みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます
福が亡くなった後の
お父さんのLOVE(いたずら)の対象はレオ君
『どうだ、嬉しいだろう~』(お父さん)
『高い~、高い~』
(後ろ足、目いっぱい広げています)
『ほら、こんなに大きいんだぞ~』
床に降ろして、逃げていくかと思ったら
それでも、尻尾をピーンと立てて
お父さんの後を追うレオ君です
お父さんは昔から抱っこ好き
いつも、ありがとうございます
↓
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返信はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね
gongonさんへ:そうですか「黒蜥蜴」を見られたのですね。。
美輪さんは春はお芝居、秋は歌の舞台をしているそうです。。
私の友人は以前から、美輪さんの大ファンなのですよ
確かに、オーラのあるエンターテイメントでした
レオ君のされるがままがかわいい~(^-^)
目は座ってるけど(笑)
お父さん、福ちゃんを抱っこ出来なくても、
こうしてレオ君ものんちゃんもいてくれるし、
嬉しいでしょうね。
レオ君もお父さん大好きなんだあ(^^)
福ちゃんとレオ君を抱っこしてるお父さん、
羨ましい!
どうかお父さんお母さんの心を和ませてさしあげてください。
ツンデレのんちゃんもまったりのんびり過ごしているんだよね。。。
福ちゃん、大丈夫だよ。安心しておやすなさい♪
みんなみんなきみの幸せを祈っているからね。
福ちゃんとレオ君を同時にだっこ。いいですねぇ~。
私も猫をだっこするの好きです。
でも猫によってはダメってお断りされちゃいますね。
レオ君はお父さんにされるがまま、何をされても大好きなお父さんなら安心していられるんですね。
重さが随分と違うから、お父さんもいいトレーニングになるのでは(笑)
のんちゃんは抱っこがキライなのかな?
もしかしたら「いいなぁ」って思って見ているかもしれないですよ。
うちは誰もだっこが好きじゃないの。あえて言えばさくらがOKだけど・・重くてこっちがNG(笑)
まーちゃんは抱っこOKですが、先代のマロンは苦手だったんですよね。
すぐに、スルリと逃げられてました。
何気にレオ君も嬉しいのでは♪
私も抱っこしたい派なのですが、縞々兄弟はあまり抱っこに来てくれません。
気ままに時々来てくれた時はメチャクチャ嬉しいです~♪
福君もレオ君もお父さんに抱っこされて素敵な記念写真ですね♪
しかも、抱っこされた後もお父さんを追いかけていくニャんてぇ。ニャンコの鏡ですニャ。
ところで、今日はジャンケン大会の説明をしてるから時間があったら必ず見に来てちょうだいニャ。第1回戦の始まりだよぉ~~ん。
招待状代りの応援☆
今度はレオ君が!!
うんうん。ウチの息子も抱っこ好きです!
みるくを抱っこするとぽよ~んとしてて気持ちいいので
いつもみるくが拉致されていますよ。
抱っこがすきなにゃんこはそうそういないですよね
レオ君はあんまし好きではなくて福ちゃんは抱っこ大好きだったのかしら^~
のん様はきっと 好きではなさそうね。
お仕事おいそがしくなってくますね。
がんんばってね~~