グッモーニャン
背中を向けたままで朝のご挨拶はないんじゃない~
日の当たるこの出窓で
レオ君と一緒にいつも寝ていたよね・・・
レオ兄ちゃんが居なくて、寂しいでち~
この後、千代ちゃんは傍で寝ていたスケ坊に近寄って
頭を舐めてあげたのですが・・・
嫌がるスケ坊がポカスカし始めてプチバトルが勃発
スケ坊もおとなしい子なのですが
猫はあまり好きではないので(人間大好きな子)
気分が乗らない時は千代でも拒絶します~
レオ君のようにおっとりと受け入れてもらえず
千代ちゃん的には寂しい思いをしているのでしょうね
しかも最近のスケ坊は態度がでかくなったような気がします・・・
(強気なスケ坊なのですよ)
今朝はこんな写真が撮れました~
一応、不仲ではないスケ坊と千代ちゃん(フクチョン)
そこへ偶然のんちゃんが通りかかって、3ショット
どんな形にしろ、この3匹で
猫は猫同士で折り合いを付けていってもらうしかないのかな
お母さんも少しづつですが体調が戻りつつありますよ
生活サイクルも健全な状態で
朝一から仕事もできるので
黙々とたまった仕事をこなしています
私は人間だから、大丈夫です
******** 蘭ちゃん **********
蘭ママさんのお家の蘭ちゃんが
レオ君の後を追うように天に召されました
小さい頃からスコ特有の骨形成不全で
痛み止めをズーッと飲んでの生活でしたが
14歳7ヶ月、頑張って生き抜いてくれました
蘭ママさんの自慢の娘、蘭ちゃん
蘭ママさんは蘭ちゃんのお世話の為に12月末でお仕事を止めて
家にいる予定だったのに・・・
急変した蘭ちゃんを病院で一人逝かせてしまったことを悔やんでおいでましたが
蘭ちゃんはきっと何一つ不足には思わず天使になったと思います
おっとりレオ君が立ち止まって蘭ちゃんが追いつくのを待っていると思います
そして、共に並んで虹の橋へ向かってくれるのなら
親としてこんなに心強いことはありません・・・
頑張った蘭ちゃん、安らかに・・・
今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんが元気になりますように
ひょっとしたらスケの天下になるかもにゃ~~
↓
にほんブログ村<
それはあり得ないと思うけど・・・
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます 個々のお返事はできませんが 皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;今年は悲しい年になりましたね・・・。。
gongon君銀ちゃん達レオ君蘭ちゃん・・・
だんだんあちらの世界が賑やかになっていくのかな??
gongonさん、体調はどうですか??
gongonさんも暖かくしてお過ごしくださいね
ひなママさんへ;フクチョンと一緒にレオ君の居ない生活に慣れていかなければと思っています。。
私達は良いのですが、フクチョンが可哀想です・・・。。
お義父さんの元気なうちに是非是非来てくださいね
私もいつかそちらへ行ってひなちゃんに会いたいです~
たってぃんさんへ;時間の経過とともに寂しさが募りますね・・・
ただ今思い出すのは最後の方の辛そうなレオ君しかないので
少しシャットダウン気味です。。
可愛かったレオ君の思い出に満たされる日はまだまだ先のようですね。。
たってぃんさんも同じだと思っています・・・。。
モコままさんへ;いつも暖かい励ましをありがとうね
少しづつ少しづつと思っています。。
モコままさん、今年はお正月をするんでしょう??
皆さんが集まってくるのかしら??
それとも由衣ちゃん達と旅行に出かけるのかな~??
