スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

殺処分ゼロ!!の新聞記事

2023年09月11日 | 4匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


お陰様で身内の手術も無事に終わり、退院してきました

先日は乳癌の術後患者向けの特殊な(?)下着を二人で見に行ってきましたよ

肌触りや伸縮性も良くて機能的です

圧迫が苦手でカユイカユイ症のお母さんは、付き添いなのに

思わず自分の分も注文しちゃいました~笑

身内は次の呼吸器外科の治療まで傷と体力の回復を待つ段階に入り

私もホッとして一息ついています


さて、タイトルの殺処分ゼロとは

6月の地元新聞に載った記事です



愛護センターの行政も殺処分ではなくて命を繋げる方向へ努力していて

成果が出ていることが嬉しいですよね

もちろん、有名or無名ボランティアさんやボランティア団体の地味な努力の賜物でもあります


7月にはこんな記事も



動物専門学校の生徒が預かり親となり、スムーズに里親募集、譲渡につなげる取り組みです

動物愛護の精神が、自然環境保護や地球温暖化の歯止めにも繋がってくれたらそれも嬉しいなと思っています

 



今年の夏は猛暑が長く続いて大変でしたね

ようやく朝晩は涼しくなってきました

先日は久しぶりに日中もエアコンなしで過ごせましたよ

スコクラブのメンバーの様子です

26秒の動画


4ニャンズが揃って、こんな平和な時間もあるようになりました

千代ポンタの仲はいまだに険悪ですけど~

千代の関節の痛み止めの注射ソレンシア6回目となり

調子も良いので、今まで月一だった間隔をまずは1か月半に伸ばすことを

獣医先生から提案されました

体の痛みが取れて、ポンタに寛大になるかと期待していたのに

痛みが取れたら反対に強気になってしまって

「お前が嫌いだ(怖い)近寄るな」と、シャーシャー威嚇してポンタを受け入れてくれないのですよ

ポンタの隔離生活と放牧時間は、まだまだ続きそうです~

 



********** おまけの写真 **********

暑いので、日没をめがけてお散歩です

夏と秋が混在した夕焼け



川面にサギとカモの影



今年の夏もお散歩だけは続けることができました

年々体力が落ちてくるのを実感していますが

まだ自分の足で歩けることに感謝・感謝です~


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



次の更新は、私の誕生日あたりかしら~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



ひなママさんへ;新しい職場はどうですか?? 少しは慣れましたか??
今年は異常なくらい暑い日が長く続いているので、ひなちゃんもバテてくると思います。。
食欲は戻ってくれたかしら??
そういえば、ひなパパさんの体調はどうですか??
皆さんで無理をせずに助け合ってくださいね

蘭ママさんへ;アンリ君、その後2週間の投薬が終わって落ち着いてきたかしら??
体重も増えていたら良いな~
アンリ君の事、小さい頃にヘタレちゃんだと聞いたことがあったのですが
今では15歳の当主的存在ですよね
まりんちゃんの分も長生きしてちょうだいね

モコままさんへ;園芸用の笹って変な呼び方をしていますが、あまり背丈の大きくならない
茎も細いままの笹なのですよ
以前住んでいた家に植えてあったのですが、猫達が大好きだったので
引っ越す時も持ってきました~
モコままさん、三重の方に転勤で住んでいた時がありましたよね
新婚ほやほやの時だったのね~
今でもラブラブなご様子ですが・・・

ゆきさんへ;実は私、シルバーカラーのくぅちゃんのファンなんですよ~
シルバーカラーに弱いんです~笑
ゆきさんファミリーはくぅちゃんが最年長ニャンコなのかしら??
お陰様でうちのミンニャもエアコンのお部屋でお昼寝三昧です~
飼い主夫婦はボケと認知をお互いに笑い合いながら頑張っています~

むらすずめさんへ;三毛猫ののんちゃんはマイペースですが
実はとっても遊び好きでハイパーなのですよ~
花ちゃんも遊び好きではありませんか??
三毛って、本当に可愛いですよね
同じ柄が世界に二つとしてないのも個性的で好きなんです~

たってぃんさんへ;G君とお嬢さん、共に頑張っていると思いますが
少しづつでも良い方向へ向かっていますか??
そんな中で一人で奮闘しているたってぃんさんもお疲れが出ていないか心配しています
こちらは今は安定期(?)(笑)なので、私も一息ついています
とにかくG君とお嬢さんが良い方向に落ち着いて、たってぃんさんが笑顔で帰国されることを
心から祈っていますよ~

