ポンは捕まってしまいました~
(28日、動物病院のゲージの中)
捕獲機の奥深くにご飯のお皿を置いて
中へ入ったところを
お母さんが指で押さえていた扉を徐々に閉めて
最後は指を離してバンと、扉を閉めました
捕獲後もしばらくは足の震えが止まらなかったお母さんです
ポンちゃん、茹でたササミも唐揚げも竹輪も、細かく切らないと食べないのです
(しかも、少ししか食べない)
エサを吊り下げての方法は無理と判断して、こうなりました
ポンちゃん:推定年齢2~3歳 男の子 5,1㌔
しかも去勢手術済みでした
桜耳ではないので、飼い猫だったのでしょう
迷子になったか?、捨てられたか??
捕獲後、暴れる事もなく威嚇することもなく
奥の方から私達を見て
「ポンはこれでおちつけるの??」みたいな目で私達を見ていました
血液検査に異常はなし
虫関係もクリアで、フロントライン?も付けてもらって
麻酔が効いている間に桜耳にしてもらいました
お父さんは速やかなTNRが条件で、とても協力的でしたが
家で保護するためのゲージを見に行ったり
動物病院へ行けば、先生との話は私に任せっきりで
ずっとポンちゃんの前で名前を呼びながら顔を見ています
白血病とエイズの検査はまた後日(一か月後?)になるのでしょうか
密かにアドバイスをくださっているRさんに感謝です
問題は、こちらの勝気なお姫様
レオ君が亡くなってから、やっと最近落ち着いてきてご機嫌な様子なのです
3匹のバランスも良い状態です
ポンちゃんの年齢が2~3歳と聞いて
お父さんが横で独り言のように
「あと20年としたら、88歳になる・・・」
二人とも生きていないかもしれませんね
リリース
里親募集
うちの子に迎える
もう少し、夫婦で話し合う時間をくださいね
そして、皆さん、お隣さんを悪く思わないでくださいね
お隣さんは、摩訶不思議ちゃんですが
世間に迷惑が掛からないようにひっそりと家族で生活をしている人達です
家の中も綺麗に整頓されていて、掃除も行き届いています(玄関先からだけですが)
猫に対する考え方の違いはあるでしょうが
千代ちゃんが脱走した時は恨みもしましたが
今は何も思っていません
むしろ、腹黒だったり高慢だったり自己中な人間の方が質が悪いと思っています
先ほど、思い切って隣人を訪ねてポンちゃんのことを
包み隠さず正直に報告してきました
4月12日から私がご飯をあげていること
昨日捕獲したこと等々
今はいろんな選択肢を考えていますが(リリースも含めて)
了承いただけるかと聞いたら
全てお任せで、うちは成り行きで良いと
それで今日は顔を見なかったのかとか
家にもすでに1匹居るので、その子と折り合いがついて
居つけば、それはそれでも良いと
どのようになっても成り行きです
頭を下げながら言われました
気になっていたハードルが一つクリアされました
後は、腹の決められないお父さんと
勝気な千代ちゃんです
そして、もう一度ポンちゃんの捜索願が出ていないか確かめてみますね
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
皆さん、良い週末を~♪
ポンちゃんのバナーも作ってあげなくっちゃ、ですかね
↓
にほんブログ村
ポンちゃんにとってシアワセな方向へ向かいますように
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ、ひなママさんへ、モコままさんへ、
たってぃんさんへ、蘭ママさんへ;
一括返信でごめんなさいね
毎日ご飯を食べに来ていて、毎日捕獲のチャンスはあったのですが
やっと、思い切りが付いて実行できました!!
失敗は許されないと思って、本当に心臓がバクバク足の震えがしばらく止まりませんでした~
なるべくポンちゃんのシアワセを優先して、これからの事は二人で話し合って決めますね。。
成猫の里親募集も、上手くいくものなのでしょうかね・・・???
コメント遅くなりました。
とうとうポンちゃんを捕まえたのですね。
前にはどこかの飼い猫ちゃんだったのですね。
ゲージの中で呆然としているように見えます。
これからどうするのか、よく考えて決めてください。
ポンちゃんが幸せになれるよう、頑張ってくださいね。
でもお母さんやお父さんがそのために困ることがないように!と思います。
うちのぽんちゃんと何となーく被るところがあるポンちゃん
捕獲されても威嚇する事もなく怯えるでもない・・・何だかせつない目をしています
ポンちゃんあなたはいったい何処から来たのでしょう? パパやママは探し方が分からなく諦めているのかも?
お父さんお母さんお疲れさまでした ポンちゃんを捕獲してくれてありがとう
これからの事あれこれハードルが高いでしょうが、ポンちゃんが幸せになれますように!
こういう事は思っていてもなかなか出来ません!
すでに去勢済み というのが気になります。
やはり、以前は飼い猫だった可能性があるという事でしょうね
脱走おネコさん? うむむっ??
足の震えが止まらなかった・・・・緊張が最高潮に達していたんですよね
お母さん えらい! すごくえらい!
各里親サイトにアカウントあるので
言って下さいね~
去勢してあるということは、やっぱり飼い猫だったのかしら?
人間の食べ物に興味示さないのも、育てられた時の影響かも?
だとすると何だかかわいそうにもなりますが、とにかくいろいろ分かってよかったです。
本当はどこかの飼い猫になるのが一番安全でしょうけれど、なかなかね~。
スコクラブは他の子との相性もあるし。
よい方法が見つかるといいですね。
いつもコメントありがとうございます。
三毛猫ピアスを気に入って頂いたようで嬉しいです。
まだ、マルシェルで取り引きしたことがないので、お客様第一号になって頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。
すでに去勢済だった…耳カットされていないとわからないですもんね。
でも、よくある話です。
検査してもらって、耳カットしてもらっただけでも、捕獲のかいがありましたね。
お隣さんも、なんとなくそんな風に言われるかな?と思っていましたから、あとは、お母さんとお父さんの話し合いで決められますね。
お母さん宅に来る前は、お隣さんは何か月前くらいからポンちゃんを見ていたのでしょうか?
このひと月、ふた月くらいなら、迷子という可能性もありますが、迷子サイトにも載っていなくて、警察や保健所にも届け出がないのであれば、捨てられた可能性が高いですね。
お家で引き取ることを前提に考えておられるようですが、3ニャンの意向を聞いてくださいね。
去勢済だと迷子届け出した方がいいかも知れませんね。
家の子にしてあげるのが一番なのでしょうけど
今のスコクラブのみんにゃのストレスが心配です。
TNRで、冬場とか寒そうだったら
玄関とかに入れてあげるとか?
一番良いのは里親探しでしょうかね。
私も去年の夏、人馴れしてる子が迷い込んで
里親募集に奮闘しましたが(^^;
捕獲出来て一先ず安心ですね。
まだ若くて 去勢されてるとなるとやっぱり飼い猫なのかなぁ?
一番は飼い主さんが見つかるといいけど
今までの感じからすると難しいですよね‥‥
焦らずゆっくり〜決めてくださいな
なんとすごい展開になっていました。
いろいろ悩まれていることと思います。
でもお母さんお父さんが出した結論を応援します
みんなが幸せになれますように。
以外にも去勢済み?!飼い猫だったんでしょうか。
飼い主さんが探してるってこともあるのかな。
20年後?!う~~ん、難しい問題ですね。
猫里親も年齢の上限決めているところもあるそうですもんね。どうしたらいいのかな・・。
何とも言いようがなくって・・。
すみません<(_ _)>
最善の方法がみつかりますように・・
おぉΣ(・ω・ノ)ノ!
