みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
ポンタの放牧時間になると、ますます憂鬱になる千代ちゃん
(千代のこんな顔も好きな飼い主です・・・)
そんな千代ちゃんの気分転換になるかと
100均で猫トンネルを買ってきましたよ
好奇心旺盛だから、一番にチェックしに来るのですが
タメが長すぎ~~
その後、1回だけ通り抜けて放置となりました
ポンタの放牧時間になって
吸い込まれるようにポンタがトンネルにIN
それに気づくフクチョン(千代)
千代姐、一緒に遊ぼうぜ~~
自分は興味がなかったくせに
ポンタが使うと許せない千代ちゃん
それは、千代のモノなんだから
ポンタが居間から出ていくと
早速とトンネルの匂いを嗅ぎに行きます~~(猫ちゃん、あるあるですね)
険悪な千代とポンタの仲は
この頑なにポンタを受け入れてくれない千代の
勝気で怖がりな性格に問題があるんだな~って、気付き始めている飼い主ですが
可愛い千代のために公然の秘密にしておきますね
どこかの芸能プロダクションみたいです~笑
ポンタの方は、いつもどこ吹く風です
(新参者は強し)
******* ***** *******
前回記事で煮物の味が決まらないと書きましたら
顆粒出汁+麵つゆが良いというアドバイスが多かったので
作ってみたのですが、味が濃すぎた(くどかった)~
鍋の前でしょげ返っていたら
お父さんがササッと出汁を半分ほど捨ててお湯と顆粒出汁を追加して味が落ち着きました
「料理の裏技」なのね
最近、はまっているのはだし巻き卵
だし汁を極限まで多くして、各種調味料の分量の加減をみながら
小料理屋さんのようなもっとふわふわジュワ~としただし巻き卵に挑戦していたら
お見事に失敗しました
簡単なようで、簡単ではない単なる煮物とだし巻き卵・・・
人生遅ればせながら家庭料理に挑戦しているお母さんですが
なかなか難しい料理の道です~~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
頑張れ~ 能登
性格はきついけど、することが可愛い千代ちゃん
↓にほんブログ村
応援も、ありがとう~
頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
モコままさんへ;ポンタを家に入れてから、もう3年もたつなんて
私自身も早くてビックリです
平和だったスコクラブの生活が一変しましたよ~笑
むらすずめさんへ;千代は負けず嫌いで怖がり、ポンタもお外で培った強さがあって
なかなか折り合えないでいます~トホホ
吸い口になるようなモノって柚子とかネギとかでしょうか??
蘭ママさんへ;先住猫さん達とポンタの仲、私も諦めていません~
蘭ママさんはまだお仕事をしているから、平日はご主人様に甘えてくださいませ。。
どんなまずい料理でも「感謝とほめちぎり」が次に続く魔法の言葉ですよ~笑
いけかなさんへ;ポンちゃんのこと、実はいけかなさんのご主人様に貰ってもらおうかなと考えていたんですよ~~笑
↑何故かしら、直感でそう思ったの
たってぃんさんへ;ショコラちゃんの毎夜の腕枕は続いているんですね
ふふ、しばらくは肩の痛みがお友達になりそうです~
ニラ饅頭はシュウマイの皮2枚で包んだだけで、簡単でしたよ~。。
ひなママさんへ;体調の不安が心の不安も呼んでしまうので、何かで気を紛らわす方が良いかもしれませんね
真面目なひなパパさんが作られる料理って、美味しそうです
ひなママさんの体調はバッチリなのね 良かったです(嬉)