コメント (45)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう~♪ | トップ | のんちゃん、めでたく17歳!! »
最新の画像もっと見る

45 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんごのママ)
2023-09-30 10:08:32
今日は!ご家族の手術がうまくいってよかったですね。
あの下着、購入したのですね。母もずいぶん愛用していましたよ。
まだまだ道は長いけど、頑張って一つずつ乗り越えて行ってくださいね。
そちらの市や県は動物愛護にずいぶん力をいれているのですね。
素晴らしいことです。
私のところでは野良ちゃんのことを市に相談しても、隣の市の電話番号を教えてくれて終わりです。
なかなか対応ができてていないのが実情ですよ。
情けないです。
猫ちゃんたち、皆元気そうで何よりですね。
千代ちゃんがポンタ君とうまくいかなくても、こんなに近くでお互いいられることがまずすごいです。
まだまだ暑い日が続きそうですが、お母さんも猫ちゃんたちも皆元気で秋を迎えましょうね。
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2023-09-26 20:32:21
すっごくワクワクするような、猫フードお試し便、ありがとうございます♪
お手紙を拝見して、私の推し猫の、のんちゃんのお役に立てたことを嬉しく思います^^v
家のニャンズの皆さんも、そろそろなお年頃だし、お嬢さんは、腎臓やら肝臓やら・・だし・・・で、口切りフードの好きなニャンズに、サンプルサイズ、楽しみです。与えた事の無いフードも、ニャンズと一緒に楽しみますね。

胡桃~~^^生胡桃を炒って潰しての胡桃和えが美味しいので、楽しみです^^ゆかりも、ご飯に良し、豆腐に良し、和え物に良し^^v
ふふ、実家からの贈り物の様で、ワクワクしながら、荷物を開けました^^
色々大変な時にどうもありがとうございました。
妹様のその後の様子、如何でしょうか?
少しづつでも、パワーになりますよう、念を送らせて頂きますね。
大変でしょうが、お体に気を付けて、無理なさり過ぎませんように。。。

どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (ひろりん)
2023-09-26 13:43:18
お母さん、お久しぶりです。
儲かっていないのに毎日体だけは忙しいという感じでした。
今月からは繁忙期に突入したことだし、景気の悪い建築業界も忙しくなるといいなって思っています。岸田さん本当に中小、零細企業に向けた経済対策するのかしら・・・怪しいな。
建築業界の会社倒産数過去最高なんです。
政治家の先生にはしっかりしてほしいと声を大にして言いたいです。
千代ちゃん、強気になってしまったのですね。
そんなところも可愛いです。ぽんちゃん、男は黙って我慢よ!!
返信する
Unknown (ROUGE)
2023-09-24 14:57:25
のんちゃんのお誕生日は
ルーシェの命日と同じ日だったんですね。
それだと忘れないですね。
更新楽しみにしています
返信する
Unknown (すもっち)
2023-09-24 12:50:17
ママさんこんにちは^^

今日、デビットのお母様と弟さんご夫婦が来られました^^
お盆は私が寝込んでいて、訪問をお断りしたので
今日は張り切っておはぎをたくさん持ってきてくれましたwww
あれ???
秋分の日っておはぎで良かったのかしら^^;
確か春と秋で違った気がしますw

ママさんもご無理のないようにですよ^^
返信する
Unknown (トリ甲)
2023-09-23 22:56:00
こんばんは。

いろいろなことがある中で
更新ありがとうございます。
暑さ寒さもの言葉通り秋の気配も
近づいてきました。
暑さの後秋バテすることもあるとか。
お身体大切にお過ごしください。
返信する
Unknown (ROUGE)
2023-09-20 17:39:06
こちらは土砂降りです~
早めに猫達に給食しといてよかったです。
今年は天気が極端ですね

お母さんの誕生日って何時ですか?
更新が待ち遠しいです
返信する
Unknown (たってぃん)
2023-09-20 06:15:31
お母さん一息ついた状況でホッとしました☺️
ニャン達もそれぞれの落ち着ける場所を見つけてのんびりできる様子にはとても癒されました🥰
私の留守中に自動餌やり機の中のご飯が底をつき猫達が閉まってあった猫のオヤツを穴を開けて漁っていると連絡があり胸が痛みました🥲私も主人にそろそろチェックしてと伝えれば良かったと後悔😿
そんな中、孫のG君がやっと酸素飽和度が安定して血圧も下がり退院することができました!!
今は夜泣きで寝不足ながら1LDKで賑やかにアメリカで生活しております。ホッとしていたらお婿さんが2週間出張で家を空けることになり、私の滞在を伸ばして欲しいとお婿さんに懇願されてしまいました。Sさんは娘のことを母親としての自覚がないのでは?と最初は難色を示していましたが結局私が休んでいる仕事も何とかなり滞在を10月中旬まで延ばすことに。こうなったらあと少し孫との生活を楽しもうと思います☺️Sさんも猫の世話、文句を言いながらも家事を頑張ってくれていて感謝です。
日本はまだまだ残暑厳しいらしいですね🥵
どうぞお身体に気をつけて下さいね☺️
ご家族の治療上手くいくと信じています!元気玉遠くから送りますよ〜✈️
返信する
Unknown (みいはあ)
2023-09-19 13:53:56
母さん更新ありがと!
4にゃんずを見ないと一日が終わる気がしないのだよ。まずまずの平和な4にゃんが、もっともっと平和になっていきますように!

お誕生日、当たりに更新ですか?!おお~良いですね♪
10月なのかな?私の友人が9月下旬ですよ。

私、今毛染めをやめて一年で地毛の色にほぼ戻ってるんですが、毛染めの色の抜けるまでは治療用のウイッグとかキャップを被っていました。今、お洒落で帽子感覚で使えるウイッグも安くて便利ですね。
参考までに・・
返信する
Unknown (むらすずめ)
2023-09-19 11:58:44
お久しぶりです
妹さんのご退院おめでとうございます
日にち薬と申しますし、秋らしくなってきたらご回復も早まるかと^-^
スコクラブの猫さんパワーがついておられますし

千代ちゃんもお体楽になられて何よりです
おんにゃのこは強気なほど可愛いです(笑
それにしてもマグカップと猫ベッドが並んだ食卓ほど幸せな眺めはありませんね
坊ちゃんもお嬢さんも相変わらず穏やかなお顔でいらして
猫さんが皆こういう風に暮らしていけるようになればと思います
Mamiさんが撮られると茜の空も優しいですね
返信する
Unknown (まぁちのはは)
2023-09-17 12:26:18
Mamiさんこんにちは。
妹さんの一つ目の手術無事終了して良かったですね。
もう一つの手術も大変ですが、お姉さんが寄り添ってくれるのは心強いですよ。
私も乳がん罹患者ですが、「顔つきの良いがん」だったので手術で摘出した後は、放射線治療だけで済みましたが、10年病院通いは続き今年で無罪放免になりましたが、今後の方が本当は心配です。
友人にも周りにも患者多いですね。健診は大事だと思います。
まだまだ健康に気をつけて、にゃん達のお世話しなきゃデスネ。
ポンちゃん、本当に良いお顔になりましたね。
のんちゃん、まぁちのぶんも長生きしてね!!
返信する
Unknown (すもっち)
2023-09-17 09:27:56
ママさんおはようございます^^

無事手術も終わってよかった^^
少し安心されたと思います^^
ゆっくりゆっくり心の栄養も取りながらですよ^^

最近TVでも保護活動が今まで以上に放送されるので
その影響はとても大きい。
鳥取もそういう取り組みが遅れているとはいえ、
ボラさんが増えたことも確かです。
若い方たちが保護活動に関心を持ってくれること、
とても頼もしいと思います。

そうそう^^
ソレンシアは痛みが良くなったら周期を伸ばすと聞きました^^
このまま周期がのびますように^^
返信する
Unknown (yumi-gino)
2023-09-16 22:31:06
手術が無事済んで良かった~!
体力をつけて、また次なる目標に向けて
英気を養っていただきたいです!

動物専門学校の取り組み、いいですね!
やっぱり動物に関わる仕事をしている方には
こうした活動を少しでもしていただけるといいなと
常日頃感じていました。

みんにゃのまったりした姿が久々に見れて良かったです! 沢山ナデナデお願いしますね♪
返信する
Unknown (メルモママ)
2023-09-16 15:06:55
無事に退院ほっとしますね
本当に良かったです
周りで癌になられた方が増えています
来週お知り合いは乳がんの手術です