ポンちゃんの捕獲に成功していたのですね。
捕獲、病院とお疲れ様でした。
真剣に考えているからこそ
色々と悩んでしまいますね。。
威嚇することもなく、Mamiさんたちを受け入れてくれてるようですが…
まだまだ若いぽんちゃん、外猫ちゃんで暮らすより飼い猫ちゃんの方が幸せに暮らせる気がします。
お父さんは慈悲深いお人だから、ぽんちゃんの事もお家の子供にしたいのでしょうね☺️
お二人で良く話し合って下さいね。
お隣さんとお話出来て良かったです。
全部わかり合えるのは難しいと思いますが、せめてお互いの考えだけでも知りたいですものね。
フクチョンたちの気持ちも大事に…🥰
綺麗なお顔の子ですね^ - ^
ママさんとご縁のあった子です。
きっと幸せな子なんです。
今はゆっくりして下さい^ - ^
お母さんに見つけてもらえて本当に良かった
酷いですね捨てられたと思うと
日本猫ちゃんは強いと聞きます
きっと
みんにゃと仲良くなれると思います
ぽんちゃん
お母さんにお願いしてね
みんなと相性があいますように
捕獲時のお母さんの緊張が伝わってきました!私も同じく、カラメルを家に入れた時はワナワナで汗だく💦
そして夜も心配でゆっくり寝れませんでした。
まずウンチとオシッコ問題だったなぁ〜
スコクラブのミンニャとご対面するかどうかは
白血病ウイルスが陰性かどうか分からないと無理ですね。
エイズはよっぽどのスキンシップでないとうつらないとドクターから聞きました。白血病ウイルスはうつってしまうそうですね🥲
可愛いポンちゃん。もしかしたらずーっと探して続けてる飼い主さんが何処かにいる可能性もありますね。
室内飼いの猫は脱走したら自力では帰れない事が多いし。
千代ちゃんは奇跡的に愛情と努力の甲斐もあり戻れましたが。
意外と苦労した者同士千代ちゃんと親友になったりして‥
ショコラも飼い主さんが飼えないと獣医さんに持ち込まれた猫でした。それを聞いた時は酷いと思いましたが、ショコラの人懐こい性格によっぽどの事情があったのかも?きっと優しくされていたのかも?外に捨てるより持ち込んでくれて良かったって思うようになりました。
お隣さん悪気はなく、猫好きではあるのですね。話せて良かったです^ ^お隣さんで飼われても大丈夫なのかもしれませんね。
お母さんお疲れだと思います。本当にポンちゃんを助けて下さりありがとうございます😊
心配してくれる人がいるポンちゃん。良かったね。
どんな道に進んでも幸せになりますように祈ってます😌
でも、お隣の戸を叩くまで、ナゾの箱を開けるみたいに、ドキドキハラハラだったのではないでしょうか…
とにかくお相手次第て、説明に100の方法を考えておかなきゃいけない…
さぞ、神経をすり減らしたことと思います。
でも、今回はある意味寛容で助かりましたね…
さてさて、美猫ポンちゃん。
外回りの仕事を経験されているから、内勤が性に合うかどうか…
いろいろ試して、うち猫になるか、お外の通い猫さんになるか…、それともいい人に飼ってもらうか…
いろいろ相談してくださいね…
それにしても、手術済だとは驚いた…
<ののちゃんより>
※ hを頭に付けて
⇒ ttps://sea.ap.teacup.com/nono/
いつもありがとうございます!
ぽんちゃん、捕獲成功してたのですね(#^^#)
おめでとうございます!!
去勢が済んでいたのなら、どなたかのお宅の
お家猫さんだった可能性が高いですね
急にお外生活は、きっと大変な苦労をしたでしょう。。。。でも、強く生きて来たんですね
お父さんさん&千代さんのハードルをクリアして
スコクラブの一員になれたらいいなぁ~と
勝手に希望しています♫
☆:*:・ トモダチヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカヨシ・:*゚☆
になれば、選択肢がまた少し変化する
捕獲にお隣さんちとの事、大変やったでしょ~(゚Д゚;)
ん~ポンちゃ~んこんにちはあ(*´▽`*)
こうして書いてある事だけで皆さん判断しないし
もっともっとリアルは大変だった事もご理解される
だろうし、ホントお疲れ様でしたと、まだまだ
これからって事だから、なんかええ感じに収まると
いいですね~!(^^)! でも本当、お母さんスゴイッ✨
そうか、ポンちゃん、去勢済み・・・もしかしたら、迷子さんなのかもしれませんね。
保険所や警察に届けが出て、探して貰えてるといいんだけれど・・・・
家も、もうこの先、子猫を迎える気は無く、
といぼんが子猫最後って思って、12年経ちましたがww
でも、責任をもって・・・って考えると、簡単には答えは出せませんよね。うん、話し合うしか。
あと、今のスコクラブメンバーぼバランスを考えると、
もち、迎え入れた場合、別の部屋で過ごすことになるかもしれない・・・って気持ちも必要かも?だと思います^^
でも、成る様になる・・・かな~^^
わー無事に保護出来たんですね。良かった。
そばに居てそーーっと閉めたんですね。
ドキドキでしたね。
えーーー去勢済みでしたか?
飼い猫さんだったんだ(;>_<;)
どういった経緯でお外にか気になりますね。
ずっとお外の子には見えなかったけどやっぱり。
今後のことは難しいから簡単には答えは出せないですよね。
当然ですね。ゆっくり納得いくまで考えて話し合って
くださいね。どんな選択でも応援しています。
ポンちゃんリリースじゃないことも選択肢に入ってるですね。
それに加えてお隣のお家に・・・っていう選択肢も。
どうかいい方向に進みますように。
お病気ありませんように。
ポンちゃん、まだ若いんですね。それも去勢手術済みとは・・・
もし捨てられたのであれば、許し難いことですよね。
お家の中を覗いていたのも、家猫だったから?
ケージの中の瞳が、悲しそうに見えて仕方ありません。
愛嬌のある幸せなお顔に戻れるよう、新たな道が見つかる事を心から祈ってます。
意を決してお隣さんとお話されたこと、勇気の要ることだったと思います。
ご近所付き合いも、少し出来るようになるのかな・・・
まだ第一段階なのでしょうが、お母さんお父さん、本当にお疲れ様でした。
お隣さん 不思議な方ですけど すべて 流れに身を任せて生きていらしゃるのかな?
正直にお話して よかったですね
ぽんちゃんは どこかで飼われていた感じですね
探している方がいないかを確認して いらっしゃらなかったら スコクラブの一員になれたら いいですね
まずは良かったですね。
ポンちゃん。。。。瞳が切ないなぁ
ずっとのおうち、見つかるといいのですが
フクチョンが(汗)
みんなで話し合って折り合い付けて
どうかどうかいい方向にいきますように。
お母さんお疲れさまでした<(_ _)>
桜耳ではないのに、去勢済ってことは、どこかで飼い猫だったことは間違えないようですね。
迷子か、捨てられてしまったのか、どちらにしてもかわいそうな子には間違えない(ノ´UωU`*悲)=ε3
迷子猫なら、飼い主さんの元に返してあげたいですね。
どちらにしろ、さらなる情が移りそうですね(-。-;)
先ずは白血病とエイズの検査が大丈夫であることと、スコクラブのみんなとの相性もあることだし、スコクラブの一員になるのか、どこかのおうちの子になるのか、この先もお外の子と生きていくのか、ぽんちゃんに幸せが訪れることを願いたいです。
しばらくはお母さんのおうちに帰ってくるのですか?
色々ご苦労が絶えないと思いますが、スコクラブのみんなを最優先に、しばらく頑張ってくださいね。
お隣さんとの色々も、いい方向みたいで安心しました(⌒~⌒)ニンマリ
ポンちゃん、捕獲おめでとうございます♪
すでに手術済だったのですね。
健康面も心配なさそうで良かった〜。
年齢はわかりませんね。
そして、お隣さんとのことが解決してホッとしました。
父さん様は、もううちの子気分かしら?(*´艸`*)
千代ちゃんのことも考えてあげないといけませんし、色々悩ましいですね。
ゆっくり考えて答えを出せば良いと思います。
頑張って下さい。
我が家の隣の家の自由猫に気まぐれにご飯をあげるおばあちゃんは先日、数十日ぶりに帰って来ましたが、猫たちはいなくなっています。ちょっと我が家から離れたところで猫たちを見かけることもあるのですが、おばあちゃんの家にはもう来ません。
でもこのお婆ちゃんも悪いヒトではないのですよね。
とにかくと・・・みんなにいっぱいのなでなで。
ポンちゃんがまだ若くて、去勢済みの男の子だったことは、
わが家の風太と同じなので、驚きましたぁ~(喜)
もともと飼い猫だったから、うちにもなじみやすかったんだなと、風太のことはアトから納得したことでしたぁ~(笑)
もっとも風太はリサに顔が似てたので、ついつい誘拐したようなものですが~(爆)
お隣りの方に率直に話されたことは、勇気のいることですが、
Mamiさんの真剣な気持ちが隣人にも通じて、とても良かった!!
私は心底ホッとしましたぁ~(喜)
今回のポンちゃんのお写真見て、可愛いなぁ~とひと目惚れの私ですぅ~。。
風太やチエやリサには云えません~(笑)
リサを飼うとき、10年はガンバろうと思ったけど、
平均寿命は延びましたもんねぇ~もうムリです。。
跡取でも居ないと~(笑)
お父さんは、お家で飼うことには反対??
確かにフクチョンを怒らせたくないです。。
リサはチエが来たとき、引き付けたりして大変でした。。
でもうまく行くことも・・
里親さんに良い御縁が有ったらイイですね。
とってもいい御縁があるかもですよ~(喜)
その方がスコクラブの平和は保たれるんですよねぇ~♡
悩ましいですね~(笑)
ついにぽんちゃん保護ですか。
とりあえず元気そうなニャンコさん。
あとは白血病とエイズの検査ですね。
こちらに問題がなければいいですよね。
お隣さんとのこともクリア-できてよかったです。
ご心配いただきありがとうございました。
本日のブログでソランさんについて
ご報告させていただいています。
虹の橋の向こうにはお仲間がいっぱいいるので
きっと楽しく暮らしてくれるでしょう。
今はぽっかり穴が開いてしまった状態ですが
メルモさん、アウラちゃん、シャムちゃんの
ためにも…しっかりしなければ。
お隣の不思議家さんともトラブルなくご報告もホッ♪。
う~やはり元お家猫さんでしたか(;^ω^)
可哀そうに・・・どうしたんでしょうねぇ。
大人しいしイケニャンさんですからカイヌシさん不明の場合は里親募集かしら?
なんにしろ良い方向へ向かいますように~。
なんとなく・・漠然と去勢済みかもなぁなんて思ってましたがやはり、でしたか。
去勢済みで耳カットなしで慣れているとなると十中八九家猫だったと思います。
迷い猫なのか捨てられたのか・・。
迷い猫で少し調べてますね。
最寄りの警察等、愛護センター等に届けが出ていないか、近くの動物病院にも写真をもってこういう子の診療をしたことがないか聞いてみてもいいかも知れません。
で、次の段階としてブルーなお目々で綺麗な柄でまだ若いし慣れているなら里親さんは見つかりやすいと思います。
ペットのおうち、ネコジルシ、いつでも里親募集等、サイトに掲載してみてもいいかもですね。
気持ちが決まったら協力しますよ!!
スコクラブの一員になれればとっても幸せだと思います。
だけど、やはりおうちのにゃんずのメンタル最優先で考えてくださいね^^
大丈夫。どの選択をしても1年後に良かったね~ってなりますよ、絶対^^
みにゃさん、こんにちは^^
ポンちゃん、ハロ~
お見事な捕獲、おめでとうございます!
