考えてくださいね
私でできる事があったら、何なりと言ってくださいね

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の体重測定♪ & 大雪その後

2018年02月11日 | 4匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



2月の体重測定、いってみましょう~

年齢順ですよ



のんちゃんが久しぶりにタワーの頂上へ登りました

(何年か振りで登ることができました)


 


痛いはずのアンヨもガシガシしちゃいます~




昨年6月より、痛み止めのメタカムを止めて

サプリのアンチノールにしましたが

調子はとても良いです


嬉しそうなドヤ顔




スコ特有の軟骨形成不全を発症しましたが

他に悪い所がないのがのんちゃんの救いです

のんちゃん:11歳半 4,7㌔(-100g)

お母さんが体重貯金が欲しくてセッセと食べさせた結果

ムッチムチになってしまい

只今、ダイエット中です

(と、言いつつセッセと食べさせています~




我が家の癒しの王子君オジサン




風貌は確かに老けてきましたが

動作も性格も昔のままで、のんびりと優雅に過ごしています

むしろ甘えん坊さんになってきたような



左から見ても右から見ても可愛いわ~(→親バカ発言)

レオ君は存在するだけで癒されます~

レオ君;9歳10ヶ月(もうじき10歳になるのね~シミジミ)

体重は5,50㌔(-100g)

レオ君6キロまで太ったので昨年より少しづつダイエットをしてきましたが

体重貯金大好きなお母さんとしては

もうこれ以上落としたくないのでレオ君のダイエットは終了します



旧チビターズは長くなるので次回にしますね


 


***********


大雪のその後ですが

降り続いた雪がやんで、やっと青空が拝めた朝です



車の通行は不可能でした

除雪車が入るまでこの状態がほぼ1週間続きましたよ~

今でもお母さんは不要不急の外出は控えていますが

こんな大雪の中でも通勤に出なくてはならない人は大変だと思います

スコクラブは猫のご飯も薬も砂も充分にあります

人間用のお米&お味噌&梅干し&冷凍食品もたっくさんあります~

もちろん、お酒の備蓄も山ほどあります

1ヶ月ぐらいは籠城できそうですよ~

ライフラインがしっかりしているので大丈夫です

阪神や東北での大震災、その他の災害に遭われた方々の御苦労を思えば何てことはありません

猫達も飼い主もいたって元気にしていますからご安心くださいね

ただ、雪道での歩行には気を付けねばです~(もう若くはないですからね)




今年はなおいっそうに春が待ち遠しく思います

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように



今宵は辻先生ご夫婦が遊びにおいでるので

皆様の訪問は明日からさせていただきますね

痩せれば痩せたで心配になるお母さんでしゅ~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうでしゅ~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;人間ドックの結果はどうでしたか~
(きっとまだ分かりませんよね)
ドックの前日だけ慌てて休肝日にするって・・・・
でも、気持ちはよ~く分かります
私も同じです~

蘭ママさんへ;雪の心配、ありがとうございます
これだけ降っちゃうと、車での外出は控えています。。
よって、お仕事は開店休業です~笑
お父さんは雪かきで大変ですが、私は大手振って休めるので天国です~

ひなママさんへ;りんさんの情報、ありがたかったですよね
今、ひなちゃんに緊急性がないのなら、もう少し自分達が理解して納得するまで待った方が良いかもしれませんね。。
この病院へ電話で聞いてみるのも良いかと思います

ゆきさんへ;ミンニャが健康で何よりです
6ニャンもいると誰か持病を持っていてもおかしくないのですが・・・(確率的にね)
ゆきさんのお家の子達はミンニャ良い子です
唯一の男の子って誰かな 
クゥちゃんかしら

コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に埋もれています~

2018年02月06日 | 日記

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


前回記事で、尿路ステントの手術で悩んでいるひなちゃん

応援をありがとうございました

コメントは初めましてのりんさん

尿管結石や水腎症に関して動物病院のサイトを教えてくださいました

興味のある方、ご覧になってください

垂水オアシス動物病院

りんさん、ありがとうございました

藁にもすがる思いで見られる方もおいでると思います



さてさて、スコクラブ地方はまたまた大雪警報発令中です~


昨日の写真(2月5日)

まだ車が見えます


さんさんと止むことなく雪は降り続け

今日の写真です~



車だか雪山だか分かりませんね



住宅前の道は車が通れない状態



今朝は新聞配達もなかったです~
(お昼ごろには届きました)

一緒に玄関へ出てきたのんちゃん

雪の壁で外が見えないわ


のんちゃんの背丈では雪しか見えない程積もりました



とにかく、お店の前の雪すかしが優先です




力自慢のお父さんが頑張ってくれるのですが

最近では寄る年波には勝てないらしい~



ニャンズは暖かいお部屋でヌクヌクにしていますよ~

外の大雪など気にすることもなく

スケ坊フクチョンのバトルです

バトルと言うよりも

一方的にスケ坊が追い詰められるだけなんですがね~笑

これ以上近寄らないでニャ~          千代は何もしてないでちよ



こんな日は

普段より長めにお昼寝をしちゃいます~

この日のお昼寝のお伴スケ坊でした





つくね♂さんやひなママさん達がこんな日においでなくて良かったです

雪は未ださんさんと降り続けています

しばらく暖冬の冬に慣れていたので

久し振りの大雪に困惑しちゃいますね

皆様もお気をつけてお過ごしくださいね

 

お父さん、1時間半かけて何とか車が出せるようにしました~


 


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

お外の猫ちゃん達、少しでも暖かい場所を見つけています様に



レオも元気にしてましゅよ~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうでしゅ~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;gongon君と穏やかにお過ごしですか
gongonさんご自身もあまり無茶(飲み)しないようね
gongon君には今日も特大の元気玉を送りますよ~
あ~、春が待ち遠しいです

蘭ママさんへ;スケ坊は愛情に飢えていますから、優しくしてくれる人がおいでると嬉しいのですよ~
ひなちゃんもgongon君も、そして蘭ちゃんもミンニャ頑張っていますね
私達も老体にムチ打ってせいぜいがんばりましょうね

りんさんへ;参考サイトを教えていただいて、本当にありがとうございました
SUBシステムなど新しい医療が日々進化しているのですね。。
冒頭にも書きましたが
藁にでもすがる思いで読まれる方がおいでると思います。。
本当にありがとうございました、またコメントくださいね

ひなママさんへ;ひなママさん&パパさん、日常生活が戻りましたね
ひなちゃんのこと、ひなママさんとパパさんが決定した方法が
ひなちゃんにとってはベストだと思います
ひなちゃんのことを一番愛して理解しているのはお二人以外にいないと思いますから~

ゆきさんへ;ゆきさん、こんにちは~
由紀さんの所の6ニャンズはミンニャ健康ですか??
飼い主にとっては元気でいてくれることが一番ですよね。。
今日も1日、お仕事を頑張ってくださいね
そして、いつかスコクラブへもおいでくださいね~

 

コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする