みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
昨日は、のんちゃんの6歳の誕生日でした
相変わらず食べてくれなくて
最低ラインの3,6kgを低迷しています(MAXで4,25kgまで太ったことがあります)
万田酵素、ふりかけ、缶詰、シーバ、クリスピー等々
もちろん、いつも様子を見ながら
口元にデリバリーするのですが、プイッと逃げていきます
お手上げです・・・・トホホ
多飲多尿の傾向もなく、チッチ・ウンPの回数も普通どおりです
元気もあります
でも食が細くガリガリになってしまいました
のんちゃんはお外が大嫌いで
車に乗せただけで泡ブクブクで、キャリーの中でウンPもしちゃいます
獣医先生とは口頭で相談しながら
涼しくなってきたので、もう少し様子を見ることにしました
小さい頃の9ヶ月間、劣悪な環境の移動店舗で各地を連れ回され
イヤイヤ人に抱かれ、きっと物扱いをされていたのでしょう
臆病で神経質で、人の顔色を見るそんな猫になってしまいました
汚いケージに赤札を付けられて
コーナーの隅っこに置かれていたこの仔を見た時に
たとえどんな猫であろうとも
この仔の猫生のすべてを引き受けて
自由にしてあげたくて、愛してあげたくて連れて帰りました
だから、のんちゃんの少食・偏食も
我がまま・気ままもなんてことはないです
(心配はしていますが・・・)
強くて大きな愛でのんちゃんを包んであげたいです
のんちゃんは、苦労をしてきた仔です
ちょっとやそっとではへこたれないでしょう~
****** 悲しい訃報 ******
“くらしのギャラリーちぐさ”の看板猫をしていたカロ店長が
突然、虹の橋へ旅立ってしまいました
chigusanoさんやお店のスタッフの方やお客様に
それはそれは愛されていたカロ店長です
あまりにも突然すぎて
ブログを訪ねれば、いつものあのカロ店長と会えそうな気がしてなりません
約束してきた猫生と運命だったのでしょうが
飼い主のchigusanoさんにとっては辛すぎる突然のお別れだったと思います
いつも、ありがとうございます
↓
ポチッと押してね
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね
gongonさんへ;金沢は典型的な地方の小さな観光地です。。
住んでみると、食べ物も美味しくて良いところです
ぜひおいでくださいね
gongon君も、変わりなく元気ですか??
小松菜さんへ;北陸新幹線ができたら、グッと近くなりますね
3時間弱だったかな~。。3年後ぐらいに開通予定です。。
ぜひ、ご主人様とおいでくださいね~
蘭ママさんへ;蘭ちゃんには痛み止めが欠かせないから缶詰は必須ですね。。
マグロ味は食べませんか??
黒缶のプレミアム(マグロ)が国産で総合栄養食になっています
スコクラブではこれをあげています