スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

期待を裏切る猫~☆

2013年09月29日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


のんちゃんにお祝いコメントをありがとうございました

たくさんの方に「おめでとう~♪」と言ってもらえて、のんちゃんは幸せニャンコです




さて、お父さんLOVEフクチョン



抱っこされて嬉しそうです





ソファーに座っているお父さんの横にフクチョンが来て

フミフミをし始めました

途中でお父さんを見上げて見つめていますよ

動画(22秒)




お父さんは、このまま膝の上に乗ってくれるかと期待して

両手をあげて待っていますが・・・

動画(14秒)



お見事にスルーしていきました~

お父さんはかなりガックリです~笑


飼い主の期待を裏切るのが猫ちゃんですよね~



そこがまた、心憎くて可愛いのでしょうが・・・



みなさんも猫ちゃんに可愛く裏切られることがありますか~??



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
ポチッと押してね


頂いたコメントは、嬉しく楽しき読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ、りえちゃんへ、ひなママさんへ、
Rorototoさんへ、つくね♂さんへ、小松菜さんへ、蘭ママさんへ

のんちゃんへのお祝いコメントをありがとうございました
そして、いつもスコクラブを応援していただいてありがとうございます。。
生きている猫達が相手なので、健康な仔、病を持った仔、障害を持つ仔と様々ですが
深い愛情を持って接してあげようと思っています
猫達はそれ以上に深い信頼と癒しを以て私達に優しい幸せを与えてくれます。。
「猫のいる生活」、お互いに楽しみましょうね

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんちゃん 7歳の誕生日♪

2013年09月26日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



今日も今日とて、のんちゃんに1gmでも多くカリカリを食べてもらいたくて

寝ている傍にそっとカリカリを置くのですが



薄目を開けてあざ笑うだけののんちゃん

『無駄な努力ね』



食べる気まったくなし



写真を撮っていても虚しくなるお母さんです~~




 


そんなのんちゃん、おかげさまで明日で7歳になりますよ~



各地をドサ回りする移動店舗で

9ヶ月まで売れ残っていたのんちゃん

みすぼらしくガリガリに痩せて、肺炎を起こしていて

お耳は真っ黒で、鼻水ズーズーでした

(劣悪な環境だったのでしょう)

人間嫌いで猫嫌いで気難しいのんちゃんですが

やっと落ち着いてきたと思った矢先に

スコ特有の先天性軟骨形成不全を発症してしまい

彼女の猫生を思うと、苦労が多くて愛おしくてなりません


それでものんちゃん、健気に頑張ってくれています

これから先、どんな状況になるか

或いはどれだけの寿命が許されているのか分かりませんが

どんなことでも受け止めてあげるつもりです


明るく明るくお母さんと2人3脚で生きて行こうね~

(おまけみたいなお父さんもいるからね)

できればしっかりゴハン、食べるんだぞ~~




いつも ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
ポチッと押してね

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;あはは、gongon君はご隠居モードですか~
穏やかな老後を過ごしているのですね。。
いやいや、12歳ならまだ若いですよ
もう1匹迎えたら刺激になって運動会が再開されるかもしれませんよ~

ひなママさんへ;ひなちゃんも前足が変ですか。。のんちゃんも前足の関節が変形しているんですよ(涙)。。
後ろ足ほど痛がっている様子はないのですが、見ていると辛くなります。。
でも、本猫たちは頑張っているのだから、私達も頑張りましょうね
「希望の灯りを飼い主が灯しつづける」ことですよ。。

蘭ママさんへ;フクチョンは、おっとりスコちゃんとは歴然と猫種の違いを感じますよね。。
フクチョンはデビルのハイエナのチビギャングの暴走猫です~~
でも、4匹の中で一番愛らしい子でもあります
もちろんどの仔も可愛いのですが、蘭ママさんも特別可愛い仔っていますか~??

コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走するフクチョン☆

2013年09月23日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


のんちゃんやお母さんへの励ましコメントをありがとうございました

相変わらずのんちゃん食欲は低迷していますが

しばらくは、おっとりと構えて様子見をしようと思っています



さて、元気すぎるフクチョンです

2階でダダダダッと音がしたかと思ったら

階段をトントントンと駆け降りる音がして

廊下を馬が走るようなドドドッと音を立てながら

フクチョンが居間へ走り込んできます

普通、猫なら足音はしないと思いませんか

フクチョンの走りは派手な音が出ます


フクチョンが居間へ入ってくる様子の動画(6秒)



これはまだスピードが緩い方で

これを2,3往復繰り返します

途中、傍にいる他の猫達にちょっかいを掛けながら

ひとりテンション



その結果、開口呼吸



完全にデビル顔ですね



『疲れたでち~』



やっと、口を閉じました

見ている方もドキドキしちゃいます




フクチョンの一人暴走が始まると

他の3匹も遠巻きでビックリまなこで見ているだけです

どうにも止まらないフクチョンの暴走です~



『フクチョンのストレス解消法でち~



みなさんの猫ちゃんも、訳もなく暴走することがありますか??



