みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
6月に入り、紫陽花の綺麗な季節ですね
5月中頃の写真ですが
千代ちゃんが2年ぶりに玄関フードでご機嫌よく〝日向の舞”をしてくれました~
レオ君が天使になってから
初めて披露してくれました~
ご機嫌度アップ~なな千代ちゃんです
スケ坊も傍に居るんですよ
レオ君が大好きだった場所です
************
さて、青い目の外猫ポンちゃんですが
そのままリリースの選択は、今は止めて・・・とりあえず
家で預かることになりました
3畳の納戸を整理してポンちゃんの隔離部屋とします
ゲージは動物病院からお借りしました~
(壁をダンボールで養生するお父さん)
大安吉日の5月31日にお家へ来ましたよ~
1週間はゲージで我慢してね
その日から、ご飯も食べてチッチもウンPもしてくれたのですが
私達が就寝して家の中が静かになると
ニャオニャオ鳴きだすポンちゃん
それも夜中から朝までずっとです~
一晩目二晩目三晩目・・・・夜鳴きはまだ続いています
傍で寝ているお母さんは寝不足~
何だか朦朧としてきました
毛布を直そうとゲージに手を入れればシャーッと威嚇されるし
怯えた目で見られるし
お外でご飯をあげている時の方が可愛かったよ~トホホ
先ずは捜索願の確認
そして、里親募集
その頃にはポンちゃんがスコクラブと
ご縁があるのかないのか目途が立つと思います
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
3ニャンズは気付いているけど気付いてない振りをしています(笑)
↓
にほんブログ村
応援、ありがとうにゃ~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;私の方が隣人の断片的な情報しか書かなかったから・・・
いつかお会いできた時、いろいろとお話しますね。。
ポンちゃん、昼間はグーグー寝ていて夜は盛んに夜鳴きなんですよ~~
寝不足で朦朧としているので短コメ返信で失礼します~。。
モコままさんへ;モコままさん、今から若猫は無理ですよね・・・
ポンちゃんの先々のシアワセを考えてあげたら
今この時点で里親募集をして優しい飼い主さんを見つけてあげる事が
ベストなのだろうと、頭では分かっています・・・。。
紅緒ままさんへ;いつの間にか、こんな事になってしまって・・・
お隣のおばあちゃんがお世話していた猫ちゃん達、他でもご飯を貰えていたら良いですね。。
まーちゃんとぴっち坊も元気にしていますか??
いつも思っていますよ
まーちゃんとぴっち坊に私の分もナデナデしてあげてくださいね~
蘭ママさんへ;今の3ニャンズを見送ったら、少しは旅行でもしたいと
漠然とはしていますが青写真も描いていましたが・・・・
ここでポンちゃんを引き取るとなると、心底猫バカ夫婦になってしまいますね
それよりも二人の寿命が足りるかです
たってぃんさんへ;そうなの、ポンちゃんを探している飼い主さんが居るかもなので
もう一度真剣に当たってみるつもりです。。
確か、保護当時のカラメルちゃんも夜鳴きをしましたよね??
今の悩みはポンちゃんの夜鳴きです~、一晩中なので寝れないの・・・
ひなママさんへ;のんちゃんもスケ坊もフクチョンも、ポンちゃんの存在は分かっているんですが
何故かしら無視しているんですよ???
不思議でなのですが、3ニャンズはいつも通りの生活をしています
ポンちゃんがゲージに入って隔離部屋に居るからでしょうか??
出てきたら大変なことになるのかな~??
ゆきさんへ;ゆきさん、ありがとうね
ポンちゃんのシアワセと家の子達の気持ちとよくよく考えてみるつもりです。。
その前に優しい里親さんを見つけてあげる事ができればベストなのでしょうが・・・。。
千代ちゃんの日向の舞!!見れて嬉しいですね。ご機嫌さんの証拠です。私も嬉しいな。
ポンちゃん、捜索願で飼い主さんが見つかるのが1番望ましいですね。でも捨てられた可能性が高いと思うのです(涙)その時は里親募集全面的に協力しますよ!
関東方面にお届けだったら私も協力できます。出来ることがあったら何でも言ってくださいね。
嬉しいですね😊
平和なひととき…
が
ポンちゃんが👀
お母さんお父さんの気持ち
わかります😅
ほっとけないですよね
里親さん見つかればいいですが
慣れてくれたら
お別れが辛くなりそうですね😅
千代ちゃん、スケ坊君、のんちゃんとの関係も大事なんですよね😅
でも…
毎晩鳴かれるつらさも大変ですよね
お母さん お身体大丈夫ですか?
ポンちゃん早く慣れてくれたらいいですね😅
ポンちゃんの幸せ願ってます😌
良かった良かった👍
フクチョンにも時間薬が効いてきたのかな?
みんにゃしてポンちゃんの様子を窺っているのかもせれませんね。
ポンちゃんは怯えちゃったんだ😿
不憫ですね。お母さんも不眠症がさぞお辛いでしょう🙇
しばらく様子を見て、時が解決してくれるのを待つしかないのかもしれませんね😢
頑張ってください💪 応援しています✊‼
まったりくつろいでいますね
ポンちゃん不安なんでしょうね
暫くは啼いて怖がるかと思いますが・・
お母さんにはたまらないですね・・夜なられないのは
早く落ち着いてほしいですね
私も見られて嬉しいな~。ほんとうに可愛いね~。
そんなフクチョンを見守るように傍に居るスケ坊、優しい眼差しですね。
ポンちゃんの夜泣きは、傍に居るMamiさん辛いですね。ご自愛くださいね。
ポンちゃん、環境の変化に追いつかないでいるのかな~。
スコクラブの皆さんと、ポンちゃんにとって一番いい策が見つかりますように。
でっかい元気玉送りますね。
ポンちゃん、まだやっぱり不安なのでしょうね。
鳴くのはしばらく続くと思いますが、これは
根比べのようなものですから諦めるまで
放っておくしかないですね。 ここは覚悟決めて
耳栓とかして、ちゃんと眠ってくださいね!!
ポンちゃんにとっていい道が開けますように!!
本当に頭が下がります。
ありがとうございます。
ポンちゃんのこと色んな選択肢がありますが
お二人がなさることが 最上と確信しています。
心折れることも有ろうかと思いますが
どうか 頑張って!
何もお手伝いできない私ですが
固唾をのんで応援しています。
これは 嬉しい行動ですね。
ご機嫌さん なのね。
やっぱり の決断ですね。
人慣れしないとなかなか譲渡は厳しいですが・・・
猫飼育のプロのパパママさんですから そのうち 甘々猫に大変身 しちゃうかなあ。
去年の6月にやっぱり元飼い猫と思われる
人馴れした猫「瞬」を保護した時
飼い主さん呼んでるのか不安鳴きが止まらなかったです。
お部屋に放して撫でてあげると止むのですが
それ以外は鳴きっぱなし。
でも時間が経てば治まると思います。
飼い主さん、探して無いかな?
Twitterで拡散してみましょうか?
詳細(何時頃から、どの辺りでとか)教えて下されば
写真お借りして飼い主さん探し協力しますよ~
お日様の中でご機嫌麗しいのでしょう
レオ君の大好きな場所でくつろぐスケ坊君も
なんだか落ち着いてますね(*^^*)
ぽんちゃん、夜になると寂しくなっちゃうのかしら?
どうなるか、楽しみです!
調子良いんですね?(^^)v
ポンちゃん、一日目からチッコウンチ、
オッケーでしたか♪
キジコの時ですが、シャーシャーいうどころか、
もうもう小さな猛獣でした。
チッコは三日、ウンチは10日出なくて、
出たと思ったら凄い下痢で、
整腸剤あげたり一騒動でしたが、
ひと月くらい経ったら、
表情も穏やかになってきました。
もちろん外でごはんあげてたときのほうが、
全然懐いてました(^_^;
ここはひとつ、ひと月くらいは我慢して、
おウチ、っていうものに慣れてもらった方が〜。
この表情だったら、絶対家猫になれると思います。
スケちゃんも登場!
2匹ともラブリーな猫ちゃんたちです!
ポンちゃんは環境が激変してしまい、広い世界から
狭い空間に閉じ込められて、怖がっているのかな?
大昔、やはり外にいた猫を捕まえて家の子にした時、そういえば、夜中にずっと鳴いていたと思います。
「外に出たいよ!」とずっと言ってましたね。確か月単位で慣れていったと思います。
お母さんやお父さんにもまだ慣れていないし、信頼
関係もないですからね・・
のんちゃんたちが怒るかとも思うのですが、時々は
そばに行ってスキンシップしたり、遊んであげたりとかできるといいのですが。
ポンちゃんの落ち着き先が決まるまで、頑張ってくださいね。
フクチョンちゃんの日光の舞=^∇^*= にゃお~ん♪
私はこちらのブログで、日光の舞という言葉を知りましたo(*^▽^*)oあはっ♪
フクチョンちゃんが教えてくれた日光の舞、久しぶりの本家の舞だわぁ~(* ̄。 ̄*)ウットリ
オオーw(*゜o゜*)w
やはり短期かもしれませんが、お母さん宅に入ることができたんですね(⌒~⌒)ニンマリ
でも、お母さん寝不足は想定外(*ノω<*) アチャー
こうなったら耳栓ですかね(; ̄ー ̄)...ン?
寝不足は体に悪いので、何とか対策を。
早くお家の環境に慣れてくれたらいいですね(⌒~⌒)ニンマリ
うんうん、この先はどうなるかは、ポンちゃんの持ってる運と、スコクラブ一家の縁と運とタイミングかもしれませんね^^
みんな幸せになる為の第一歩!
ポンちゃん、環境が変わって寂しいとか訴えたい事もあるでしょう。おとうさん、男同士、話を聞いてあげて下さいよ~~//
みんな幸せになりますように^^vv
嬉しい😊😂
ポンちゃんやはり夜鳴きしてますか💦でもうんちオシッコ出て凄いです!
猫の鳴き声は人間の叫びに似ていて、飛び起きる事何回もありました。実を言うとカラメルまだ夜泣きするんです🥲
とうとう私耳栓購入しました😂
時間かかるかもしれません。
外にいた方が幸せじゃないか?って思ってしまうくらいでした。
心を鬼にしてほっとくのが一番ですが難しいです。
私は可哀想だけど扉を閉めて寝ています。
ポンちゃん家猫だったのなら心を許してくれる日が来ると信じています。段々と触れるようになっていく過程が私は大好きで感動を貰っています。まだまだびくっとされて信頼されていない私ですが😅
お母さんはちゃんと段階を経て慎重に行動されていて凄いと思います😊
スコクラブから目が離せません!
昼寝して、寝不足解消して下さいね😃
わかります。
私もまぁりとしゅんが来たときは、ににゃんにの
生活に会わせようとして、体調おかしくなりました。
なので、休みたいときは別室で過ごすことにしました。
くれぐれも、身体を壊さぬようにね。
まさか、夜泣きが凄いとは意外でしたね。
のんちゃん、千代ちゃん、スケ坊ちゃんと上手く
過ごせれば良いですが。
新しい猫を飼うのは本当に大変なのだと思います。
フクチョンがご機嫌で、よかったです(^ー^* )フフ♪
外猫を保護するときは、その猫とのタイミングもありますが、私は3日間くらいは、寝なくても大丈夫な日にしています( ̄▽ ̄;)
最低でも、3日間はその猫に付き合うというか、向き合わないと、鳴くのは不安なんですよ。
怖いよね…不安だよね…でも、大丈夫だから、ここにいたら安心だから…と声をかけて、不安を鎮めてあげてください。
ポンちゃんは、お父さんもお母さんも顔見知りになっているから、声を聞けば安心しますよ。
知り合いが外猫を保護して、家に入れる話しを聞くと、3日間は寝られないからね~耳栓用意しておいた方がいいよ~なんて笑いながら話すこともありますよ。
体調崩さないように、頑張ってくださいね(*^^)v
調子の良い証拠です🤗
ひなも体調が良いので食欲もあって
体重も維持してますよ。
暑くなって夏バテにならないように願います😄
ぽんちゃん、夜鳴きですか💦
ノラちゃんの時は夜に行動してたのかなー😨
寝不足は辛いので早くスコクラブに馴れて欲しいですね☺️
ポンちゃん、夜鳴きしましたか😅
環境がかわって不安なんでしょうね。
でもおうちにいた子だと思うので1週間くらいで落ち着きますよ^^
シャーも怖さから来ているだけなので、そちらも落ち着いてくればなくなると思います。
あれから捜索猫さん届けをかなり調べましたが出ていませんでした。
もしも高齢の方のおうちにいたなら、SNSとかでは探されていないと思います。
去勢済みだったら必ずどこか近くの動物病院にかかっているはずなのでポスターや写真を持っていって聞くのが早いかな。
これはご機嫌さんですねぇ!見てる方もうれしくなるですねぇ!
