スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

冬将軍が来た~~☆

2022年12月20日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


朝、目覚ましで起きたら(5時です)

外は真っ白な銀世界でした~



積もった雪がいろんな音を吸収して静かな朝でしたよ

時折聞こえてくるのは雪が降る時に鳴る雪雷の音と雷の地響きくらいで

いよいよ冬将軍の到来です



スコクラブ限定のニャンドル、千代ちゃんですが・・・

宿敵ポンタがいない時(隔離されている時)は、比較的良い顔をするようになりました

アイツがいないと、ホッとするでち



紙袋にズボッと入って、一人遊びができるようになりましたよ





タワーの頂上から生首ポーズご機嫌さんな証拠です




落ちないでよ~ byお母さん




大好きなお父さんにかまってもらって嬉しそう~




弱いくせに勝気で強情な千代ちゃんなので

なかなかポンちゃんを受け入れてくれませんが

一月に1ミリづつは氷が解けているかな~



******** ***** *******

記事を書いている今日(19日)

お父さんの入院前日なのですが・・・

お父さん、まさかの発熱(37,4度)

年内の仕事もさることながら(これはお母さんの担当)

所帯を預かるお父さんとしては、お正月準備の買い物をしておきたいとか

今日は積雪となったので、自宅前と店の駐車場の雪すかし(除雪)をしたり・・・

もうね、買い物しなくても正月は迎えられるし、いつか雪は解けます

ちょろちょろと買い物に出歩いているから

ひょっとしたらコロナ感染??って、ドキドキしています~

目の前でチョロQしていたら心配の種になるから

早く入院して欲しいのが本音です~

 


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



千代ちゃん、寂しがるだろうな~


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

にほんブログ村

応援、ありがとうございます


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;息子さん、生後5か月での全身麻酔の手術はさぞや心配だったでしょう。。
今はお元気で良かったです

gongonさんへ;肋骨の骨折の方は本当に大丈夫ですか??
寒さに向かう時季なので、くれぐれもお大事になさってね

たってぃんさんへ;ご心配、ありがとございます。。
たってぃんさんもSさんも身体に気を付けて忙しい年末を乗り切ってくださいね

ひなママさんへ;鼠経ヘルニアも老化の一つなのでしょうね
ひなママさん、新しい部署は大変でしょうが頑張ってくださいね

むらすずめさんへ;おみかん、とってもジューシーで甘くて美味しかったですよ
コーヒーも美味しかったです
私の休憩時間がグレードアップしましたよ~サンキュー

蘭ママさんへ;蘭ママさんもまりんちゃんを抱えて何かとお忙しいと思います。。
ニャン達の為にもお互いに健康が第一、身体にだけは気を付けてくださいね

 

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は好天が続くよ~♪

2022年11月20日 | 福千代

 

おっは~


日差しの中でご機嫌な千代ちゃん

朝晩は冷え込んできましたが

日中は晴れの日が続いているスコクラブ地方ですよ~


のんちゃんも陽だまりの中でゴロンニャン


(ともに玄関フードです)


ポンちゃんの朝の放牧時間なので・・・

居間に気にくわない奴がいるでちよ


最近の千代ちゃん表情が硬いよね・・・

ますますデビル・フクチョンですよ


日光浴が終わって、居間へ戻ろうとするのですが

生意気なアイツに一発かましてくるわ



と、思ったかどうか分かりませんが

カメラを置いて慌てて千代の後を追うお母さんです


******* ****** *******

先日TVデビューを果たしたきらちろママさん

故郷のお米の親善大使も担っておいでます

米どころ新潟の、しかもあの全国区の南魚沼でこだわりの農法で育てた

コシヒカリの新米を贈っていただきました

うちのお父さん、白米(銀シャリ)大好きっ子なので(実家は農家)大喜びで

先ずは袋を開けて、最初に匂いを猫のようにクンクン嗅ぐ

お米の等級を調べる検査官のように手のひらに米粒を乗せてじっと観察

そして、数粒をポリポリと食べてみるのです

粒の大きさや艶、固さ、水分量、精米の加減を自分なりに見極めているらしい・・・

お父さんは炊飯器を3台も持っているんですよ

(↑私からしたら全く意味不明で不経済としか思えないのですが)

前置きが長くなってゴメンなさい

やっとこの日食べさせてもらいました~


(お米が美味しいので、おかずは少なめだそうです)

炊いている時から良い匂いがしましたよ

ふっくら艶々でお米の甘みもしっかりあって、冷めても美味しかったです~

この冷めても艶があって美味しいというのが素晴らしいです

きらちろママさん、こだわりの美味しいお米をありがとうございました

美味しいお米を毎日当たり前のように食べられることに感謝です


おまけのスケ坊



お母さんのお膝猫をしながら熱視線

スケ坊は直球ストレートで甘えんボーイだから可愛いにゃ~


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



世界の人口が80億人に達したそうです

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
食料・水問題で争いが起きませんように


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;楽しく美味しく飲むためにも、私も休肝日を作っていますよ~
今週は3日も抜きました
誉めてくださいな~笑
お酒を飲まない日の夜の長いことと言ったらありません。。
お酒を飲まない人は人生が長いような気がしますね

モコままさんへ;つーちゃんとポンタは人間のB型のようですね~笑
でも、可愛くてたまりません
北海道旅行、本当に良かったですね
バトンタッチで今頃は由衣ちゃんとお嬢さんがディズニーを楽しんでいるかな~
それとも、もう無事に帰ってきたかな??

むらすずめさんへ;いつも千代ちゃんを誉めてくださってありがとう~
何せうちの秘蔵っ子溺愛の子なので嬉しいです
やはり、そちらと北陸では植生が違いますか??
木の幹が太いということは、日照時間も多くて栄養満点で育つからなのかな??
この日はフィトンチッドをたっぷり感じることができました~

紅緒ままさんへ;紅緒ままさんからのいっぱいのなでなでをありがとうね~
ブログを休まれてから長いので、また写真を送ってくださいね
艶々黒光りの毛皮のまーちゃんと優しい茶白のぴっち君に
今日は私からのラブラブチューをお願いします~

たってぃんさんへ;断固拒否して頑なになって攻撃する千代ちゃんも悪いのですが
相性もあるから仕方がないですよね・・・トホホ
せめて本気の喧嘩だけはせずに居てくれたら助かるのだけど・・・
次女さんも落ち着きましたか??
年末に向かって何かとお忙しいでしょう??
一つ一つ片付けてくださいね~

蘭ママさんへ;まりんちゃんのこと一緒に心配させてください。。
落ち着いたとありますが、まりんちゃんの表情はどうですか??
酸素室は用意できたのかな??
まりんちゃんが辛くなくご機嫌さんで過ごせるようにエールを送りますよ
蘭ママさんも仕事を持ちながらのお世話で大変でしょうが
身体に気を付けて頑張ってくださいね

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビル・フクチョン~♡

2022年10月16日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


晴れた日のサンルーム(単なる洗濯干し場)での光景



ボロボロになった猫ちぐらの中でゆっくりお一人様寝をしているのんちゃん

ボロボロの犯ニャンは横に居るデビル・フクチョンの仕業です

左端の布切れは、赤色トンボ柄のお父さんのパンツで

ここぞという日に穿く勝負パンツです~笑


猫ちぐらの入り口に手を掛けて寝転ぶフクチョン




意味不明な伸び~をしてみたり





誘っているような万歳をしてみたり



モフモフなお腹や、脇の下や、柔らかい胸毛を触りたくなります~


ご機嫌な千代ちゃん~




そんなフクチョンですが、実はのんちゃんをいじめていたんですよ~

デビル・フクチョン(39秒の動画)


シャーッとか唸っているのはのんちゃんです


からかっているだけでちよ~



千代の肩を持つわけではありませんが

のんちゃんポンタに追い詰められてギャン泣きしたら

千代ポンタが怖いのだけど、のんちゃんの為に猛然と闘いに行きます

デビルなんだけど、可愛い奴なんです~



たいがいのお客様は、不愛想でデビル顔の千代ちゃんのどこが可愛いのかと

不思議に思っているのでしょうが、飼い主夫婦がとにかく溺愛しているので

口に出せないままお帰りになります~笑



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

今週は季節が一段と進むとか・・・

寒暖の差もありそうなので、皆さん体調管理に気を付けてお過ごしくださいね


デビルの時と可愛い時とギャップが激しい千代ちゃんです~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

応援、ありがとうございます

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;今頃は新潟でしょうか?!
腰の方は鍼の固め打ち(笑)で持ちこたえていますか~
新潟が近くなりましたね、良い旅となりますように

紅緒ままさん;紅緒ままさん達とお会いしたのは何年前だったでしょうか(ナツカシイ)
会えそうで会えないのが人の縁でしょうかね
いつか機会があったら、是非お声を掛けてくださいね

蘭ママさんへ;千代の脱走の時には監視カメラを、それも2台もありがとうございました
いろんな方のおかげで助かった千代の命です
蘭ママさんも、今度こそお泊りで遊びに来てくださいね~

むらすずめさんへ;前回のHNは、やはりむらすずめさんでしたか~
花ちゃんとあったので、そうではないかと思っていました
むらすずめさん、実は幾多の名前を持つ謎の人?!

モコままさんへ;皆さんが会いに来てくださって、本当に嬉しいです
どの方でも、一期一会かもしれなと思って心を尽くしているつもりなのですが
毎回、あれもしてあげれば良かった・これもしてあげれば良かったと後悔するんですよ~

たってぃんさんへ;こちらの場所で民泊となりますよ~
トイレ・水道・冷蔵庫・コタツ・テレビは完備していますが(笑)
お湯が出ないのが難です~
それだけは覚悟して来てくださいね~

ひなママさんへ;またお二人で、或いは猫探偵団に合流しておいでくださいね~
お互いが元気でいれば、いつかかなうと思います
私も熊野古道を歩いて、伊勢神宮に参拝して、ひなちゃんに会いたいです~
↑欲張り行程、どれだけ日数がかかるでしょうか~笑

 

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返り討ちに合った千代ちゃん~☆

2022年03月25日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


ポンタのことがなかなか受け入れられないフクチョン(千代)


高い場所へすぐに移動するポンタ

この後、ちょっと目を離したすきに大喧嘩となってしまいました

お互いの毛が散乱して

血がポタポタ・・・

慌てて2匹を引き離したのですが

千代ちゃんがどうした事か、右前脚が地面に着かなくなりました



翌日は2階に引き籠ってしまって・・・ナミダ

びっこを引きながら何とか下りてきても部屋の入口で立ち止まってしまうのです



何とか何とか、のんちゃんの為のステップを使ってテーブルに登ってみれば

ちょっといない間に千代ちゃんの聖域

他の二匹が占領している始末・・・




全体像はこんな感じ



蝶よ花よ大将よ、お姫様よ私達の赤ちゃんよと育ててきた千代ちゃん

気持ちだけは勝気で負けん気が強いのですが

ポッポも痛くて後ろ足に踏ん張りがきかないので

喧嘩の時に、前脚に無理が掛かったのかもしれません

前脚まで痛めて踏んだり蹴ったりの千代ちゃん

千代の落ち込む様子が分かっていただけると思います・・・


俺のせいじゃねぇし~

(悪顔のポンタ~)

 

振り出しに戻るどころか

ますます2匹の仲が険悪になってしまいました~トホホ

深いため息の飼い主ですが

ここは腹をくくって、千代に諦めてもらうまで待つしかないようです

 


気を取り直して・・・

ポンタの後ろにあるモノは



柔らかなグリーンが目にも嬉しい春の便りですね~


俺の食いもんじゃないな



お父さんが薄~い衣でサクサクッとした天ぷらにしてくれました




小海老が冷凍してあったので、それも天ぷらに

肉厚で美味しい原木シイタケで、うま煮も作りました



事件のあった夜なので(千代はお刺身を食べに来ませんでした・・・)

フキノトウのほろ苦さが美味しかったのですが

千代ポンタの関係のように爛漫な春の前の冬のようにも感じましたよ

千代ポンタに春が来るのかしら・・・???



