goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

のんちゃんの四十九日とお母さんの検査結果

2024年10月05日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


記事を書いている今日(10月4日)、のんちゃんの四十九日を迎えました

今では賑やかになったお空組みのミンニャに迎えられて

無事に天国or虹の橋の袂or彼岸・極楽に着いたことでしょう


お母さん大好きっ子

いつもお母さんの傍のベッドで寝ていたのんちゃん



名前を呼べば律義に鳴いてお返事してくれます



お手もしてくれましたね



アイコンタクトが上手な子で、のんちゃんの要求は直ぐに分かりましたよ



と、同時にのんちゃんはいつでも私を見ていたのかもしれません・・・

そんなのんちゃん最後の最後に酷いことをしてしまったお母さん

経鼻チューブをせずに、顔面神経麻痺の悪化で口が開かなくなっても

そのまま自然死を迎えさせてあげた方が

もう少し生きていられたかもしれません・・・

でも、飼い主としてそれもできなかった・・・

結果、のんちゃんの死期を早めてしまったお母さんを許してちょうだいね

あれだけ上手に老いてきたのんちゃんなのに

あれだけ長い間頑張ってのんちゃんにご飯を食べさせてきたのに・・・

それだけが、私の後悔と懺悔と慟哭です

のんちゃん、お母さんのことを許してちょうだいね・・・


お母さんが一番好きだから
お母さんのすること、分かっているわよ


そう言ってくれていたら良いのにな・・・

(今日の写真は2021年14歳後半ののんちゃんです)



そして、お母さんの最後の検査(肺のCT)も問題なしでした

膵臓、胆のう、肝臓、大腸、肺、婦人科系、すべて悪いモノ無しの結果です

のんちゃんを荼毘に付した日に掛かりつけ医から掛かってきた電話から(何故このタイミングと思いましたよ)

一通りの検査をして(のんちゃんが居ないので時間的な余裕は十分ありました)

のんちゃんの四十九日の前に無罪放免のお墨付きで完結しました

のんちゃんは私に副作用のあるホルモン剤を辞めて欲しかった

煙草を辞めて欲しかった

一度、身体のメンテナンスをして欲しかったのかもしれませんね

動物は不思議なことをしていくものだと思いましたよ

皆さんの励ましや応援も、本当にありがとうございました



検査のこぼれ話(スルーしても良い内容です)

大きな病院で担当になった消化器内科の先生が、苦虫を潰したような冷酷な表情で

患者の顔を見る事もなく、毎回パソコンの画面しか見ない先生(もちろん、画像や数値が大切だとは分かりますが)

私が、「もう大丈夫ですか」と聞いても、パソコンを見ながら「まだ分かりません、次の検査があります」と言うだけ

やっと最後の検査を終わった時に「ここでの検査は問題なしと言うことで良いでしょう」のお言葉(少し笑ったので)

「先生の笑った顔を初めて見ることができて安心しました」と言ったお母さん

すると、苦虫先生、しっかり私の方を向き直してニッコリ笑って「良かったですね!!」

よく見ると優しい顔をしたドクターでしたよ~笑



今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

皆さん、良い週末をね~


みなさん、ありがとう~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
応援もありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね



ゆきさんへ;忙しいのにコメントをありがとうね
今年の夏は長かったから、週3回の通院は大変だったでしょう
涼しくなっても大変でしょうが、ナツちゃんがそれに応えてくれて頑張ってくれているのが嬉しいです
ナツちゃんの事、心から祈っていますよ
ゆきさんも体調を崩さないようにして頑張ってくださいね
凹む時があったら、いつでもメールをくださいね

蘭ママさんへ;後ろめたい肺の検査も何とかクリアできて、首の皮一枚で助かった気がします。。
これを機会に禁煙を頑張ってみます
「失われた13年」と言う言い方は本当に失言でした・・・、この四十九日の間に思い返すことは
いかにのんちゃんが可愛くて賢くて良い子だったという事ばかりです。。
失ってみて初めて知ったのんちゃんの存在の大きさでした・・・

むらすずめさんへ;熱中症に罹ったのはむらすずめさんの方だったのね
早とちりしてしまいました~
猛暑が続いた挙句に30度の気温は涼しく感じますよね・・・タシカニ
大事にならなくて良かったです
花ちゃん共々、良い季節を楽しんでくださいね

ひなママさんへ;その後のひなちゃんの様子はどうですか??
食べてくれないと、本当に飼い主の心が折れて具合まで悪くなりそうです・・・
そんな気持ちがあるから一生懸命にお世話をしてあげたくなるのでしょうが
ひなママさんの心配する気持ちがひなちゃんに必要以上に伝わらないようにしてあげてね
気候が落ち着いて、ひなちゃんの食欲も戻ってくれますように

モコままさんへ;お陰様で全検査をクリアできました
婦人科は経過観察ですが悪いモノではなさそうだし、心配していた膵臓・肝臓・肺が大丈夫で良かったです
お互いに元気に過ごしたいものですね。。
まだ猫達が3匹いるので、モコままさんご夫婦のように二人で出かけることは先になりますが
なるべく外へ目を向けてお出かけしようと思います~

たってぃんさんへ;豆腐・小松菜・チーズ・小魚・牛乳(豆乳)・ヨーグルト・・・
それに日光浴と運動、かかと落としは屋内でも歯を磨きながらでもできるからオススメデス
一病息災で気付くことは大事だから、諸々の数値も生活改善と努力できっと改善されと信じています
Sさんの方もその後は順調ですか??
お互いに元気でいて、また笑顔でお会いしましょうね

 

コメント (45)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しくなりました~♪ | トップ | ご褒美~♪ »
最新の画像もっと見る

45 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんごのママ)
2024-10-18 10:31:22
のんちゃん、もう四十九日すぎたのですね。
写真を見ているともうこの世にいないということも信じられないきもちのままです。
あんなに可愛いよい子だったのに。
お母さんの検査も無事に何事もなく終わって本当によかったですね。
安心したことと思います。
私が病気をしたとき、病院から戻ると飼い猫の二匹が次々と死んでしまったの。
まるで自分たちの命を捧げて私を救ってくれたように思いまいました。
のんちゃんもきっとお母さんを心配していたと思いますよ。
病院の先生は診察の時皆パソコンばかり見ていて、患者を見ないですよね。
触診の時は見るけど。患者さんの中にはとても助からないような人が多いから、自然にパソコンの画面ばかり見るようになるんじゃないかと思います。
長いことがんセンターに通うと最初は若い先生だったのが見る間にすごい勢いで老け込んでいくのを見て、すごく肉体的にも精神的にも激務なんだなと感じています。
返信する
Unknown (ちーこ)
2024-10-11 07:36:52
検査終了、お疲れ様でした。
そして、おめでとうございます👍
私も今年になって沢山の検査をしました。
とにかく体調の悪い原因を突き詰めたくて…
雅美さんもだと思いますが、本当に不安な毎日でした。
そして長い長い9ヶ月の夏休みも昨日までで、今日からまた仕事を始めます!午前中だけのパートですが、頑張って続けられるかがわかりませんが、とにかくまた新しい挑戦です💦
のんちゃん…雅美さんの気持ち、とってもよーくわかります。
ただ私はしろべーに何もする事もなく自然に最期をむかえたのですが、それはそれで何もしなかった事に後悔がありました。何をしたとしても後悔はあるのですよね😭
健康な身体で、これからはいっぱい楽しんで下さいね〜
じゃあ、初出勤行ってきます!
返信する
Unknown (hana)
2024-10-10 14:03:19
最後の検査も無事にパスして良かったですね~
のんちゃんも喜んでいることでしょう
大好きなMamiさんの笑顔を、のんちゃんはずーっと見ていたかったのでしょうね
そしてMamiさんに感謝していると思いますよ

患者の方を向いて笑顔で診察、これが出来ない医者の多いこと!
お仕事が大変なのは分かりますけどね
Mamiさんのお言葉で、先生が反省してくれるといいですね~
返信する
Unknown (レオママ)
2024-10-09 10:27:22
検査結果何でも無くて本当に良かったですね。
大丈夫ですよと言われるまでは針の筵でしたね。 のんちゃんも安心して虹の橋渡って行ったでしょうね。
これから益々寒くなります。
お互いに労りながら頑張って行きましょうね。 まだまだ猫達のお世話しないといけないですものね。💪👍
返信する
Unknown (みいはあ)
2024-10-08 14:12:53
母さん!!
私、すっごく嬉しいです!!
思い切り「バンザイ」と叫びたいです!!

良かったですね!!本当にほっとしました!!
母さんのブログ、ひょとしたらなくなってしまうのじゃないかと悪い方ばかりに考えてしまったこともありました・・

のんちゃんね、母さんが考えた末の治療法でしたもの。思いは通じてるし、感謝してると思います!
後悔しない選択って、こういう場合ないと思うの・・
でも、意地悪で選んだ方法でもないのだし、わかってくれてますよ。

母さん、そうとわかれば、何をしますか?
美味しいもの食べに行くよね(笑)
それから・・なんだろ??
返信する
Unknown (しあママ)
2024-10-08 12:52:11
お母さん良かった❣️
安心しましたね。猫友さんみなさん安心したことでしょう!
のんちゃん49日だったのですね。
可愛いのんちゃんの写真ですね。
お母さん自分を責めないで。
こんなに我が子思いの方を見たことないです。
色々のんちゃんのために、一生懸命愛情いっぱいだったこと知っています。
亡くなった悲しみがあるから何かもっと出来たのは?と思う気持ちとてもよく分かります。
私も、先猫みいちゃんやしあの事にやはり後悔が残っています。
でものんちゃんは、きっとお母さんの気持ちを十分分かっていたと思います。
お母さん自身を持って先に進んでくださいね🩷
今日もスコクラブのみんにゃに特大元気玉送りまーす😊
返信する
Unknown (ROUGE)
2024-10-08 12:08:20
どんな選択をしても後悔するんですよ
その時はそれが最善と思っていたのだし
私も時々思いますが
そうせずにはいられなかったので
やらなかった後悔よりやった後悔の方が
いいんじゃないかと思っています。

そして、お母さん、検査クリアおめでとう!
ハラハラしましたけど良かったですね。
でも、これを機会にもっと身体と向き合ってね
返信する
Unknown (れおピー母)
2024-10-08 00:40:03
心配したけれど結果OKで全てヨシですね!
先生は人の顔を見るのが苦手な人だったのかもしれません→先生なのに(笑)
私の仕事先はお〇さんなのに人の顔が見れない方がいます~(笑)接客しないといけないので大変そうですが色々知っている私は苦戦する姿に頑張れとエールを送っております^^;
母さんのごめんね、は私も同じ…
最期の最後に、、そういう子だとわかっていたのに
病院へ連れて行くのではなくて
利尿剤の選択、なぜお薬にしなかったんだ、と
知識はあったのになぜ、と自分を責めては(泣)
苦しませたくなかったのに(泣)
何かと理由を付けて今は自分を許す努力をしてます

「お母さんが一番好きだから
お母さんのすること、分かっているわよ」
のんちゃん絶対言ってる(笑)
返信する
のんちゃん (リサ・ママ)
2024-10-07 19:05:28
可愛いのんちゃんの写真に堪能して、
のんちゃんが生き返ってくれたつもりで、はしゃいでしまった私です。
またあの元気なのんちゃんを見たいと思った通りののんちゃんが現れてくれて、とっても嬉しかったです。
お母さんも結果が◎で、ほんとにラッキーでした!!
書き抜かってたので、続編書きました。ごめんね!(笑)
返信する
Unknown (きらちろママ)
2024-10-07 17:48:54
のんちゃんが、そこにいないことが未だに信じられない気持ちでいたのですが、四十九日と言われて、ほんとに旅立ってしまったのだと、ジワジワ実感してきました。
お母さんの寂しさはいかばかりかと…(´;ω;`)
でも、食べたくても食べられないのんちゃんに経鼻チューブの選択をしたことは、のんちゃんにもお母さんの気持ちは充分伝わっていたと思います。
18年間ものんちゃんのんちゃんで暮らしてきたんですもの、以心伝心なんかより通じているものがありますよ。

そして、のんちゃんからの最後の贈り物…それが、お母さん、自分の体を大事に、老後をもっと楽しんでね…という時間だったと思います。
検査もオールクリアで、ほんとによかったし、やっぱりのんちゃんが一番喜んでくれるかな(*'▽')
返信する
Unknown (もちけら)
2024-10-07 16:02:20
こんにちは。

もう四十九日ですか、あっという間ですね。
お空で楽しく過ごしていることと思います。

検査も無事済んだようで良かったです。
動物は不思議な力を持ってますね。

のんちゃんは賢いお顔をしてるから、全部お見通しだったんだろうな~
返信する
Unknown (ここちゃこ)
2024-10-07 12:19:53
お母さん、懺悔なんてしないでくださいね
のんちゃんは1ミリもそんなこと望んでいないから・・・
でも、お気持ち分かります。
私自信も今まで見送った子たちの治療選択、
まだまだ一緒にいたくて結果入院が長引いてしまった子、
逆に最後は穏やかにと思い自宅で過ごさせた子、
毎回、他の選択だったらもっと長生きできたのか、と考えます。
でもあの時の自分にはその選択しかできなかった。
きっと、すべての飼い主が経験することなのかもしれませんね。

全ての検査結果◎おめでとうございます。
のんちゃんも喜んでいることでしょう^^
返信する
Unknown (レイナ)
2024-10-07 10:55:10
まずは検査結果オールクリア!おめでとう👏👏👏
きっとがんばってきたおかあさんに、のんちゃんが少しゆっくりして健康とも向き合ってねって合図だったんですよ。
だからこの検査結果はのんちゃんからのプレゼントだと思います🎁
そして、のんちゃんの気持ちも感謝しかないですよ。
大好きなおかあさんと過ごした年月、最後だってのんちゃんと少しでも長くいたいという気持ちから、それもすべてのんちゃんはわかってます。だから絶対感謝しかないと思います🫶

わたしも朝から嬉し涙。お互い健康でまだまだ猫とともにがんばりましょう!
返信する
Unknown (すもっち)
2024-10-06 21:23:40
のんちゃん四十九日ですか。
早いものですね…
検査結果何事もなくよかった!!!
きっとのんちゃんが持っていってくれたんです!!!
苦虫先生…笑
検査結果が出るまで気休め的なことは
言えなかったのでしょう^^;
返信する
Unknown (むらすずめ)
2024-10-06 16:25:21
検査結果何事もなかったそうで良かったです
これものんちゃんの贈り物だと思いますよ
のんちゃんは今でもMamiさんのことが大好きなんだと思います
猫さんにとってはずっと一緒にいてくれたらそれが一番嬉しいはずなので
これからの美しい秋の日もきっと贈り物です
返信する
Unknown (はなみずき)
2024-10-06 15:29:30
もう四十九日ですか。
あっという間に時間は過ぎていきますね。

のんちゃんは、Mamiさんに感謝していることはあっても、残念に思っていることはないと思います。
経鼻チューブのことを反省されているようですが
獣医師との相談の上だったし、のんちゃんも苦しくなかったと思います。
ただ、どうしても違和感が出てしまうのでチューブを引っ掻いちゃったんだと思うんです。
ご自分を責めないでください。
生意気なことを申し上げすいません。

検査結果が良い結果でほんと、良かったです。
返信する
岸本千種 (chigusano)
2024-10-06 13:46:06
お母さん!!!おめでとうございます~~!!!
よかった!よかった~~♡
しかも のんちゃんの法事に!
朗報はきっと のんちゃんからよ~~♡
お母さんに感謝の気持ちをこめて~~♡

お母さん 自分を責めないで!!!
のんちゃんはお母さんの 看護をどれだけよろこんで受けていたことか!!!

嬉しいお知らせありがとう~~~♡
返信する
Unknown (紅緒まま)
2024-10-06 11:05:14
のんちゃん、Mamiさんのこと、Mamiさんがどんなお気持ちで介護されていたかわかっていますよ。
検査結果、ほんとうに良かったです。
私はお酒はどうしてもやめられません。たくさんは呑まないです。
ぴっちはかわいいですが、まだまだまーちゃんが恋しいです。
返信する
Unknown (まぁちのはは)
2024-10-06 10:49:57
Mamiさん、検査無事終了そしてクリアで良かったですね。(^_^)
のんちゃんも見守ってくれていたことでしょう。
あっという間に四十九日ですね。具合が悪くなれば良い治療などしたいと思うのは、飼い主は当然です。
やらなかったらそれも後悔かも。私もまぁちにしたことずっと後悔してましたが、しなくてもずっと引き摺っていたと思います。
しゃしんののんちゃん、どれも良いお顔してますね。可愛いのんちゃんは永遠です。
返信する
Unknown (足袋ねこ)
2024-10-06 10:18:58
何をどうしても後悔というものはついてくる様です 私もあの時 どうして目を離してしまったんだろう、どうしてそばに居なかったんだろうと引きずっています。アイコンタクト、お返事ネコさん ここはのり助と一緒で嬉しくなります。二人で私らの事をあーだった、こーだったと話しているかも知れませんね。検査結果、しっかり問題なしで本当に良かったです。検査の間の心労は相当なものだったはずですが それに潰されず本当に、本当に良かったです! のんちゃんはちゃんと守っていました。 のんちゃんはレオママさんをちゃんと守りましたよ。
返信する
Unknown (grazie)
2024-10-06 09:53:43
よかった
本当によかった
この様々な検査は
のんちゃんがお空から指示していたことなのでしょうね
自分の体と向き合うようにと

のんちゃんはきっと
『お母さんのこと好きだから
全部わかっているわ』って言っていると思いますよ

私もシエルにしてあげたいころできなかった
それどころか、最後の最後に悪あがきして辛いこといっぱしさせてしまった
大声で泣いて「ご飯食べて!」「管なんでぬいちゃったの』って叫んでたし
それでもシエルはちょっと戸惑い、それでも優しい目で見つめ返してくれていた
今思えば、・・・あの時はわかってなかったけど
シエルは自分の命が短いことわかって 私をしょうがにないな・・・って見ていたように思います