ポンちゃんには家族がいたのですね、それがひとりぼっち
穏やかなポンちゃんのお顔をみていると、せつないです。
おとーさんのお気持ちはおうちの子なのかなぁ
私自身も年齢のことを考えるといろいろ考えることはありますが
世間様もいろいろなご意見がありますが
本当にホントに、深く考えますが
とにかくこの子達のために、健康でいようと強くおもいます。
ママさんとおとーさんが後悔のない、幸せなお気持ちで出されたお答えに私は応援しますよ^^
ポンちゃん捕獲できて良かったですねー。
それも去勢済みだったとはー
先猫みいも、娘についてきて保護したのですが、病院に行ったら去勢済みでした。その後飼い主のカップルが別れて近所に置いて行った事が分かり、うちの子になりました。
ただ、先猫がいなかったのですぐに決断できた事でした。
また、お隣さんとお話し出来た事、本当に良かったですねー😊
これからの事は、お母さんお父さん話し合って決定したことは、どんな結果でも応援します📣
ポンちゃんを心から思っての事だと分かっているので❤️
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送りますね!
人懐っこい男の子
うちの醍醐を保護した時と同じです
警察と保健所(愛護センター)に届を出して、
ネットの掲示板にも掲載しましたが、飼い主は名乗り出てくれませんでした
珊瑚との相性が良かったので、うちの子にすることに決めましたが、かなり迷いましたよ
穏やかな表情のポンちゃん、今の自分の立ち位置を理解しているのだと思います
ポンちゃんの幸せも大事ですが、今のご家族の生活もとても大事ですので、よく話し合ってくださいね
キジコは11月中旬に捕獲、
ふた月は完全ケージ生活、年が明けてから
ケージの外中半々という感じでしたか。
でもキジコは捕獲後すごい猛獣化していたし、
まったく人を寄せ付けなかったので、
そのままだとずっと家庭内野良になる可能性があったので、
長い時間必要だったと思います。
ポンちゃんは既に穏やかな表情だし、
先住さんと諍いがなければ、すぐにでも
解放できるかもしれませんね(^^)v
しかし、吊り下げ式の捕獲器だったんですね。それは大変だ。(´∀`; )
でも、一般的TNRの捕獲と比べると、とても丁寧な捕獲で、
ポンちゃんのショックはお母さんのガクブルより少なくて済んだでしょうね。( ´艸`)
お隣さんともタチの悪い方(?)ではなくて、本当によかった。
今後のポンちゃんの猫人生は、結果的にお母さんとお父さんの判断で
決まることになりましたが、あまり重たく考えずに、
でも、後悔しないように、ご検討くださいな。(*´ω`*)
元々の飼い主さんがポンちゃんを探してるようなら、八方ハッピー、一番良いんだけどなぁ。
ポンちゃん、なんと手術済みでしたか。
いろいろプラス点もあって、
どっちかというと明るい選択肢が多いですね(^^)v
お隣さんに預けるとまた外に出ちゃうかもしれないし、
お家の中は先住さん、特に千代ちゃんがね〜。
一番良い解決策が見つかりますように!
まだそんな若い子だったんですね。
お隣さんも話せば分かってくれる方で
ホッとしましたね。
あとは・・・お父さんが腹くくってくれないかな~w
千代ちゃんが許してくれないかな~^^;
飼い猫経験があるのにリリースはやはり
辛いですよね><
(遠くから勝手な事言って申し訳ないです)
そのまま 放すかと 思っていたので。
家の子が選択にはいっていたので ビックリです。
今は お家のケージの中だ思うので。
日数が過ぎたら どんどん情も移ってしまうだろうし。
このまま 家の子になっちゃうのかしら。
お隣さんと 話が出来て 良かったですね。
ポンちゃん保護できたんですね。よかったです(^^)
まだ色々大変だと思いますが、Mamiさん本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
おうちに迎えたいと思っても先住猫さんのことや先のことを考えるとなかなか簡単にはいかないですよね(;´Д`)
どんな形であれ、ポンちゃんが幸せになれますよう祈ってます!
ポンちゃんの健康状態に問題なくて
それに 去勢済みとのこと。
フクチョンちゃんの大脱走事件が頭をよぎりました。
ポンちゃんの落ち着いた様子からみて
ひょっとして 迷いネコちゃんかも。
お父さんは すでにポンちゃんのこと
うちの子 になっていますね。
わたしも1週間ワンちゃんを預かっただけで
うちの子 になり そのワンちゃんと離れられなく
その子をお願いして 引き取りました。
あっさりと 承知なさったの!!!これも意外!
そのワンちゃん
引き取ったお隣りの猫ちゃん(先代ミーヤ)とともに18歳の長寿でした。
スコクラブの皆さんが ハッピーで暮らせますよう
最善の方法を選択なさることを
心から応援しています。
お疲れ様でした。
ポンちゃんは、飼い猫さんだったのかもですね。
迷子か捨てられたかかな。
でもご飯をくれたり、獣医さんに連れて行って
くれたりの面倒を見てくれる人に出会えて
良かったです。でも、これは勇気がなければ
出来ませんよ。私なら見て見ぬふりしそう。(-_-;)
私もあと20年と考えると、良く子猫飼う気になったと
思います。反面、健康に気をつけて行かなきゃとも
思います。
この後1ヶ月後の検査のことを考えると、外に放す
事も出来ませんね。。
私も、今後のことなど考えてみようと思います。
いろいろと大変だと思いますが、最善の策が
見つかりますように。
まさか去勢されているとは・・・。 捨てられてしまったのでしょうか、ほんとに許せない!
でも、攻撃性もなく、穏やかな雰囲気の子ですね。
お隣さんともお話出来て良かったです・・・・。
これからの展開はどうなるかわかりませんが、
近くに保護猫カフェとか愛護団体などあったら里親募集などについて相談してみるのも手かもしれません。
若い猫さんはどうしようかと迷いますね。うちも一歳から五歳ぐらいの猫が4匹、あと、二匹は10歳を過ぎてますけど。体力も経済的なことも心配でボランティアさんにお話をしてます。入院などしたときの餌やりや預かって頂くようにと。チー以外は保護猫さんで知ってもらってるので。
大変な思いで行動されたこと
頭が下がります🙇
どう言う方向になるにせよ
ポンちゃんが幸せになれますよう
祈ってます
何もできない事に
申し訳ない気持ちです
お母さんがどんな気持ちで
行動されたか…
考えただけで涙がでました
そして…
新たに迎えることへの
戸惑いも凄くわかります😢
ポンちゃんに幸あれ❗
ポンちゃん去勢済みだったとわ、、、💦
ポンちゃんの表情から、やっと楽になれたみたいな
切ないですね😔
これからは本当の意味で雅美さんとお父さんの
決断になりますが
ウイルス検査によってはリリースか里親さん探しになってしまう事もあり得るのかもですね😞
ただリリースになってしまうと
かえって辛い気持ちになる事があるよーな気がして
でも雅美さんとお父さんが決めた事なら応援します
どーするかは十分相談して、後悔のないよーに願ってます。🤗
先ずわ、本当におめでとうございます!
そして、ありがとうございます😊
残る思いも、いい方向で解決できますように。
本当に責任をもっての世話できることを考えますね、
家も響の時に悩みましたが・・・命を守る・・年齢とともにお金もかかるので安易な答えは出せません、
ゆっくり考えての答えは大事です
迷子なのか、捨てられたのか。
悩ましいところですね。捨てられたのだとしたら、本当に本当に捨てた飼い主が許せないです。そして、迷子だとしたら、なんで啓発に届けないのよーと泣きたいです。
お母さん、捕獲して、病院に連れていってくれてありがとうございます。お義母さんとお父さんがどんな選択をしても私はそれを応援します。迷子猫なら獣医さんとかに捜索の紙貼られていないのかしら?
断片的な情報の思い込みで勝手に悪く思っていた隣人さんには大変申し訳ないです🙇
直接話しに行かれたお母さんの勇気・誠意に最大限の敬意を表します(^_^ゞ
…ということは可哀想なのはポンちゃん😿
(コロナ禍で飼ってはみたものの…のあるあるかどうかはわかりませんが)飼育放棄ですね!
そんな人間の元にいるより、絶対に幸せになってほしいです🙏
フクチョン含め皆さんで話し合って最善の策を見つけられますようお祈りします🍀