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



千代、また家出をしたくなったでち~~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

千代ちゃん、それだけはやめてね~!!


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね

 


たってぃんさんへ;ポンタは若いです~(久し振りの若猫)
女子大生の卒業式、その言葉だけでも華やいで明るい気持ちになりますね
コロナ禍で思い通りの学生生活ではなかったでしょうが
この先の人生の糧となってくれたら良いですね
関東では桜の開花宣言がありましたね
金沢の桜はもう少し先ですが、梅が見頃ですよ

蘭ママさんへ;ポンタはタヌキ顔になったりキツネ顔になったりブサイクになったりするのですが(目が小さいから)
意外に可愛いのですよ~笑(すでに親バカ発言)
早くフクチョンにも認めてもらえる日が来ればよいのですが・・・
アンリ王子君達はおとなしくて控え目な遊び方なのね
桜の開花と共に毛玉ゲロッパの季節が到来しましたか~

ひなママさんへ;ひなちゃんもまたたびキッカーで遊びますか
遊んだ後は興奮して匂い立つのでしょうか、よくオチリをクンクンされていますね
お孫さんの卒園式は無事に終わったかしら??
コロナだから両親だけの参加なのかな??
4月からピッカピカの1年生ですね
ランドセル、皆で選んで買ってあげたのかな~

モコままさんへ;それなりに距離が縮まってきたと喜んでいたのに
3歩進んで5歩下がりの感じです~~
でも、どこかで折り合ってくれると信じてフォローしながら見守って行くつもりです
毎日テレビから流れてくるウクライナの惨状、普通の生活が人生が一度にひっくり返ってしまう戦争・・・
一日でも早い平和的な終息を祈ります。。

むらすずめさんへ;千代ちゃんはお姫様気質で自分が一番と思っています
(本当はとっても怖がりの弱虫だけど気だけは強いのです)
そんなところも可愛いのですが~笑
ご連絡、ありがとうございました
楽しみにして待っていますね~

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱万丈の千代も10歳になりました~♪

2022年01月19日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


目の中に入れても痛くないほど可愛かった福ちゃん

自己免疫疾患という訳の分からない病気で若くして天使になり

アニマルコミュニケーション

「生まれ代わって、もう一度お父さんとお母さんの所へ行くから

アピールをするから見つけて!!」と言われ

毎日里親募集サイトと金沢市内の全てのペットショップを回るのが日課で見つけた子が

福助(スケ坊)福千代(フクチョン・千代)でした



何度もブログに載せていますが

陽だまりの中でホコリがキラキラ光っているのが楽しくて遊んでいる2匹です




再度のコミュニケーションで福ちゃんの生まれ変わりは

福千代の方でした




一年ぐらいは金魚のフンのように仲良しでしたよ~



レオ君とは大の仲良しになりました~




ただ、血尿が治らず膀胱の奇形が発覚(尿膜管遺残症

膀胱の手術をしたのが2歳半の時で、この時も心配しました~


(お母さんの手作りエリカラーを付けています)

 

わずかばかりの血尿はその後も続いたのですが・・・

そんなことなど吹き飛んでしまう脱走事件は4歳の時



6種類1万枚のチラシを印刷して

手配りで近隣に情報を求めながらポスティングをしました

(本当に親切な方も、冷たい方もおいでましたね・・)