お父さん
お誕生日おめでとうございます
いつか必ず お邪魔させてください

のんちゃん17才には見えません
ゆっくりゆっくり毎日を過ごしてください
千代ちゃん痛みがおさまり良かったですね
ぽんちゃん
甘えん坊さんですね

雑処分0 素晴らしいです

季節の変わり目
お疲れが出ませんように
ご自愛ください
返信する
Unknown (grazie)
2023-09-16 14:32:39
手術後の経過も良いようで何よりです
殺傷処分ゼロのニュース
まったりとしたスコクラブの様子 
どれもこれもよいお知らせでうれしいです

私は 昨日、エレカシの野音チケットにハズレ
意気消沈しています
でも今日は私の誕生日、その上 Abemaでライブがあるのできっといい1日の締めくくりができるはず〜🎶

暑かった夏もそろそろ 終って 
さわやかな秋の季節がやってきますように!
返信する
Unknown (足袋ネコ)
2023-09-16 11:06:55
とりあえずよかったですね!
しかし、次の手術が控えているのですね、これは気が抜けませんが やはり一歩一歩進んでいくのが大切。
のん福レオのお母さんも心労が重なるかもしれません、 頑張っておられますね。
どこに行くのも、何をするのも一人ではなく 誰かがそばにいてくれる事はどんなに心強いでしょう。
一緒に注文できたのは お身内の人、楽しかったのではないでしょうか。

13年前、ノリ助を小動物センターから連れてきた時 まだ残っている子猫が何匹かおりました。
どうなるか気になって気になって ずっとホームページを覗いていましたが 「みんなお家が決まりました」という知らせを見た時 娘と一緒に喜びまくりました。
殺処分ゼロ こんないいニュースはずっとあってほしいですね。
返信する
Unknown (haromama)
2023-09-16 09:30:40
ほんとに良かったです
次も上手く行く事だけ願ってます💓

おぉ!なんて穏やかな光景〜
これが普通になる日は遠くないかも…
後は姫のお心次第なのね😅
返信する
Unknown (いけかな)
2023-09-16 09:14:32
ありゃ~、のんちゃんとフクチョン間違えてしまいました~。
すみません!!
そうそう、殺処分ゼロは素晴らしいですね。
こういうお知らせを見るとまだまだ日本も捨てたものじゃないなと思います。
返信する
Unknown (いけかな)
2023-09-16 09:10:47
お身内の方の手術無事終わってよかったです。
乳ガンは以前職場の同僚が手術や抗がん剤治療したので、いろいろ思い出しました。
のんちゃんも痛みが取れてきてよかったですね!
でもやっぱりポンちゃんとは上手くいかないのね(笑)。
まだまだ暑い日が続くので、みなさんお体気をつけて~。
返信する
Unknown (れおピー母)
2023-09-15 15:57:51
お身内様良かったですねー!!
次もきっと大丈夫ですよ
こちらは残暑厳しく一日中エアコンです
のんちゃんそんな所に居ましたか
(*≧∀≦*)
千代ちゃんポンちゃん
未だ折り合いつかないのですね⭐︎
どこかでお互いもう少し
許しあい出来るといいですね、
母さんコメントありがとう♡
ピーチ腫瘍疑いです^^;
毎回チビってしまう
病院外出パニックの子なので
月一通院が精一杯、、、
なんとも悩ましいです〜⭐︎
返信する
Unknown (ROUGE)
2023-09-15 12:38:35
乳がん用下着は、シームレスも多いし
締め付けも少ないので良いの多いですよね
でもチョットお値段が高いんですよね。
私は「アン」って店のを愛用していますよ
安いんです。
店主?社長?がサバイバーなんです。

ベスト盤は来年の3月なんです。
でも細かい作業を色々しています
返信する
Unknown (レイナ)
2023-09-14 23:59:55
オペの成功と退院、おめでとうございます!!良かったですね!!次の治療に向けて健やかな日々を過ごされますようお祈りしています。

金沢も頑張ってますね!!動物愛護後進国の日本ですが、いつの日か物が命として扱われる法律の改善を強く強く願います。

スコクラブのみんにゃもごきげんな日々を!!千代ちゃんとポンちゃんはなるべく折り合いつけてね😅
返信する
Unknown (紅緒まま)
2023-09-14 15:44:47
お身内の方が術後も順調に過ごせますように祈っています。
殺処分ゼロどの自治体も真剣に取り組んで欲しいですね。
スコクラブのみんなになでなで。のんちゃんのお誕生日もうすぐなんですね。
まーちゃんが本当に痩せっぽちになってしまって。でも頑張っていますよ。認知症でうろうろ。夜鳴きもします。でも頼りにしてくれて、甘えてくれて… ほんと愛しいです。ぴっちはいつも通りの元気坊主です♪
返信する
Unknown (いとうとしこ)
2023-09-13 17:13:37
おお、第一段階クリアですね、良かった~!
うんうん、臓器摘出は結構体にダメージがあったりしますもんね、まずは体力回復と感染症注意!ですね。
殺処分0°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°素晴らしい!
どうか全国がこうなりますように。