ポンちゃん、お目々緊張してるですね。
どうか早くこわくないってわかって、慣れてくれますように。
迷子ならお家に、里親さん探されるのなら運命の赤い糸、つながりますように。
お病気どうかありませんように。
千代ちゃんのごろごろ日向の舞、可愛いー!!
一緒にゴロゴロしたいです!...不気味か(;^_^A。
ありゃポン太郎、シャーですか💦
久々のゲージだから慣れていないし色々不安なのかな?
寝れないのは辛い!耳栓や遊眠剤はどうかしら?
なんとか慣れてくれますように。
知らないふりしてくれるミニャさん、優しいですね♡
確かに超超久しぶりですね!!
こうして見ることができて嬉しいですね。
本当に安心してご機嫌さん。
さてさてポンちゃん
名前がかわいくて、ポンちゃん(笑)
愛くるしいし・・・
ずっとのおうち、幸せになってほしい。
不安なんでしょうか、切ないなぁ。
お母さんもお辛いところでしょうが
身体も大事ですから
どこかでしっかり寝てくださいね。
夜の鳴き鳴き…そりゃ不安だったりも
するかもしれないけど、今はお母さん
お父さんの頑張りがどうか実を結びます様に
ですよみんなで応援してます(*^▽^*)
んふふふふ出た出たふくちょんっ(笑)
なんでだろうふくちょんのこのいつもの
姿を見ると落ち着くにゃあ(=^・^=)
何らかの病気
認知症
単純に 不安からくるものだと私は思いますけれど・・・
面倒をみる側が寝不足・寝れらないというのなら それはそれで、問題ですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
久々の日向の舞、見る側もとっても嬉しいけれど、
お母さん、レディなんだからパッカン側から撮らないようにねー。(*≧▽≦)
ポンちゃん、三晩泣き通しですか。( ´△`)
場所が変わって、隔離もされてるし不安なんですかねぇ。
夜鳴きしてる時にお母さんが部屋に入ったら泣き止むんですか?
その鳴き声でスコクラブメンバーはどうしてるのかなと読み進んでたんですが、
そうか、みんな気づかないふりしてるんだ。偵察にも来ないのですか?
元の飼い主さんが探していると良いんだけれど。
お母さん、あまり無理なさらぬようにね。
そうかぁ、夜鳴きするんだ。寂しさと不安となんでしょうか。それなのに、すぐに警戒して怒るの?!
今までと環境が違いすぎるもんね。無理もありませんが、古株のニャンたちフクチャンとかノンチャンたち、鳴き声で怯えなければいいのですが。
早くこの環境に慣れてくれるといいですね。
連日の寝不足で母さん、ボケてない?!
大丈夫ですか?
私、美人だと思う?
思えたたら・・正常です(笑)
昼寝して、体力温存してくださいね。
元気で何よりで、とっても可愛い❤️
スケ坊ちゃんは、いつも通り落ち着いた感じですね。
安定のスケ坊ちゃん❤️
ポンちゃん、何が起こったかまだ理解追いつかないのかな?
きっと不安でいっぱいな心だと思います。
ポンちゃん、幸せになる過程の試練ですね。
お母さんのお家で過ごせて良かった。
お家の子になるか、ほかのお家の子に迎えられるか、今は分からないけど、幸せになる第一歩を、お母さんお父さんが作ってくれた事に間違いがないです😊
一日でも早くポンちゃん心落ち着いて、慣れると良いですね♪
本当に可愛いお顔してますね😍
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送ります😊
これから頻繁に見られるかしら♪
ポンちゃん、環境の変化に戸惑っているのだと思います
寝不足になるかもしれませんが、いつかきっと落ち着いてくれる日がやって来ますから、体力を付けて乗り切ってくださいませ
ポンちゃんとみんにゃとMamiさんたちに、幸せが訪れますように…
醍醐のうちの子記念日に、お祝いコメントをありがとうございました
最良になりますように♡
母さん寝不足お疲れ様です^^;
うちの猫らも夜行タイプなのでお察しいたします
0時、3時、4時、5時と
(その度ご飯も食べに私の所へやってきます)
1階の山男さんの所へ襲撃?お散歩?に行きます
うろうろと何をしているのかわかりませんが
ピーちゃんが前ほど鳴かなくなりました♪
自由と面白さと兄ちゃんに襲われないで
のびのび出来るのが良かった?みたいです
ご飯のアドバイスありがとうございます♡
お陰様で好き嫌いの激しいピーちゃんですが
カリカリを喜んで食べて
お腹も1日で良くなりました♪
やはりフードって大事ですね♡
しばらくお待ちくださいね。
夜鳴きは少しはおさまりましたか?
外猫さんを保護するとケアや人慣れもですが、夜鳴きをしないかが一番気になります。慣れておさまればいいですね。
他のにゃんずのストレスにならないといいけれど・・・
可愛い子、飼い主さんが探してくれてますように
長いこと外にいたから家に慣れるのに時間かかるかも。
スコクラブの面々は何か感じてるけどいつも通りに過ごしてくれてよかったです。
何とかポンちゃんのよい未来が見えてくるといいのですが~。
日向の舞、レオ君が旅立ってから見られなかったのですね。
フクチョンも嬉しそうだけど、お母さんの方が喜んだかも・・・フフフ
ポンちゃん、夜鳴きが続いているんですね。
家に入れる為に、どの子も通る試練ですね。1ヵ月位鳴く子もいるとか。
ポンちゃんは家猫だったと思われますので、短いのではないでしょうか・・・
我慢比べになると思いますが、時間を見つけてお休み下さいね。
里親募集で、ポンちゃんが第2の幸せな猫生を掴むのがベストなのでしょうね。
久しぶりの千代ちゃんの日向の舞
とてもリラックスしてますね。
ポンちゃん、スコクラブがかかわったのも
きっと、必然なのだと思います。
これからどうなるかわからないけど
きっといい方向に向かうと思いますよ。
これがかの有名な「日向の舞」なのね~(喜)
千代ちゃん夢中で舞ってますね~♪
今とっても体調がいいってことですよね~(喜)
傍らで、やさしく見守ってるスケ坊くんにも、
千代ちゃんの歓喜の舞は通じてるんですよね~♡
その時のんちゃんは、まだ眠ってたかな~?(笑)
ところで、大安吉日にお家に来たポンちゃん、
お写真見るとなかなかイケメンさんですね~(喜)
ポンちゃんにとって激動の1週間が過ぎ、少し落ち着いて来たかしら~??
元家猫さんだったのなら、新居に落ち着くのも早いかなと思ったけど、
やはり夜独りになった時、不安が押し寄せて来て泣いてしまうのは、
誘拐された人間の子供の気分なのかしら~??(汗)
うちのリサは、うちへ連れて来た当初は、やはり夜泣きしてましたが、
オトウチャンが私にこっそり布団に入れたので、泣き止みましたぁ~(笑)
チエもオトウチャンの布団へ入りたがり、リサは怒って押し入れの中で寝るようになり、
やがて風太が来てリサの後ろに付き回ってましたが、
リサとチエが亡き後は、ずっとオトウチャンの腕枕で寝ていますよ~(笑)
猫も人も抱っこして寝てやるのが仲良くなる早道と思うけど、
先住のスコクラブの面々が黙っちゃいないって気もしますしね~。。
お母さんの睡眠不足がいちばん心配なので、
何とか鳴き声のシャットアウト出来ないものでしょうかねぇ~。。
ポンちゃんも賢い子なら、じきに自分の置かれた境遇に順応すると思われますよ~♪
それまでお父さんに夜は交代していただいたらと思われます。
お母さん頑張りすぎて身体を壊さないよう、ご自愛くださいね~♡
目下静観してるみたいな3ニャンズは、今後どう出るでしょう??
みんなぁ仲良くなってもらいたいと、切に祈ってますね~💛💛💛💛
それなのに シャーですか!
大変ですね 困りますね
でもきっともう少しすれば、ここは安全ってわかって
夜泣きもシャーもなくなると思います
がんばってください
千代ちゃん 日向の舞! かわいいです
痛みもおさまっているのでしょうね
よかったです
ポカポカ気持ちよくて、とってもいいことあったかなぁ
レオちゃんの大好きな場所も、次の子へと譲られていくのですね。
ウフフ、おとーさん一生懸命にお作りになっていらっしゃいますね^^
いいお部屋だわ、ポンちゃん。
アララ、静かになると不安になるのでしょうか。
早く安心な場所だとわかるといいなぁ。。。
ポンちゃんスコクラブの匂いに慣れたかしら?
ケージ生活はもうそろそろ終わりかな?
お母さんお父さんお疲れ様です
ポンちゃんが幸せになれる方法きっとあれこれ考えて悩んでいるんだろうなぁ
とにもかくにも・・・ポンちゃんにとって最良の結果になる事お祈りしていますよ!
千代ちゃん~そうかぁ 日向の舞そんなに久々だったのね
レオくんはいつもみんにゃの事見守ってくれていますよ~♪
鳴くのは何かを訴えているのですね。
ことばを理解してあげられたら良いのですが。
逃げられる場所もないのだもの怖いよね、ひとのしようとしていることなんて分からないものね、仕方ないよね、夜は人恋しいんだよね。
でもね、ぽんちゃんのことを幸せに導いてくれる人達だから安心してね。本当だよ。
うちも、一緒に仕事に行ったりした子もいましたっけ。
2年掛けて、ようやく新入りを受け入れつつある子もいます。
いずれにしても、ぽんちゃんが幸せになることを願っています。
つくねの母親はもうすぐ旅立ちそうです。
保護猫が新たに現れ、迎えに来るのが約束よりも3年も遅くなってしまったのが悔やまれます。
約束通りならば、腎不全も今ほど進行していなかったかと。
縁と言ってしまえば、運と言ってしまえば。外で暮らしているよりいいでしょ、外で暮らしていたら今頃生きていないでしょ、うちの子優先と言ってしまえばそれまでなんですけどね・・・。
ゴローンでリラックス
嬉しいですね
寂しかったと思います
我が家も時間がかかりました
ぽんちゃん
良かったね
きっと何をされるかわからず
泣いてしまうのかもしれませんね
恐怖なのかもしれないです
きっとお部屋の出したら
泣かないかもしれないです
寝不足になりますね
体調には気をつけてください
ミルクボランティア、いつも返す時に
「こんなに辛いなら、これが最後」って思うけど
以来が来ると断れない・・・
死んじゃうの知ってるから仕方ないですよね
ぽんちゃん地方に迷子の届け出はネットでは出ていませんでした。
去勢するくらいだから、大切にされていたのではと思ったり、
引っ越しの際に置いて行かれてしまったのかと思ったり。
純血種ではなさそうだし、団体さんに該当する子はいませんかね。