43日間、絶望で萎える気持ちとの闘いでした

神頼みも祈願もお唱えもお砂巻きも

できる事は全て、自分の全てを失ってでも

朽ちた毛皮でも良いから千代をもう一度家に連れ帰りたい一心でしたが

確実に寿命が縮んだと思います~

(この事件で、一気に老け込みましたよ



もう今ならこれだけできないです~笑

ただただ、皆さんからの助言・協力・祈りの賜物

43日目に家から直線距離で650メートル離れた場所で千代を発見

見知らぬお婆さんがチラシを見て電話を掛けてくれました

その場で協力してくれた方々のお陰で

やっとの思いで捕獲することができました

食べる事ができなかった千代ちゃんは板のようにやせ細って

栄養失調のために自分で血液を作ることができない状態でした

ギリギリのタイミングで生きて飼い主の手元に戻ることができたのです



その後は馬尾症候群にもなってしまい

今は3日に1回の痛み止めは欠かせませんし

あれだけ明るくて朗らかな性格だったのに

何だか鬱々とした性格になってしまいましたが

それでも、こうして安全な家の中で

千代の名前を呼びながら撫でてあげて

10歳のお誕生日をお祝いできるのは奇跡の様な幸せです

「生きていてくれてありがとう!!」なのです

千代が少しでも楽しそうで嬉しそうな顔をしてくれるように

飼い主、これからも千代に寄り添ってあげたいです



久し振りに千代ちゃんの半生を振り返ってみました

生まれて来る前からお騒がせな千代ちゃんですが

でも、神様が授けてくれた私の大事な宝なのです



皆さんのお家のワンちゃん猫ちゃんが健やかに長生きしてくれますように

お外で暮らす猫ちゃん達が少しでも飢えることなく凍えることなく過ごせますように

しばらくは厳しい寒さが続く様です、コロナに風邪に気を付けて~



千代はシアワセだけど、ポンタは嫌い~



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

にほんブログ村

応援、ありがとうでち~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ; 今日はgongon君の命日ですね・・・。。想いをgongonさんと同じにしたいと思います。。                            コメントは無理しないでね
gongonさんの心が落ち着いて、その気になったら書いてくださいね。。
しんどくなったらメールでも構いませんよ・・・
ソウルメイトのようなご友人の健康が必ず回復しますように
スコクラブ一同心から祈っています

むらすずめさんへ;お~、のんちゃんと同い年くらいのオンニャの子が居るんですね
熟年ニャンコちゃんですが、元気に過ごしているのでしょうか??
むらすずめさんの曾祖母様は機織りをされていたのですね
地域特産の紬でしょうか上布でしょうか、その機織り機はお家にまだありますか??
私は布を触っているだけでもシアワセな人間でした

たってぃんさんへ;くそ鳴きポンタ、今もギャースカギャースカ鳴いています~
あんまりうるさくて、頭をポカッと叩きたくなるのですがグッと我慢をしていますよ~
カラメルちゃんは声を掛けると甘えたような声に変わるんですね
カラメルちゃんはお外が恋しいわけでなくて
きっとまだ何かが不安??なのかもしれませんね
塩麹とワサビで和える甘エビ、Sさんの反応はどうでしたか??

モコままさんへ;ポンタのくそ鳴きは、バカヤローってヤケクソ投げやり的な鳴き声なんですよ~笑
冬の間は窓も締め切っていますが、春になったら絶対にご近所迷惑になりますよね
コロナ感染者数、こちらも増えてきました~~
3密を避けて手洗いうがいマスク、これだけは守っていくしかないのかな?!
モコままさんも家族の方々も大丈夫なように祈ってますよ

ひなママさんへ;あはは、ひなちゃんは箱入り一人娘だから
ひなちゃんの為に周りの人間の方が先回りして何もかも段取りをしてもらえるんですね~
シアワセニャンコだわ~
冬の間はタラが旬で安価で新鮮なモノがスーパーで並んでいるので
タラのレシピをお勉強中ですよ~笑
何せ60を過ぎてからの料理なので、包丁を持つ私の横で旦那さんが不安そうに見ています~

蘭ママさんへ;ポンタは結構甘えんボーイですね
明け方には、一緒に寝ているお父さんの枕もとに来てゴロンゴロンしてるそうですよ。。
「それなりに可愛くなってきたな」とは、お父さんの談です~笑
はい、お父さんは毎日一人で飲んでいます~
私はポンタ部屋で家庭内別居ですよ

ツブシオさんへ;ポンタのくそ鳴きは動画よりもっと酷いヤケクソ投げやりな絶叫です~
でも、鳴かせておくと諦めて静かになります。。
ツブシオさんのお家の子達は皆元気にしていますか??
またまたコロナ感染者数が激増していますが
春になったらキャンプにお出かけしてくださいね~
できたら、北陸方面へ・・・

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする