グッモーニャン
のんちゃんも朝の陽射しを楽しんでいます~
スケ坊とのんちゃんは割と仲良しなのです
千代ちゃん(フクチョン)を探したら
部屋の中でポツネンと居るではありませんか・・・
何となく2匹の中へは入り切れない様子・・・
いつもレオ君の傍に居た千代ちゃんだから
大好きだったレオ君が悲しいね
さて、お父さんの通帳に特別給付金がお国から入金されましたよ~嬉
一人分は生活費に充当して
もう一人分は世の中の経済を回すために使います~笑
うふふ、お母さんの新しい登山靴を買いました
早速、履き心地を確かめたくて例の裏山へGOGO
(こんな立派な登山靴を履くほどの山ではないのですがね・・・)
お山は新緑から深緑へ変わっていましたよ~
下草のグリーンが透けて水面のように見えました
山ランチがバージョンアップしています~
53秒の動画
裏山でランチ
驚いたのはササユリが密かに咲いていたことです
登山道に香しいユリの匂いがして、まさかと思ったのですが
隠れるようにそっと咲いていました
ササユリは石川県の準絶滅危惧種に指定されているのに盗掘が絶えません・・・涙
ひっそりと咲いていたこのササユリ達がこの先もずっと咲いていられますように
この日も、誰一人会うこともなく
自宅から行き帰り2時間半の行程です
肝心の登山靴はバッチグーでしたよ~
特別給付金、皆さんは何に使いますか~
今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
いつも千代の傍に居るから寂しがらないで頑張るでしゅよ~
↓
にほんブログ村
応援ポチ、ありがとうでしゅ
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;ジムの再開、生活にもメリハリができて良かったですね
冷やし中華に餃子にビールは鉄板ですね
街中に騒々しさが戻ってきたと思いませんか??
医療従事者やその他周囲の人に迷惑をかけないためにも
感染しないように自己防衛しなくっちゃですね
蘭ママさんへ;千代は目玉焼きの黄身だけ食べるの~。。
だし巻き卵や炒り玉子は食べないんですよ
通勤電車の中は不織布マスクが圧倒的に多いのですね。。
ちょっとした近所への買い物や会話の時はほとんど手作りマスクで用足しています。。
蘭ママさんも時短で、気持ちに余裕が持てるようになって安心しました
そうそう、コロナが落ち着くまでエネルギーを貯めておきますね~笑
モコままさんへ;私も半熟卵は超苦手で、しっかり焼く方ですよ
モコちゃんはモコままさんの夢に出てくる暇がないほど、
お仲間と一緒にあちらで楽しく暮らしているんですよ~
由衣ちゃんのライン、大受けですね
ゆいパパさん、仕事内容が変わり慣れるまで大変なのね
大きなイビキをかいても良いから、身体に気を付けて家族のために頑張ってもらわなくっちゃです
ひなママさんへ;うふふ、私も最近は5時半起きですよ~
レオ君のお世話がなくなった分、家事がはかどります(半分涙)。。
ジムはね・・・、私って意外に怖がりで慎重な人間なので退会しましたが
人それぞれの考えがあるからひなママさんもじっくり考えたら良いと思います。。
早く安心して出かけられる日が来ると良いですね
たってぃんさんへ;カラメルちゃんは玄関を開けても絶対に入って来ないのですね。。
今のカラメルちゃんは、お外での生活を選んでいるのでしょうね
外猫ちゃんのプライドでしょうか??
入って欲しいような、欲しくないような気持ちですね~
ミルティちゃんコロンちゃん銀ちゃんは(久しぶりに3ニャンズの名前が聞けましたね)
それはもう愛情いっぱい、お家の中で安心安全大事に大事にしてもらって暮らした子達だから
疑うことも飢えることも警戒することもないシアワセな猫生で
そのシアワセ度がお顔に出ていたんだと思いますよ~
レオ兄ちゃんはどこにいるの?と思っているのでしょう…
ご近所に豊かな自然があって羨ましいです。
本当に緑が深くなってきましたね🍀
ジムは3日目から身体が元に戻ってきたので快適です💪
散歩はあまりしなくなったし、雑踏はうろつきたくないので、基本的にステイホーム継続しています😉
もともと引きこもり体質なので苦になりませんし…
母は中1年の時に亡くなりましたが・・今でも6月17日母の命日には百合を持って行きます。
給付金・・私の分は全てはやとの治療費に旦那は半分はやとの治療費に寄付してくました。
私は先週かなり体調が悪く、土曜日に医者に行きましたら、約3か月たって、小太郎が天使になったことに、コロナのことで、かなりストレスがかかっているということで
薬が増えたり、変わったりしました。
お陰様で体調は良くなってきました。天使になった時よりも、2~3か月後の方が、ガクッとダメージが来るそうです。意外でした。
小太郎のことは完全に立ち直ったと思っていたので(涙)
千代ちゃん、レオ兄ちゃんが居なくて、寂しいね。
でも千代ちゃんのことずっと見ててくれると思うから
千代ちゃん元気出してね。
その分、お父さんと、岡さんに甘えちゃうのよ!!
自然の中でゆったりとするのが今はほんとに癒しになりますね。
うちはまだですが、私のは足と腰が悪いから靴を買う予定。
あとは猫ちゃんのに消えちゃいそう。
Instagramを見つけたのでフォローさせてもらいますね。
私はブログをしてないので。
フクチョンは少しどんよりだけど(笑)
給付金は最初寄付に回そうかと思ったのですが
友人のお店(画材関係)でパーッと使う予定です。
直接お店にお金を入れた方がいいですものね。
1ヵ月後位の入金だとすると
今月 末かしら・・。
私は 店の事務所のクーラ―の効きが悪いので 買っちゃいました。
これで エコで 快適な夏を 過ごせるかなあ。
登山 結構 足が鍛えられそうだから
良い運動になりますね。
森林浴も出来て 精神的にも 良さそうです。
フクチョンは、レオ君を思い出しいているのかな?そう思うと切ないですね。
特別給付金、とりあえず貯金のままの予定です。
何に使おうか?その時間も楽しみながら、ゆっくり考えます。
動画の小鳥のさえずり、聞きました。癒されますね。
ランチ、美味しそうですが、山で食べるランチは、美味しさも増しますね。
安倍のマスクは、この時期、機能的に向いているか?
蒸れて使いづらいかも。
お父さん、お母さんは登山されるのですね。
私はランニング登山していました。
かなり昔のことですが。
新コロナに負けない身体作りも必要ですね。
フクチョンちゃんの寂しさが伝わって、切ないです(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日は家も先代の6回目のうちの子記念日で、朝から寂しさが増している所(*ノω<*) アチャー
フクチョンちゃん、一緒に頑張ろうねv(*'-^*)bぶいっ♪
グリーンが透けて水面のように見えますねw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
すごい!素敵(*ё_ё*)きゅん・・
給付金、先日の危険手当と一緒に、PC買い替えとか、カメラのレンズとか・・・
色々考えているのが楽しい時間です(((o(^。^")o)))ワクワク