みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
ナマステ~!!
あらナマステって、どこで覚えたかな??
ボンジュール
まぁ、フランス語まで知っているの??
スケ坊、すごいね
うふふ、能ある鷹は爪を隠すですにゃ
スケ坊が能ある鷹かは、とっても疑問ですが
どんな時でも爪を出さない優しい子だね
だから、爪切りは断固反対ですにゃ
それとこれとは別問題ですよ~
おまけの爪切りシーン
もうね、これでもかってくらい軟体動物に変身しちゃいます~
********** ****** **********
昨日は2月22日でニャンニャンの日でしたね
お母さん、初めてカルディのネコの日バッグを買いましたよ~
毎年、猫友さんのブログで紹介されていて指をくわえていたんですよ~笑
購入のための整理券を並んでもらい、購入できました
近所に住む妹も同行して、それぞれをゲット
まぁ、内容はこんなものです・・・
姉妹で大騒ぎして買ってきましたが
妹と短時間でも一緒にお出かけって、今まであったかな???
一度は購入してみたかったネコの日バッグ
思いが果たせて良かったです~
買うことに意味があるらしいでち~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
整理券を待つ間(屋外)、暖かい日で良かったにゃ
↓
にほんブログ村
応援、ありがとう~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;ゴッドハンドの先生は遠いのでしたよね
でも自前のストレッチやマッサージなどで痛みが緩和されて良かったです
だましだましでも自分の足で歩けるって嬉しいですよね
私も、元気に歩ける間に市中や森林のウォーキングを楽しみたいです~
gongonさんも頑張ってくださいね
モコままさんへ;モコままさん~、ジョギングでなくてウオーキングですよ~
旦那さんと喋りながら(仲の良い時は)たらたらと歩いています(笑)
旅行会社からのパンフレット、見ているだけでも楽しくなりますよね
早くコロナが落ち着いて
安心してお出かけができるようになりますように
たってぃんさんへ;うふふ、カラメルちゃんはウンチングハイになるのですね~
うんうん、意外に一生懸命に生きているって分かります~
だから、こちらが勇気や元気をもらう時がありますよね
更年期を上手く乗り越えて(コントロール)しながら
お嬢様の為に頑張ってくださいね
蘭ママさんへ;スケ坊はいつでもいつでもLOVEコールなのですよ~笑
夫婦喧嘩をしていない時は二人で歩きますが、喧嘩している時は単独で歩きます
一人で黙々と歩くのも良いものですよ
アファンの森、行けたら本当に嬉しいのだけど・・・
今しか行けないような気もするんですよ。。
なるほど、筍ね シーズンになったら作ってみますね
ひなママさんへ;自分に良い距離を無理なく歩くことが大事ですよ~
お義母様も喜んでおいでますよ
寒暖の差が激しいですが、体調はバッチリです。。
ただ、膝や股関節が危ない感じ~~
そうそう、SNSで新しい簡単・美味しいレシピを見るとすぐにメモメモです~
私も助かっています
ゆきさんへ;楽しいお品をたくさんありがとうございました 一番嬉しかったのは「うちの猫たち」のフォトブックでした~ やっと、6ニャンズの可愛いお顔を見ることができましたよ~嬉 大事にされて可愛がってもらっている様子がよく分かりました 表紙は年長のくぅちゃんですね モモちゃんとミミちゃんの仲良し2ショットが微笑ましくて、ラムちゃんの小さかったこと 本当にありがとうございました
インドにフランスに
スケ坊君
夢の中で世界旅行したかな?(笑)
爪切りの時は
軟体?😁
わかるわぁ~😅
のん福母さんがゲットしたバック
可愛い~💓
持ってるだけで気持ちも⤴️⤴️
いいですね😁
姉妹で買い物
楽しい時間でしたね😊
私も近場に姉たちいますが
なかなか一緒に買い物は
できません😅
長姉は72才 (あちこち身体痛いと言う😅)
次姉は70才(まだ現役看護士)
なかなか日頃一緒にとはいきません
暖かくなったら
ランチ行こう?と声かけてみようかな?
下僕として ご褒美は自分でゲットですよね~
お~インドにフランス・・流石ですね~~
昨年のエジプト以来家出が出来ないので・・
何気にうれしい挨拶です~
コロナが落ち着いてほしいです
もちろん 目的の品が主ですけども・・・
一緒にお出かけできるキッカケをつくれたのは大きい♪
能ある鷹は優しいのね。
そんなスケ坊も、爪切りはチョット苦手なのね。
ペロ~ンのフクチョンも可愛いな~。
カルディで、猫の日に福袋を出しているんですね。
バックも可愛いし、カルディのコーヒーも美味しいし、魅力的ですね。
ナマステ(インド料理屋)もボンジュール(レストラン)も家のすぐ近所にあります😁
お母さんのト書きなしでも写真の表情からスケ坊のおっとりとした性格のよさが伝わってきますよ🍀
そういえば昨日、初夏を通り越して夏の陽射しのなか、駅に向かって歩いていてナマステの前を通りかかったとき、小さな女の子が「ナマゴミステ~!」と絶叫しながら自転車で駆け抜けていきました。不条理劇のワンシーンのような光景で、くだらなくて本来笑うべきところなのかもしれませんが、全然笑えませんでした。異常気象と不穏な世相のせいですかね…😓
このバック 買ってる方 見ました〜。
並んで買うほど 人気なのね。
時代的にも エコバッグ使う機会が多いから
活用出来ちゃうにゃ。
姉妹でお買い物。
私には姉がいるけど
2人で買い物は行ったことないかも🤭
カルデイの猫の日バッグ、よくブログとかで見るし、欲しいと思うけれど、うちの近所にはない気がします。
しかし来年は本気でゲットを考えようかな。
助ちゃん、語学堪能だったのね。素晴らしい(ノ´∀`*)
爪切りの時は軟体動物(笑)小太郎は前足はおとなしいけれど、後ろ足は軟体動物化していたなぁ(笑)でもそのうち諦めてましたね。
大好きなブラシとドリーミーズとセットで爪切りもやっていましたよ。
最近ようやく小太郎との楽しいことの方が思い出せるようになってきました。私の想像の中では、小太郎は虹の橋でレオくんと仲良しなんです。釣りをしたり、おやつを食べたり、お団子になって寝たり、そこなは福ちゃんやポニョも一緒にいる気がします。
先日の招き猫、私もお気にいりの小太郎が合図を送ってくれたと思っています。最初は鯛なんて考えてもいなかったのに、突然あたまに湧いてきたんです。不思議ですね。
スケ坊ちゃんは、賢いですね!
のんちゃんもフランス語すごい😆
可愛いのんちゃん❤️
スケちゃんの爪切り笑った!
柔らかくなるのね!
りむは、野生児で唸って怒るので、長男と2人係で切ってますよ!めちゃ怖いんです😆笑
KALDIの猫の日バック!
すごいお得ですね。
そして猫づくし!良いなぁ❤️
来年は並ぼうかなーっ!
妹さんと短時間でもワイワイお買い物楽しそうでしたね!
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送りますね😊
姉妹がいるのは羨ましいです。
これからは妹さんとのお出かけが増えるのでは?
スケちゃん、まだ紐付けなのね(笑)
えらく表情が違うスケ坊ちゃんですね(^_-)-☆
爪切り、ウチは飼い主がやっと慣れてきたせいか、
すっかりおとなしく切らせてくれるようになりました。
(もちろん1ニャン除くw)
カルディの企画は毎回人気ありますよね。
最後のペロ〜〜〜ンのフクチョンちゃん、
なんか調子良さそうですね(^^)v