おや、お母様もカユカユ族?仲間~\(^o^)/
どんなにいい素材でもハイネックセーターは着れません(;^_^A。
メンソレータムやスプレー式痒み止めは常に枕元に&最近はヘパリン配合軟膏を顔に使ってます~!

お母様、身体も気も疲れる夏でしたね(◎_◎;)。
涼しくなるまで、みにゃさんともう少し我慢!ですね。
ポン太郎~もう少し空気読もうね~(;^ω^)。
返信する
Unknown (ここちゃこ)
2023-09-13 11:11:14
手術成功良かったです。
お身内の方も、寄り添ってくれるお母さんが居てくれてとても心強いと思います。
全てが良い方向へ進みますように。

殺処分。
怖すぎて現実を見ることができず避けて通っています。
現場で活動している方々には頭が下がります。
みんな幸せになるために生まれてくるんだもんね。
人間の勝手で辛い思いをする子がゼロになりますように。
返信する
千代ちゃんポンタくん (kitcat)
2023-09-13 06:35:50
 ポンタくんと千代ちゃん。動画では停戦が守られているみたいだけど、やっぱり勃発しちゃうのですね…
 私事、眼の疲労+超夏バテ+PCの不調 でブログ訪問やコメントができず、多くの皆さんに失礼しまくりました。
 改善傾向なので、不義理撤回すべくがんばります
 夕陽のきれいさにうっとりです 
 犬猫の殺処分ゼロ達成。今だ未達成の県がある中で、働きかけた県民と行政、努力の結果に敬意を表したいです。
 神奈川県もすでに達成していますが、その次の問題が浮上していて、他県も要注意です。
・ 県動物愛護センターでは、従来より直接譲渡をしていますが、「ゼロ維持」のため、現在譲渡を仲介してくれるボランティア(個人・団体)を増やしています。
 新しい飼い主に動物のいのちを預けるのですから、適正飼養できるよう譲り受ける側に講習を受けてもらったり、不妊去勢手術を確約してもらうなどしています。
 ところが、中には飼うのが危なっかしい人や、手術の約束を守らない人に安易に譲渡してしまうボランティアが出だし、本当は県がこのことを指導しなくてはならないのに、「厳しいことを言うと、ゼロが達成できない」として見て見ぬ振りをしてしまうのです。
 中には、ゼロ達成の神奈川県を狙い、広島県から犬を持って来て県内で譲渡活動したり、犬猫を未手術で譲渡する(大手)団体も現れて困っています。
・ 根本的には、安易に売ってしまうペットショップの規制を強化しないと、水道の蛇口が開いたままで捨て猫・犬が続き、そのツケを真面目なボランティアが背負う…という構図が続くことになります。
 次に起きる問題に、マスコミもぜひ眼を向けて欲しいですね。
      <ののちゃんより>
返信する
Unknown (モコまま)
2023-09-13 06:29:02
お身内さんの手術も成功で
術後も順調…
良かったですね

殺処分0
嬉しい新聞の見出し
日本中で
殺処分0になってほしいです
小さくても命の大きさは
皆同じだから…

スコクラブメンバーちゃん
みんにゃ元気そうで嬉しいです
千代ちゃんとポンちゃん
気長に待ちます(笑)
季節の変わり目
のん福母さん父さんも
ご自愛くださいね
返信する
Unknown (蘭ママ)
2023-09-13 00:04:39
手術の成功と退院、良かったですね~ おめでとうございます。
術後も大変お辛いと思います。次の試練までの間、しっかり食べて体力を回復して下さいね。
お母さんもお疲れ様でした。お母さんが付いてるから心強いですね。
お互いに支えあって、試練を乗り越えられますように!

4ニャン揃ってますね~
あらら、のんちゃんがソファーの下?
それぞれですが、まったりと⁽?⁾同じ部屋に居られる時間が、どんどん長くなればいいのにねぇ。

殺処分0は、今や大きなうねりとなっており、全国に広がる事を心から願っています。
でも、シェルターとかが無くて、一生懸命取り組んでおられるボランティアさんが悲鳴を上げてる。
行政の力を生かして欲しいです。
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2023-09-12 20:19:52
お身内さんの順調な退院生活、すごく安心しました~♪
付き添いのmamiさんまで、下着を注文しちゃうなんて、いやぁ~ノリノリで良かったです~(喜)
次の手術に向かう気力と体力をもりもり備えてるご様子に、
私、とっても気強くなりましたよ~♪

殺処分ゼロとの嬉しい紙面、良かったですね~(喜)
高知県もそうだといいんですけど、まだずいぶんレベルが低いようです。
それでも、ここ10年を見ても、殺処分はずいぶん減って来てますので、
なんとかゼロに近づけたいと願ってますよ~♪

スコクラブのみんにゃの平和な風景を収めた動画に、見入りましたよ~(喜)
うちは風太とチエとリサが同居中は、けっこういざこざが有ったけど、
こんな風にまったりしてるひと時も有りました。
千代ちゃん、のんちゃん、スケ坊くん、ポンタくん、みんなぁきれいな猫ちゃんぞろい、
私も抱っこしてみたいなぁ~なんて、PCのマウスを動かしてますよ~♡
千代ちゃんの痛み止めが効いて、ポンタくんにシャーシャー云う元気が出せるよう、願ってますね~(笑)

カラフルな夕空と、ステキな川面の風景が、ココロを元気にしてくれて、嬉しいです~(喜)
この夏の酷暑にもめげず、秋口のこんなきれいな夕映えを見せて貰えて、ありがとうございまーす!!
返信する
スコクラブのメンバーの様子 (タカやん)
2023-09-12 17:11:50
皆さん
静止画(写真)、ブレたらいけない!と思って動かない位 静かな動画 '`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
返信する
Unknown (だっちゅ)
2023-09-12 14:50:49
ママさん、みにゃさん、こんにちは^^
身内様のご退院、おめでとうございます。
手術も無事に終えられて、本当によかったです。
これからの治療のために体力いっぱいつけて、楽しいこと沢山されて笑顔満杯でおすごしください^^

ぽんちゃん、なんだか良い場所にいますね^^;
ラッセルはソレンシア月一ですが、やはり痛みは緩和されているようでダッシュするときもありますしタワーものぼっています^^
腎臓と貧血の数値も横ばいで、いい感じですごしています。

殺処分0はすごい!
たくさんの人達が同じ方向に向けて携わることは、何年かかろうと素晴らしいことですね。
これからも、この火が消えないで全国につながるといいなと思います。
心からありがとうと叫びたいです。
こちらも少し暑さやわらぎ、秋の気配を感じます。
ママさんもお疲れでませんように、お大事になさってくださいね^^
返信する
Unknown (hana)
2023-09-12 14:35:45
手術の成功&退院、おめでとうございます
付き添いもお疲れさまでした
まだ暑いですが、少しのんびりお休みなさってくださいね

みんにゃが同じ部屋でまったりしてる!
とっても素敵な光景ですね
千代ちゃんの調子がgoodなのは嬉しいけど、
ポンちゃんに威嚇はほどほどにね~

殺処分ゼロ・専門学校生の取り組み、どちらも素晴らしいです
うちの地方も見倣ってほしいものです
幸せな動物たちが増えることを願わずにはいられません
返信する
Unknown (ROUGE)
2023-09-12 13:27:00
ソレンシア、友人にもお勧めしたら
何と!ステロイドでも治らなかった
口内炎も治ったそうですよ。
新薬なので今は関節炎だけだけど
他にも良いかも知れませんね(高いけど)
千代ちゃん、順調で良かった~

穏やかな時間が見ていてほっこりです💓
返信する
Unknown (はなみずき)
2023-09-12 13:10:39
まずは、身内様の手術の成功とご退院、おめでとうございます。
次のステップに向けて、今は英気を養ってください。
全てが、良い方向へ進むようお祈りしています。

動画のみんにゃ、まったりしていていい感じですね。
千代ちゃんは、お薬が効いて間隔が長くなるのですか。
良い傾向ですね。
でも、ぽんちゃんには、あっちいけー!なんですね。
う〜ん、難しい問題です。
仲良くならないかな〜。

殺処分ゼロ、名古屋も目標にしていますよ。
でも、病気の子や気象の荒い子を分母に入れているので、ゼロにはなりません。
だから、キュータのような子を引き私は引き出しています。
もっと世の中が病気の子にも理解を示してくれたら嬉しいです。
全ての命を助けてはあげられない代わりに、毎年名古屋市の動物慰霊祭には参加し猫さんにごめんなさいを伝えています。
返信する
Unknown (chigusano)
2023-09-12 10:39:26
ご家族の退院おめでとうございます。
ご本人はもとより お身内の
病気と闘う気力が 病気より勝った証ですね。
よかったよかった!!!

スコクラブの皆さんの今の映像♡
穏やかでこれまたうれしい♡
千代ちゃんと ポン君のことは
自然に任せるよりしかたありませんね。
誰だって嫌いは嫌いですもの^^。

殺処分ゼロの記事 拝見しました。
なんてすばらしい!!頭が下がります。
動物も 人も 仲良く
平和な世界を目指して みんなで心を一つに!!!
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2023-09-12 08:36:35
嬉しいお知らせがいっぱい♡
大切な大切な身内さん、退院おめでとうございます。術後の痛みが有りません様に。
次の治療が始まるまで、美味しいもの沢山食べて体力回復して、無事治療も済みますように。
Mamiさんもご自愛くださいね。

動画のみんニャ、同じ部屋でみんニャのマッタリタイム。嬉しい光景ですね。
千代ちゃんの痛み止めの間隔が長くなった事、嬉しいですね。痛みが無くなります用に。
千代ちゃんと、ポンタちゃんの関係が、良くなりますように。

県と金沢市の犬猫殺処分0のニュース。
行政の成果でもありますが、有名、無名のボランティアさん、保護団体さん達の地道な活動のおかげですね。
国内全体でも、殺処分0になりますように。
返信する
Unknown (amesyo)
2023-09-12 07:46:45
私の祖母が 私が小学生の時に乳がんになりました、
その当時の乳がんの手術は大変で・・当時銭湯に通っていたので・・祖母は好奇心の目で見ていました。
今なら、そんなに切らないのかもしれないけどかなりの術痕でした。下着はその当時そんなに考えられたものも無いので、真綿とガーゼで傷跡を覆っていました。
今は・術後の下着などを考えられい時代になりました
今の医療は進んでいるので以後の体調をご自愛ください。
殺傷処分0素晴らしいですね
返信する
Unknown (しゅりっち)
2023-09-12 06:49:11
今日はみんなの様子が動画で見れて
良かったー嬉しい♡ 殺処分の事、
色んな所が頑張ってくれてるんですね!
無くならないのかもしれないけど、
無くなる努力を多くの方が頑張ってるの、
出来る事をこっちも協力したいものですね…
お身内様の手術が無事終わって良かったです!
返信する
Unknown (chika)
2023-09-12 06:20:33
おはようございます。身内さんの手術は無事に終わったのですね。
良かった。退院おめでとうございます!!!

次の治療まで傷と体力をしっかりしっかり回復して
頑張ってくださいね!!!!
応援しています。

殺処分ゼロとは素晴らしい。
動物専門学校の生徒が預かりさんになって里親さん
探す取り組みまであるとは初耳でした。
すごいです。

そんな生徒さんが預かりさんなら余計に安心ですね。
可哀想な動物たちが少しでも減って欲しいです。

わーみんにゃの様子の動画見れて嬉しいな
それぞれの場所でのーんびり過ごしてますね。

ソレンシア6回目ですね。
15日で1か月になるのですが、まだうちのぷぷは
効いてるみたいなので、もうちょっと伸ばしても
良いかなって迷ってた所でした。

千代ちゃんは一ヶ月半に伸ばすのを提案されたの
ですねー

痛みがとれたら強気ってわかります(笑)
ポンちゃんとは・・・うーん(;>_<;)
返信する
Unknown (なっつばー)
2023-09-12 01:49:20
お身内の方の経過がよくて何よりでした。
この方のための付き添いも、自分にも良いもの発見でラッキーでしたね。
これはご褒美でしょうか。( *´艸`)

動物に関する記事が、こうした嬉しいことばかりだったら良いですね。
そして、いつか当たり前すぎて記事にならないとか。
こうした活動が必要がなくなるのが一番ですけど。
悪循環を元から断つ取り組みが始まって欲しいなって思います。
メンバーのみにゃさん、堂々としたものでスターがカメラ向けられてるみたいだわ。(´ω`*)
返信する
Unknown (ゆき)
2023-09-11 23:15:28
お母さま、こんばんは。
ミンニャのまったり姿に癒されましたぁ♡

うちは今は、くぅが14歳で1番上です。
くぅはのんびりした子で見てるだけでワタシの目尻が下がります。
ファンだなんてありがとうございます〜
さっき本ニャンに伝えておきました!!

朝晩は少し涼しくなってきましたね。
お母さまも一緒にゆったりと
体力回復の時間が取れますように。
返信する
Unknown (ひなママ)
2023-09-11 19:41:26
オペが無事に終わったとの事、ホッとしました🥰
傷が癒えて体力が戻るまではリハビリなど大変だと思いますがゆっくり頑張って下さい😊
スコクラブのみんなも仲良く?一緒に居られるようになったんですね😄
フクチョンとポンちゃんの大きな衝突が無いように祈ってます✌️
新しい職場は若い人ばかりですが、覚えの悪いおばさんに呆れもせず優しく仕事を教えくれます🫶
たった4時間の立ち仕事が目一杯〜って感じなんですけど😅🤭
ひなはやっぱり夏に弱いようで、鼻血が止まらずに受診したら突発性高血圧症と言われました😫
色々検査もしたのですがハッキリと原因は分からず、とりあえず昇圧剤が増えてしまいました💦
食欲はあるので少し安心してます。
ひなパパも良い日と悪い日があるようでスッキリとはいかないようです😰
ひなもひなパパも病気とお付き合いしていかないと仕方ないかなと思ってます。
それでも良い日もあるのだから落ち込んでいても駄目ですしね🤗
老いと仲良くしなくちゃ😁
返信する
Unknown (きらちろママ)
2023-09-11 17:55:54
お身内の方、手術が無事に済んで退院おめでとうございます。
予後も順調な回復でありますように!!

スコクラブのメンバーも、こんな至近距離でまったりできるようになって、嬉しいですね~(*^^)v
でも、フクチョンは、ポンちゃんのこの横柄にも見える態度(ごめん)が気に入らないのかしら(;´∀`)
端から見たら、保護猫ポンちゃんが、こんなにリラックスして馴染んでくれて嬉しいんだけど、フクチョンは先住としてのプライドがありますもんね。
フクチョンは、身体が楽になったようで、それだけでもよかったですね(´▽`) ホッ

そして、殺処分0の話題は嬉しい…でも、水を差すようですけど、東京都は2~3年前から殺処分0と言っています。
それにはからくりがあって、保護した犬猫でも、病気や狂暴で譲渡の見込みのないコは、最初から分母には入れないのですよ。
なので、殺処分されている実態は、表に出ることはなく…。
でも、預かりボラさんや協力者が増えてくれれば、病気や狂暴であっても、お世話をしてもらえる可能性もあるってことですよね。
返信する
Unknown (zuko)
2023-09-11 16:41:57
お母さんさん、看病お疲れ様です!
お身内の方、手術の成功おめでとうございます。
今後もいろいろかと思いますが、どうぞどうぞ、お身体のことを一番に・・・お大事にして下さい。

スコクラブのニャンズのみニャ様
まったりと麗しい時間を共有されているのを拝見し、
安心しましたぁ~💗
やっと、ゆっくりお昼寝ができる陽気になりましたものね(*^^*)
ポンちゃんも、すっかりお上品なお猫様になりましたね♫ 千代ちゃんに早く認められると良いなぁ~

そして、美しい空のお写真
素敵です💛
吸い込まれそうな雲の色に
うっとりしました!ありがとうございます!(^^)!
返信する
Unknown (kotetsuママ)
2023-09-11 16:16:01
退院おめでとうございます。
今は一息、おいしい物をたくさん食べて、免疫アップの体力回復期間ですね。
お母さんも次に山を越えるまで、一緒に体力回復、少しはグータラ生活してくださいね(笑)

殺処分0、すごいですね。
やはり一番は、ボランティア、保護活動をされている方々のおかげですよね。
最近はテレビでも多く紹介されるようになって、保護っ子をお迎えする方も、増えているんじゃないのかな?
どんどんそんな地域が増えていくといいですね。

スコクラブのみんにゃも元気そうでうれしいです。
次の更新は、のんちゃんのお祝いですか?
(≧◇≦)エーーー!
のんちゃんもうすぐ17歳?( ゚д゚)ンマッ!!
全然そんな風に見えない(笑)
美魔女だわぁ(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

4匹」カテゴリの最新記事