蘭ママさんへ;小さな骨壺に入ってお家に帰って来た蘭ちゃんを
抱きしめて泣いているのではないかと心配しています。。
覚悟が決まらないまま見送ってしまって心の置き場しょうがないのではとも思い心配しています。。
今はどんな言葉も虚しいだけでしょうが
蘭ちゃんは幸せでしたよ
そして虹の橋への道中はレオ君と仲良く歩いて行くと思っています。。
ちょっと前のアメリにそっくりです。
でも喧嘩しても相手の猫ちゃんがいるのは、やっぱり
いいことですよね。
スケちゃん、ノンちゃん、千代ちゃんのそばにいるだけで慰めになるからね。
お母さんもまだまだ寂しさ、空虚さ、悲しさで辛い毎日と思いますがお体大事にして、3ニャン共に毎日寄り添って慰めあって日々を過ごして欲しいなあと思います。
お友だちの猫の蘭ちゃんが亡くなってしまったのですね。
可愛いねこちゃんだったのですね。
ご家族の方々さぞかし寂しいことと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
ベッドの縁にアゴを載せたお顔も、寂しくも美しいですね。
哀愁を帯びたフクチョンですね。
強気なスケ坊ということは、やはり人間にはわからない動物界の順位問題でしょうか。
穏やかなスコクラブにあっても雄の順位があって、スケ坊はトップになったことを意識しているのでしょうか。
下から二枚目のスケ坊の愛くるしいこと~。
3にゃんの写真を観ると、やはりレオ君の不在が胸を打ちます。。。
蘭ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
蘭ちゃん、とっても可愛いですね。。。。。今頃、レオ君と会って仲良くしていますね。愛されて愛されて猫生を全うし、元気に走り回れるようになった身体で、虹の橋から、下僕達を見守ってくれていると思います。
立ち位置が微妙に変化しそうで、ちょっと興味深いです。
蘭ちゃん、かわいらしい仔ですね。
レオちゃんと同じ旅路を進んでいるかもしれませんね。
ご冥福をお祈りします。
ところで最近年賀状の準備を初めているのですが、お母さんのとこはレオちゃんのこともあったし、欠礼の方がいいでしょうか?
私の体調をご心配下さったのか
詳細は聞いて無かったんです。
そうでしたか。
病院で亡くなったのですね。
それは後悔が残るかも知れませんね。
でも「猫は死ぬとき、姿を消す」とも言いますから
もしかしたら見られたく無かったのかなとかも
想ったりはします。
ルーシェの時、看取れて良かったけれど
でも、そう思いました。
感激で涙が出そうです。
レオ君、お父さんとお母さんのもとにちゃんと帰って来れたかな。
愛し愛された魂はいつも一緒ですよね。
レオ君の頭上に輝いているのは獅子座(LEO)です。 空に獅子座を探す時レオ君を思い出して下さいね!
お父さんにどうぞくれぐれもよろしくお伝えください。 ありがとうございました。
レオくんがいなくなってスケ坊が強くなってきたのかな?それはそれで頼もしいですけど!
千代ちゃんに優しくしてあげて欲しいところですね。
ヒトが好きな猫や猫が好きな猫や…それぞれですよね。
時間が経つにつれ折り合いがつくのでしょう。
千代ちゃん、早く元気取り戻してね(=^x^=)
切ないですが、フクチョンはフクチョンなりに立ち直ろうとしているように見えますし、
スケ坊もちょっと手荒いけど、フクチョンを励ましているのではないでしょうか。
人間社会もそうですけど、猫社会も家族関係が変化しても、時間とともにそれなりの
生活に戻りますよね。
みんにゃ、頑張れ!!
レオ君もそれを望んでいるはずですからね。
蘭ちゃんも…(´;ω;`)
レオ君が男らしく、手をつないでいっしょに行ってくれるでしょうね。
スコクラブのみんにゃは、それぞれ交信しているのでしょうね。
お父さん、お母さん
本当に今年はハードな一年でしたが
その分必ずいいことがたくさんあります。
ここに来てくださっているみなさんが
いつもいつも暖かく見守って支えてくださっています。
どうかご自愛ください。
蘭ちゃん、悲しいお知らせでした。
ああ、そうですそうです。
レオ君が待っていてくれていますね。
その光景が目に見えるようです。
蘭ママさん、蘭ちゃんはすぐ傍に寄り添っていますよ。
私もさびしいよ。
あらら、スケ坊とプチバトルになったのね。
でものんちゃんも来て3ショット良いね。
みんにゃが元気で幸せなのがお空の兄ちゃんもいちばんうれしいよ、千代ちゃん。
蘭ちゃんも逝ってしまったのですね。
お空の子たちにいっぱいの心でなでなでです。
千代ちゃん、寂しいですね。
元チビターズのツーショット!いいですね💖可愛い💖
そして、なんと!スリーショットまで(^^♪
良い写真が撮れましたね。
スケ坊男の子だから本当は強い子なのかな?(^o^)
でもきっと千代ちゃんがうまくみんなと仲良くしていくでしょうね♫
お母さん体調良くなって良かった。
規則正しい生活に戻ったことは何よりですね。
自分へのご褒美の時間も取ってくださいね〜
そして蘭ちゃん悲しいお知らせでしたね。
そうですね!きっと、おっとりレオ君が立ち止まって蘭ちゃんが追いつくのを待っていてくれますね。
仲良く橋を渡って、楽しい世界で、飼い主やみんにゃを見守ってください(^^(^^)
今日もスコクラブのみんにゃが元気で暮らせますように、特大元気玉送りますね(^^)/
みんな、喪失感があっても、前を向いて生活されているようで、ちょっと安心しました。
でも、蘭ちゃん、心の準備がないままに、急な訃報。飼い主さんの辛さが痛いほどわかります。
やっぱり、お別れの時間ってとっても大切。
レオくんの療養期間ってそれはそれは大変だったけど、実は宝物の時間だったのかもしれませんね。
<ののちゃんより>
のんちゃんも千代ちゃんもスケちゃんも レオくんがいなくて淋しいよね
でもいつもどこかで見守っていてくれるから大丈夫だよ!
3にゃんでお父さんお母さんと楽しく過ごしてね そして癒してあげてね
お母さん 体調戻りつつあるとの事・・・良かったです
本当に平凡な言い方ですが、寂しさや悲しみは時間が解決してくれます なーんて6年が過ぎてもまだたまにメソメソしちゃう自分が言うのも説得力ないですね^^;
蘭ちゃんとってもとっても可愛い子ですね こんな可愛い子が旅立ってしまいママさんもお辛いでしょう きっとレオくんが待っていてくれますね 心よりご冥福をお祈りいたします
優しいお兄ちゃんだったのね。
スケ坊ちゃん、結構強くなってますね!
フクチョンに負けてない。。(笑)
のんちゃんが良い中和剤になってますね。
蘭ママさんの蘭ちゃんも、痛みに耐えて頑張ったのですね。レオ君と一緒に虹の橋を渡って下さいね。
空間が長閑に流れてくのかな
お母さん、本当大変だったと思うけど
今は少しゆっくりして、何か好きな事
とかこれまで出来なかった事とかも
やったりして心穏やかに過ごして下さい(^_^)
最後の写真、まさかのスリーショットッ!!
みんなの元気な顔が一同に見れて嬉しい♡
※蘭ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます…
空の上でレオ君と見守ってくれているでしょうね
送られる者、送る者、なぜか送る方がいつも悲しいのは何故でしょうね。
送られた方が時に無事であることを知らせてくれたなら辛さも半減するでしょうに。
見送った皆さんの元気が日々戻りますように。
スケ坊君、千代ちゃん、のんちゃん
皆にゃ、生活の変化に
一生懸命慣れようと頑張ってくれてますね
お母さんも年末の忙しさで
頑張っていらっしゃるんですよね
出会いがあれば
別れもある
わかっているけど
なかなか切り替える事できませんよね
そんな中、ブロ友さんの愛猫ちゃんも
旅立たれ…
蘭ちゃん、可愛いスコちゃんですね
レオ君は優しい猫ちゃんだったから、
きっと、蘭ちゃんの側で一緒に
虹の橋渡ってくれたでしょうね
蘭ちゃんのご冥福をお祈りします
年の瀬、モコまま
今年はバタバタしてます
今回、しめ飾りを手作りしようかと、
準備中です(^_^;)
大王松に南天、水引き飾りなど付けて
ほかにないしめ飾り作ろうかと(^O^)
姉二人、息子、娘、我が家
計5個作ります(^^)v
水引細工を動画で練習中です(^O^)
今年もあと半月になりましたが
お母さんもお身体気をつけて
お仕事頑張ってくださいね(^^)v
まだまだ辛い中、ブログ更新
有り難うございますm(__)m
千代ちゃんの淋しそうな表情がとても切ないです。
レオ君は優しくてとっても包容力があったから。
スケ坊はおとなしいけど主張するところは
しっかり主張する子なのですね。
3ニャンたちがうまく折り合いをつけて
穏やかな日常を過ごせますように。
蘭ママさん
蘭ちゃんが虹の橋の向こうへ旅立った…。
とても可愛い子ですね。
残念です。
心よりご冥福をお祈りします。
お母さん、蘭ママさん
どうぞお身体ご自愛ください。
助ちゃんは、乙女心をわかってくれないか・・・?
優しいレオ兄ちゃんの居ない日々に慣れるまでは、少し時間が掛かりますね。
のんちゃん・助ちゃん・フクチョン、これから3匹でお母さんお父さんを支えて行ってね。
お母さん、蘭のことを載せて下さって有難うございます。
また、蘭へのお悔やみを寄せて下さった皆様に、心よりお礼を申し上げます。
写真、一番可愛い頃ですね(笑)
もう一日早く病院に連れて行ってたら、長時間苦しまないで済んだかもしれない。
今も側に居てくれたかもしれない。悔やんでも悔やみきれないのです。
14年7ヵ月、私達夫婦を幸せにしてくれました。
大切な大切な宝物でした。
また会える日を、楽しみに待つ事にします。
ちょっとおばあちゃんなので、レオ君に手を引いてもらわないとダメかも・・・レオ君、よろしくね。
お母さんもレオ君を見送ってお辛い中、、本当に、本当に、有難うございました。
心よりお礼申し上げます。
レオくんは、千代ちゃんにとって特別の存在だったのですね~♪
子供の頃仲良しだったスケ坊くんにやさしくしてあげても、
そんな情趣は解さない彼に拒否られて可哀想な千代ちゃん。。
男の子はいつまでも子供っぽいのよ~気にしないで~(笑)
のんちゃんと女同士もイイものよ~(喜)
スケ坊くんもガンバレ~(笑)
人間のお母さんが今いちばん大変なんだと思われますが、
溜まったお仕事をこなされながら、徐々に元気を取り戻されるところは、
いつもながら困難に直面しても健気なMamiさんなので、
私も釣られて元気を奮い起こす気になってますよ~♪
蘭ママさんのお家の蘭ちゃんが、
長い闘病の末、天に召されたとのこと、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
蘭ちゃん、レオくんをよろしくね~♪
暮れも押し詰まっていろいろとお忙しいと思いますが、
お父さん、お母さん、どうかお身体に気を付けてお過ごしくださいね~☆
千代ちゃんは優しいレオくんがいなくなって
まだまださみしいね
でもレオくんの分も元気で長生きしてほしいです
もちろんスケ坊ちゃんのんちゃんも
とっても可愛い蘭ちゃん
旅立ってしまったんですね
蘭ちゃんのご冥福をお祈りします。。。
その子の分もほかの子が
頑張ろうとしてくれると感じます。
それぞれがそれぞれに
折り合いをつけて
きっと進んでいってくれると
思います~
寂しい思いをしてるのですね。
かまって欲しくないスケ坊ちゃんですか。
3にゃんがこれから上手く行く時と
そうでない時があるのでしょうね。
蘭ちゃんの急変は驚かれて
突然のお別れは言葉もないでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
千代ちゃん、寂しそうですね・・・。
切ないなぁ。
スケ坊ちゃんは人が好きなのですね。
レオくんがいなくなって、猫の上下関係が変わってきたのかしら?
でも、きっと、レオくんが見守ってくれてるから上手く収まるんじゃんじゃないでしょうか?
蘭ちゃんのご冥福をお祈りします。
レオくんと遊んでるかな。
悲しいことが続きますね・・・・。
母さん様、少し元気になられたようで何よりです。
フクチョン寂しいよね~フクチョンは優しい頼りになる兄ちゃんしか記憶にないでしょうから…。
Mamiさんもきっと時が過ぎれば可愛いおっとりのレオ君の思い出に浸れるはずです。
時が過ぎれば…って人は簡単に言ってしまうけれど大変な事ですよね。
ごめんなさい。
蘭ちゃんも天使さんになったのですね…。
先天性の骨不全症ってひなと同じですね。
10歳に近くなり骨の曲がりも酷くなってきたのでいつ痛み止めが必要になるだろうと日々心配してるのですが…
蘭ママさん、仕事お辞める決心もされていたとの事、蘭ちゃんはきっとママの気持ち分かってくれてると思います。
レオ君と二人一緒に痛みも苦しみもない虹の橋に向かっていると思います。
この世でもあの世でも一人きりじゃないって嬉しい事ですよね。
その変化に慣れる頃がいつになるのか
来年の桜が咲く頃、みんなで桜を眺められたら
いいですね。
スケ坊ちゃんは、同じ歳の喧嘩友達みたいな関係なのかな?
でも、ひとりぼっちになってしまった訳ではないので、絡み合いながら、フクチョンちゃんも元気になっていくんじゃないかなd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
蘭ちゃん、本当にびっくりしました。
蘭ママさんが、あまり抱っこを好きでなかった蘭ちゃんを、荼毘に付す前に、お迎えが来るまで今までで一番長く抱っこをしていたとおっしゃっていて、もう涙が止まらなくなってしまいました。
最後のお別れは、しっかりと抱きしめてお別れができて、蘭ちゃんも笑ってお空に向かったと思っています。
次々とお仲間さんの大切な愛猫ちゃんが旅立ってしまって、今年は悲しい年になってしまいましたね。
それでも、お母さんにも蘭ママさんにも、残った子たちのために、早く元気になって笑顔の毎日を取り戻してほしいです。
レオ君、蘭ちゃんをエスコート、よろしくねv(*'-^*)bぶいっ♪
でもレオ君の役割は大きかったのですね。
のんびり、ゆったりとした子は、いなくなってからその存在の大きさに気づきます。
みんにゃ、母さん&父さんにたくさんかまってもらってね♪
昨日もありがとう^^
少しずつ
お母さんの体が回復して良かったと思います
誰かがいなくなるのは
本当に
悲しい現実です
千代ちゃん スケ坊くんと少し遊んで
でもレオ君とは違うので
寂しさいっぱいだと思います
仲良しだと
本当に辛い現実ですね
またフェリがなぜか暗くなっています
きっとラファちゃんを思い出したのか?
私たちよりも寄り添ってる仲間を失う悲しみ
心乱れますね
少しずつ
千代ちゃん以前に戻ってもらいたいです
蘭ちゃんのご冥福をお祈りいたします
お別れはどんな形でも
悲しみいっぱいだと思います
お気の毒です。
母さんの体調、早く治りますように!
お仕事も再開されてるんですね。そのほうが、考えなくてすみますし・・カーブスには?
通ってくださいね。言われなくてももう通ってらっしゃるかもしれませんが。
3にゃん、一見、ものすごく仲よさそう。家族内でも相性ってあるからな。それでも、それなりにうまくやっていけてるんでしょう。家族なんだから・・ね?
私もまだ最後の方の写真は見るのが辛くて…
今はネットやTVの可愛いネコちゃん達を見て癒されています。
お友達の蘭ちゃんとっても可愛かったのですね。コロンと同じでスコ特有の痛みがあったとの事。蘭ママさんの愛情とお薬でとても幸せな猫生だったのだろうと心から思います。
最期に立ち合えてもなくてもそんな事は関係なく、最後まで生き切った蘭ちゃんはとても満たされていたはずです。
レオ君と今頃はお互い頑張ったね~と肉球を合わせてハイタッチしています。
蘭ママさん本当にお辛いと思います。ご自愛下さい。
今年、次々と天に召されてしまった猫ニャン達、皆んな苦しみから解放されて穏やかにゆるゆると仲良くしてると信じています。
やっぱりもう一度会いたいなぁ〜
ママには お世話をしなきゃいけない子がいますから。
そのおかげで 生活が出来ているのだと思います。
代りにはならなくても
十二分 癒して
時には 笑いもくれるはずです。
ご飯をあげて
排泄の掃除して
撫でて
お話をして
すべてが ママの生きる源ですね。
とても寂しいけれど、
レオちゃんのかわりはいないけれど
フクチョンちゃん、スケ坊ちゃん、のんちゃん
みにゃさんの力でママさんは元気がでますよ。
私もみにゃさんのお姿がみられると安心します。
ママさんお身体にお気をつけてくださいね。
蘭ちゃま。。。
私も病院でひとりぼっちで旅立たせてしまった子がいますから
蘭ママさんのお辛いお気持ちをお察しいたします。
レオちゃんと蘭ちゃまが一緒に歩く後ろ姿が想像できます。
辛くない痛くない道、笑いながら楽しそうな後ろ姿です。
もしかして、スケ坊ちゃんのキャラが変わるとか?
多頭飼いって、こういう変化も観察出来て楽しいですよね
ちゃんと猫同士で折り合いをつけてくれると信じています
蘭ちゃん、なんて可愛い子でしょう
レオ君と一緒なら寂しくないかな
ご冥福をお祈りいたします
スケ坊、なかなか強気なんですね。
蘭ちゃんが旅立ったと聞いてびっくりしています。 本当に残念です。
蘭ママさんのお気持ちお察しします。
あんなにかわいがっていた子がそばにいなくなる、心の持って行き場がなくなりますものね・・・・。
頑張った蘭ちゃん、どうか安らかに。
一度、可愛いあなたに会って見たかったな。 お母さん、かわいい蘭ちゃんの写真、ありがとうございました。
そういえば、スケ坊ちゃんと超仲良しでしたよね。
だんだんそうでもなくなっちゃったのは、
うちと同じ感じかなあ。
で、レオくんはくっつけ役だったんですね。
スケ坊ちゃん天下、やって・・、こないかw
スケ坊くんもそのさみしさをわかってあげられると いいんだけど まぁ これも個性ですから 仕方ありませんね
男の子一人になってしまって みんにゃを背負っていく(?)気負いがあるのかもしれませんね〜
のんちゃんもフクチョン も男の子に黙って背負われるかにゃ?
これからの3ニャンの様子にハラハラですね
レオくんもお空の上からハラハラ見守っているかもしれませんね
蘭ママさん そばにいたいと お仕事を調整されたのに
残念なことでしたね
蘭ちゃんは ママさんに 苦労をかけたくなかったのかもしれませんね
どうかお二人ともご自愛ください
寂しさはなかなか言えないけど、元気になってほしいな。
蘭ママさんのお家の蘭ちゃんも、ママさんも、いっぱい頑張りましたね。
今頃はレオ君と会えて、一緒に虹の橋に着いたかな?
Mamiさん、蘭ちゃんのママさん、ご自愛くださいね。
千代ちゃん、レオ君がいないのは本当に寂しいね。
スケ坊ちゃんのたいどが大きくなった!?きっとレオくんの分も家族を守ろうと大きくみせてるきがするのは私だけ?
スコクラブ唯一の男の子だからレオ君の分も強くならないとって思っている気がするのです。少し方向が違っている気がしますが。
でも千代ちゃん、スケ坊ちゃんとポカポカバトルできるのは、私は気分転換になってる気がしますよ。
お友達の猫ちゃんの訃報。本当に悲しいですね。
でも亡くなったねこちゃんは蘭ママさんに感謝していると思います。いっぱい愛されて愛されて、天使になった猫ちゃんのです。蘭ママさんの涙は愛していたという印です。
待っててくれてるレオ君と一緒にゆっくり虹の橋に歩いていって、いつの日かのお母さんたちとの再会を待っていてくれますよ。
蘭ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
お母さんも気持ちが張っている分、疲れは一気に来ますから、お身体ご自愛くださいね。
レオ君も一緒に日向ぼっこ・・
辛かった身体でなく痛みの無い穏やかな身体でスヤスヤ眠っている姿を見てあげてください。
蘭ちゃん きっとママの悲しむ姿を見たく無かったのかなぁ~何時までも元気な姿を思い出した欲しくって・・
虹の橋の袂できっと待っていてくれます。
今は涙が枯れるまで泣いて泣いて、笑顔を・・
時折 気配を感じたらきっと心配してきてくれています
山男さんは早朝すぎて
わたしの知らぬ間に山へ
出かけていきましたよ
日帰りみたいですが元気だわ(^◇^;)
蘭ママさん、
お優しい方と思っておりましたが
蘭ちゃんのお顔の優しく可愛いこと
こんな可愛い子を見送る事は
どんなに悲しくさみしい事でしょう
優しいレオ君と仲良くなれますね
ゆっくり歩いて上に報告出来たなら
また、たまにピョンとと降りてきて
ほしいです
父さん、ゆっくり羽を伸ばせたら
いいですね
母さんも久しぶりに父さん不在の生活
千代ちゃんが逃げない様に
要注意ですね(๑>◡<๑)うそうそ笑
あら~せっかく舐めてあげてたのに拒否でプチバトル
始まっちゃったんですね。
凄い殴り合いしてますね(^_^;)
千代ちゃんやっぱり寂しいんでしょうね・・・。
代わりにスケ坊ちゃんの態度が大きくなったなんて、
やっぱり一人でも居なくなると色々変わるのかも
しれません。
わ~すごく可愛い2ショット、そして3ショットが撮れましたね。
お母さんの体調が少しずつ戻って来て良かったです。
無理せずに過ごしてくださいね。
蘭ちゃん本当に残念ですね。ご冥福をお祈りします。
3ショットは「レオ君、安心してね」と言っているように思えてなりません。
本当に今年はハードな一年でした。
悲しいときには悲しみましょう。
そして来年に善きことを望みましょう🌠
蘭ママさん、どうか食事と睡眠をしっかり確保してください。
蘭ちゃんはすぐ傍に寄り添っていますよ。