苦虫先生がパソコンの画面ばかりみていたのは
きっと顔にすぐ出てしまうから
誤魔化すために 患者さんの顔を見ず、パソコンばからみていいたのかもしれませんね
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2024-10-06 09:32:49
あ!すごい!!
おめでとうございます~♡
今朝起きて、やっとインターネットがつながり、
いちばんのコメントが、こんな縁起のいいものだなんて、とっても嬉しい~♡
今ワールドシリーズ自宅テレビで見ながら書いてて、
これ以上のシアワセはないと思えてますよ~(喜)
でも、ドクターには、あんまし驚かさんとってよね~か弱い乙女を!!云ってやりませう(爆)
私の入院中は、いろいろ感謝申し上げますっ♡
返信する
Unknown (だっちゅ)
2024-10-06 08:21:32
よかった!!
この1ヶ月ほどは心やすまる日がなかっとお察ししますが、ふぅ~、無罪放免です!
本当によかったです、パパさんもみにゃさんもホッとされたことでしょう。
ママさんのメンテナンスの奨めは、のんちゃんが残したメッセージです。
のんちゃんの旅立ちから四十九日に完結するなんて、偶然ではなくて必然なのでしょうね。のんちゃんの導きだっただったとおもいます。
ときに、生き物って不思議な力を持っていると感じることがあります。
信心深い方ではありませんが、長く生きていると、そういう感覚が鋭くなるのかもしれません。
これからも、ますますお元気でいらっしゃってくださいね^^

のんちゃんの四十九日、はやいものですね。
最善とおもっていた行動が、後に後悔してしまう、私も同じ気持ちで現在に至ります。
ラッセルにごめんね、ごめんね、と繰り返しいっています。

ペットショップでママさんと赤い糸がつながった瞬間から、のんちゃんは幸せの日々だったのです。
お空のみんにゃと会えたかな、うちのおっちょこちょいラッセルが道に迷っていたら連れて行ってやってくださいね、のんちゃん^^
のんちゃん、ママさんの見守り、ありがとう。。。
返信する
Unknown (未来ママ)
2024-10-06 08:02:16
早いですね~もう四十九日。
お母さんの検査結果が無罪放免でのんちゃん安心してお空組にお引越しできましたね。
お母さんも結果判明まで不安な日々だったと思いますがクリアで安心しました。
大好きなお母さんをみつめる眼差しが安心しきってて愛おしいですね。
治療の決断はリスクも伴いますね~その時の最善なのでどうぞ責めないでくださいね。
大病院にはパソコンが恋人先生居ますよね~患者に向き合ってくださる先生がありがたいですね。
返信する
Unknown (ひろりん@携帯)
2024-10-06 07:49:50
お母さんおはようございます。
異常なくて本当に良かった!
絶対何も無いと信じていても心配でした。そして検査で裏付けされて本当に嬉しいです。
のんちゃん、お母さんを守ってくれたんですね。きっとのんちゃんだけではなく、福ちゃんやレオくんもお母さんのこと守ってくれてます。
最近本当に忙しくて、平日は分刻みのスケジュールをこなしています。なかなかコメント残せなくてすみません。忙しいと言っても会社の業績を上げていくためにやっていることで、儲かって忙しいのでないのが辛いところです(・・;)
返信する
Unknown (zuko)
2024-10-06 07:26:42
のんちゃんのお写真
とっても可愛いですね
どれも 幸せそうです💗
だから お母さんさん 自分を責めないで
下さいね
一生懸命 たっぷりの愛を持って 
看病してくれたことを
一番感謝しているのは のんちゃんです
だから お母さんさんの身体を心配して
「気付き」をプレゼントしてくれたのだと
思います

改めて お母さんさん「無罪放免」
おめでとうございます!
スコクラブのみんニャの為にも
元気で生きていなければなりませんからね

特にポンちゃんは若いので
お母さんさんも まだまだ元気でいないと(*^^*)

*最近のお医者さまって そうですよね
私も 内科に行った時は
問診表を見て 質問されるだけで
触られることもなく 診察室から退場!です
薬をもらう許可を頂くのみ・・・って感じです*
返信する
これは、ネットからの知識なのですけども (タカやん)
2024-10-06 07:10:31
亡くなる際には飼い主さんの不幸
持てるだけ持って行こうとするみたい。

検査結果・・全て問題なし♪も
もしかしたら・・知らないうちに機能改善・治してくれていたのかもしれませんね


すべて悪いモノ無し
オメット♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ オメット♪
返信する
のんちゃん49日 (Kitcat)
2024-10-06 03:25:26
ののちゃんも、呼べばお返事はしてくれたものの、のんちゃんみたいに「お手」まではしてくれませんでした。
 やっぱり優秀ネコさんだったのですね
猫孝行は、飼い主が健康にネコより長生きすること。
 どうしても吸いたくなったら、メールで励ましてくれる「禁煙マラソン」への参加もいいし、吸いたくなくなる薬を処方してくれる禁煙外来も、保険が適用になったので、有理です。
挫折しない方策を取って下さいね!
 半年成功すれば、平目やホウボウの刺身の味の違いが、舌の感覚が戻ってさらにおいしくなりますよ
    <ののちゃんより>
返信する
Unknown (なっつばー)
2024-10-06 01:13:13
検査結果、すべてクリアおめでとうございます。
のんちゃんを見送った直後に、大変な事態になって。
四十九日の記事で無罪放免を報告してくださって。
これはもう、のんちゃんの計画通り?
お母さんに悲しみに打ちひしがれて欲しくなかったのんちゃんだったと思うのです。
経管栄養も穏やかに受け入れてくれたのんちゃんです。
チューブが抜けてしまったことは不幸な事故だったと思います。
のんちゃんはこれからもお母さんのそばでじっと見つめていてくれることでしょう。
そんなのんちゃんを心配させないように元気で過ごしてくださいね。
可愛い子たちはのんちゃんばかりではないですから~。
返信する
Unknown (蘭ママ)
2024-10-05 23:25:29
四十九日・・お母さんの検査結果が全く問題なしの朗報を聞いて
のんちゃんは、安心して旅立ちましたね。
今回の事は、長い間寄り添ってくれたお母さんへの、のんちゃんの贈り物だったように思います。
のんちゃんは、今までお母さんに愛されてとても嬉しかった。ただただ嬉しかった。
お母さんは、これからもずっとのんちゃんを忘れないから、後悔って言葉は本当は要らないんだよね。
私も、我が仔を見るのと同じように、のんちゃんを見守らせてもらいました。
可愛くて賢くて、とてもとても愛しいのんちゃん、今までありがとうね! 大好きだよ!!

改めて、お母さんおめでとうございます!
検査結果何事もなくて、本当に良かった!良かった!
お墨付きを頂くまでは、眠れない日もあったでしょうか・・・晴れてお父さんと祝杯をあげられたかな?
これで心置きなく動けますね。ご活躍楽しみにしていますよ~
返信する
Unknown (ゆき)
2024-10-05 21:41:06
お母さま、こんばんは。
検査、無事にクリアとのこと良かったです。

ナツへの応援ありがとうございます。
今日も病院でしたが無事に終わりました。
のんちゃんのお写真可愛いですね!
考え悩んでの飼い主さんの選択に
間違いはないと思います。
(…と自分にも言い聞かせています)
お返事ありがとうございます。
またコメントさせていただきますね〜
返信する
Unknown (つぐママ)
2024-10-05 21:04:00
おかあさん何も問題なしでよかった~(*^▽^*)
のんちゃんが守ってくれてるから大丈夫ですよ!

どんな最後であれ飼い主さんの決定が絶対で
それに対してなにか思う子なんていませんよ。
違う最後を選んでたとしてもそれはそれでまた
違う後悔が生まれるんだと思うので
あまり気に病まないでください。

のんちゃんも元気に笑ってるおかあさんが
大好きだったと思うので。  
返信する
Unknown (たってぃん)
2024-10-05 19:22:26
やった〜万歳🙌
検査結果本当に良かったです❣️
のんちゃんが残していった優しさでの今回の検査、そして結果だったのだなぁと思いました。
改めて四十九日でのんちゃんのことをじっくり思い出されますね。
素晴らしい猫ちゃんでした!
心が通じてるって懐っこいから通じてるとは違うんですよね。
アイコンタクトで分かってもらえて本当にストレスなく幸せだったと思います。なので後悔するお気持ちは分かるけどのんちゃんは全部分かってくれてると思います!

ショコラとは毎日一緒に寝てるけど
10才からの付き合いなので心が繋がってると思えるようになるまでには本当はまだまだかもしれません。
誰にでも撫でさせるし笑
カラメルの方が野良出身なので家族だけに姿を見せてくれるし、必死に腰を叩けと言ってきたりアイコンタクトはできてるかも?笑

Sさんは煙草吸う人でしたが、父親が愛煙家で70歳で肺癌になり夜通し咳が止まらない姿を目の当たりにして直ぐに🚬やめました。
私が言ってもやめなかったけれど分かってから2週間で逝ってしまったのでショックだったのだと思います。
お母さん本当に良かったです😭
これからは楽しいことやりたかったこと沢山して下さいね!
返信する
Unknown (いとうとしこ)
2024-10-05 18:40:25
おおおお~よかったあああああ~!バンザーイ!!!
肺(違( ´艸`))ハイ、これを機会におタバコとオサラバしましょ~!
キャンディやガムや歯磨きで誤魔化すうち慣れますって♪
ね、これはのんちゃんレオ君たちの見守りかと!

あはは~うんうん、そーゆー先生いる(笑)。
私プロ患者(笑)なので「あ~患者さん捌くので手一杯なのね~」と(;^_^A。
どうしても気になるなら主治医や病院を変えるのも手です。
とにかく!ご無事で本当によかったあああ~!!!
返信する
Unknown (のん)
2024-10-05 17:59:12
Mamiさん、検査結果問題なし、おめでとうございます。
本当に良かったです。健康ですよのお墨付きをもらった形で一安心ですね^^
検査したことも問題なしだったことも、のんちゃんがお母さんには元気に長生きしてほしいと、すべてを導いてくれたのかもしれないですね(*´ω`*)
最後、口が開かなくなったときに少しでも食べて欲しいと決断されたこと、のんちゃんはお母さんの気持ち全部わかってくれている気がします。
許すというか、のんちゃん、お母さんのしてくれることは全部受け入れて、このお写真のような可愛いお顔で大好きなお母さんにありがとうって言ってる気がします。
一緒に暮らした長い長い日々、いつもお母さんのそばにいて、お返事、お手してくれて、アイコンタクトで意思疎通できるのんちゃんとお母さんにはつよいつよい絆を感じるんです(*´▽`*)
返信する
Unknown (ひなママ)
2024-10-05 17:24:59
のんちゃん四十九日ですね。
仏様になる前にMamiさんの検査結果が全てクリアーでホッとして旅立てたんじゃないかなと思います。
きっとのんちゃんからお母さんへ最後の親孝行として検査する事を勧めたんじゃないかな。
のんちゃんの最期はどの選択をしてもきっと少なからず後悔はあると思うのです。
私も弱っていくひなを見てどうすればいいのかと日々迷っています。
午前中は食欲が有るのですが午後は殆ど食べられずに、気持ち悪そうにペロペロゲプゲプしてます💦
身体を機能的に治す手段が無いのであれば、食べられる物を食べられる時にあげるしかないかと…
単に時間を長らえるだけの事はしたくないとひなパパと考えています。
この先また考えは変わるかも知れませんが。
禁煙したらもっと食欲も出て体重も増えちゃうかもですよ😄
スケ坊フクチョンポンちゃんのためにも元気で居てくれないと🤗
返信する
Unknown (クレア)
2024-10-05 16:44:32
全ての検査結果に問題がなくて本当に良かったです!
お空ののんちゃんも安心したのでは^ ^
私もホッと致しました〜^ ^
喫煙は歯にも影響しますよ。禁煙、頑張ってね♪
返信する
Unknown (kotetsuママ)
2024-10-05 16:01:10
先ずは、お母さんの健康状態良好のお墨付きをいただいたこと、本当におめでとうございます。
不安な毎日、辛かったですね。
でも、これで一安心できますね(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

あれからもう四十九日ですか・・・
やっぱりのんちゃんが、お母さんにずっと元気でいてもらうために、のんちゃんからの「体を大切にしてにゃ」のサプライズだったんでしょうね。
それにしてはドキドキさせて、それも全部のんちゃんの仕業。
「私がいなくなって、悲しむ余裕を持たせないわよ」と、そんな粋な計らいだったのかな?
さすがお母さんの同士、のんちゃんの方が一歩上をいってるかな(笑)
今頃虹の橋の3にゃんで、お母さんが健康体でよかったねって喜んでいますよ。

横柄な態度の医師は多いですよね(`ヘ´) フンダ!!!
お母さんの最後の言葉に、その先生も少しは自分の態度に反省して、次の患者さんにはもう少し笑顔で接してくれたらいいなぁ~(笑)
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2024-10-05 13:33:29
あっという間の四十九日だったでしょう。
のんちゃん、お母さんが健康で長生きしてほしい・・・ってメッセージと、悪いところは持って行ってくれたのかもしれませんね。
少しでも食べて欲しい・・・って決断された事、のんちゃんは、そのまま受け入れてくれたんじゃないかな?って思います。経鼻チューブ経験者の飼い主としては、そう思いたいです。。。
私も先代のはなばぁの手術を高齢でも踏み切って命を早めてしまった事、今も心の中の錘の様にあります。後悔では無く、その時の私には手術に踏み切るしか無く何もせずに弱っていくはなばぁを見守る根性が無かったんですよね。
多分、この先も、どの猫に対しても、試行錯誤して足掻いて足掻いて足掻いて接していくと思います。でも、それも「生きる」って事なんだと思いつつ。。。

おかあさん、検査結果が💮でおめでとうございます。
返信する
Unknown (yumi-gino)
2024-10-05 12:27:21
のんちゃんの四十九日とともに、お母さんの検査結果も心配ないお墨付きが出て、いろんな不安や懸念から解放されましたね。 ほんとに良かった!

これからは、のんちゃんが大好きだったお母さんご自身を何よりも大事にして、健康第一に過ごされてくださいね。
それがのんちゃんの何よりの望みだと思います。

わたしもスリちゃんの死に関して、懺悔や後悔の念が沢山あって、2年たった今も謝り続けています。
でも、それは旅立ったペット達が望んでいることではないかも…とも思い始めました。
やっぱり、ごめんねよりもありがとうと言ってあげないと、あの子たちもお空でゆったりできないかもしれないです。
お互い時間はかかるけれど、少しずつ意識を修正していきましょうね。
返信する
Unknown (chika)
2024-10-05 11:06:36
こんにちは、のんちゃんの四十九日ですね。
今は身体も軽く痛いところも全くなくて美味しいものも
沢山食べれてるはずですよね。

お返事してくれるのんちゃんほんとに可愛いな~。
まんまるな優しいお顔ののんちゃん大好きです。

治療の事でどうしても後悔とか後から思いだせば
出て来ちゃうけど。(私もです)
のんちゃんはお母さんの思いも受け取っていっぱい
頑張って幸せだったと思います。

大好きなお母さんのすることも分かってくれてるはずですよねー。
だからもう後悔しないでくださいね。

わー最後の検査結果も問題なしだったんですね。
ほんと良かったー

検査のこぼれ話。最期のちゃんと笑ってくれて良かった。
それがなかったら悪い印象しかないわー(-_-;)
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2024-10-05 09:12:49
のんちゃんの49日でしたね。
Mamiさんは、のんちゃんにできるだけの事をして、長い間一緒に過ごしてきたじゃないですか。
のんちゃんもそれに応えるようにMamiさんを見つめ、傍に居ましたね。
それでも、こうして居れば、こうしてあげたかったって思いも残ってしまうのも良く分かります。私もそうでした。
のんちゃんのメッセージ、49日前に、Mamiさんの検査の結果、全てに無罪放免のお墨付き、最高の贈り物ですね。良かった~♡
苦虫先生のニッコリ笑うお顔も、ギャップで嬉しさ倍増だったのでは?♪
返信する
Unknown (モコまま)
2024-10-05 08:29:17
早いものですね
もう四十九…
のんちゃんのニャン生
きっと幸せなニャン生
だったと思います
これだけのん福母さんに
愛されて
これ以上のことは無いです

のん福母さんも
検査全く異常なし
ホント良かったですね✌
のんちゃんが
守ってくれたのですね
おめでとうございます👏
安心して
これからも愛猫ちゃんの
お世話できますね

病院の先生
母が通院していた病院も
担当の先生は
パソコン打ちながら
母の表情見ることもなく
ただパソコンの
血液検査結果だけを見て
指示されてて
なんて愛想ない先生なんだ?
と思ったものです😂

私が通院している
婦人科の先生は
パソコン無し
机は患者の方に向けて
顔を見ながら
話してくださる
昔ながらの先生です😂
今はあまり見なくなりましたが
親身になってくださるので
有り難いです

のん福母さんも
やっと検査地獄から脱出
ホントにお疲れ様でした
おめでとうございます✌
返信する
Unknown (amesyo)
2024-10-05 07:41:22
のんちゃんもぅ~四十九日になりましたか・・早い様で・長かったようで・・月日の経過が・・寂しさを募らせます。チューブ挿入はやって良かったのでは?と思います・・やらなくってもきっと・・あの時無理にでもしておけば・・と・どっちにしろ後悔の念が残ると思います。愛があるからすべての手段をやってあげたい・と願う行為なのでは・・きっとのんちゃんもわかっています。
昔・・実家に来られていたお上人が「動物が亡くなると 虹の橋の袂に旅たち・・いつの日かか一番愛してくれた飼い主が命を全うして虹の橋の袂に来た時に一緒に天国の道を歩いてくれる・・その日迄虹の橋の袂で待っている・・でも・・飼い主が自分の死で落ちこんで悲しむ様子をみたてら・・違う身体を借りて側に又来てるくれる」と話されました。
あんずは娘と天国に行くと娘が亡くてから暫くしてから夢に出てきました。
返信する
Unknown (しゅりっち)
2024-10-05 07:07:51
あはははは(笑) 苦虫先生との和解で
チョット安心しましたよ今日の日記♪
のんちゃんがどう思ってたかはのんちゃんにしか
分からんけど、猫さんって本当に賢いって言うし
こっちの事、すんごく見透かしてるらしいですもん、
お母さんにはありがとうねって思ってるだけです☆
とはいえ自分もこうして逝った去った後に色々と
想いを巡らせるんだろうなぁってしんみり読みました。
のんちゃん!ちゃんと見守っててね~お母さん
健康管理頑張ってるからー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

のんちゃん」カテゴリの最新記事