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
ポチッと押してね

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;gongon君は体重の変動もなく、何よりですね
体調の変化は微妙に体重に反映されると思っているので、gongon君は本当に健康優良児です
のんちゃんもほどほどの線で下げ止まってくれればと、願っています

ひなママさんへ;基本的にこの病気の痛みは100%は取り除いてあげることはできないそうです・・・涙
ひなちゃん、痛み止めを飲まなくて上等ですよ~。。
これでもう少し食べてくれたら、ひなママさんも安心できるのにね

蘭ママさんへ;蘭ママさん、こんにちは~。。 うちもね置き餌にしたいのですが、置いておくとあっという間にハイエナのチビターズに食べられてしまいます  チビターズの食欲は大人になって落ち着くどころかパワーアップして全開です~  レオ君やチビターズの健康が救いですね

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんちゃん通信☆12  また、足が痛むの??

2013年09月20日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


昨夜は中秋の名月をご覧になりましたか 



この暑い夏を絶好調に過ごしてきたのんちゃん

8月下旬のカリカリの平均45gm  9/5の体重4,2kg

9月上旬のカリカリの平均48gm  9/15の体重4,2kg

なんら健康な仔と変わらない数値です

体つきもふっくらしてきて

4,2kgの体重は関節に負担がかからないかと心配するほど好調子でした


なのに9月11日は突然に29,5gしか食べてくれず

以来、食欲が突然に激減~

30gmがやっとやっとの状態です・・・


『食べたくないの・・



抗うつ剤の薬を取りに行った時に、獣医先生に報告したところ

のんちゃんは、増えすぎた体重を自分で調節しているのかな・・」

・・・・・・・・・

それって


・・・・・・・・・なの

だとしたら動物ってすごいですよね

こんな言い方をするうちの獣医先生って、何だか大らかな人でしょう~

ま、今のところ体重の貯金はあるので

しばらくは様子を見る事にしました

薬の効果が慣れて薄れてきたのか

季節の変わり目の天候のせいか

或いは、今食べているカリカリに飽きてきたのか(単にのんちゃんのわがまま)

最悪は、また足が痛くなってきたか・・・

心ざわつくお母さんです


「元気を出せよ」とお父さんが、大好きなホットサンドを作ってくれました



サラダの残り物の野菜とハムだけの変なモノでしたが

心に沁みて美味しかったです



のんちゃんは、獣医先生の言うとおり

自分の体に合った適正体重にしようとしているのかしら・・・

だとしたら、良いのだけど・・・

ニャロメなのんちゃんとの攻防は続きます





いつもありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
ポチッと押してね


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;gongon君は適正体重ですか?? 太ってない??
うちはのんちゃん以外はミンニャ、ポッチャリさんなんです~
のんちゃんの心配は尽きないのですが、他の3匹が健康そのものなので心慰めています

ひなママさんへ;ひなちゃんも食欲に波があるのですね
のんちゃん、また足が痛いような気もします・・・涙
ひなちゃんは今、何か痛みどめなどを飲んでいるのですか??

コメント (45)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんちゃんのわがままが始まった~☆

2013年09月17日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


台風による雨や風の被害は大丈夫でしたか??

各地に大きな被害が出たようで、お見舞い申し上げます

ただ、台風一過の今日は爽やかに大晴れのようです



のんちゃん、珍しくタワーに上っています

足の調子が良いのかな

 


のんちゃんの視線の先には




二等辺三角形のトドが1匹~




箱から溢れんばかりのナマコが1匹~



こちらは何と表現すれば良いのか分かりませんが

かなり溶け出しています~



 


『静かね~』


さっさっ、他のニャンコが寝ている間に

のんちゃんはカリカリを食べてくださいね~



『今は食べたくないから~』


最近、のんちゃんの食欲がまた落ちてきました

あれも嫌、これも嫌、それも嫌と、わがままを言いだしました

トホホ・・・・





後でねって言うから、後にすれば

寝てしまって全く無視です~

ニャロメなのんちゃんです

 




挿し木したバラが次々と花を咲かせてくれます

大事に育てると花は思い通りになりましたが

猫はなかなかそうはいかないですね~



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
ポチッと押してね

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;うふふ、男子sもなかなか図太いでしょう~
誰が突出しているわけでもなく微妙な力関係なのですが、時折見せる男子sの頼もしい面に
ホホーッと思っています

ひなママさんへ;あはは、お姉ちゃんとお兄ちゃんがそうですか~
結局最後まで頑固なのは男の子ですよね。。
うちの夫婦間でも、最後まで我を通すのはダンナの方ですよ~笑

蘭ママさんへ;そうでしたね、蘭ちゃんファミリーはアンリ君だけが男の子でしたね
優しくてしっかり者のお兄ちゃんを演じているのかな~。。
そんな中で、蘭ちゃんはやはり特別な存在ですね

コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする