goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

千代、保護されてから3ヶ月の経過・前半編~☆

2016年10月22日 | 迷い猫の捜索

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


10月24日千代(フクチョン)が保護されてちょうど3ヶ月が経ちます

保護されてからの経過を少しまとめておきたいと思います

脱走の後、保護された猫ちゃんの注意点も併せて書いておきますね



43日ぶりに保護された翌日の写真です

表情は冴えなくて、毛はボサボサ

後ろ足の爪は泥と血で真っ黒になっていました

ちょっとした物音にも反応して、熟睡できない様子が可哀想でしたね



4,65kgあった体重は2,8kgまでに減っていて

身体は板のように細くなって、骨でゴツゴツでした



捕獲できた後、現場の後始末や挨拶などはクレアさんハロママさんがしてくださったので

私達はすぐに千代動物病院へ連れて行くことができました

先ず、外傷があるかないか

レントゲンと血液検査

脱水を起こしていたので点滴

ノミ・ダニがいるかもしれないのでフロントラインもしてもらいました

多頭飼いの場合は

ウイルス感染をしているかもしれないので

家へ連れ帰ってもしばらくは隔離生活が良いと思います


1週間過ぎたあたりから、家の中はフリーにしたのですが

この頃は、分離不安症と言うのでしょうか

隔離部屋に千代だけになると

ニャーニャー大泣きして私達を呼んだり

姿が見えないと、このウニ玉を咥えて鳴きながら私達を捜すのです

変な顔をしていました



千代自身、かなりのショック情緒不安だったようです

この頃の千代痛ましくて

オドオドと落ち着きもなく別猫のようでした

ブログにもあまり写真をアップできませんでしたよ・・・

血液の状態がかなり悪くて

あの楽天的な獣医先生が「もう大丈夫」とはなかなか言ってくれなくて

やっと見つけたのに、「ここで死なすわけにはいかない」とドキドキしていたものです~笑

反面、「自分たちの手元で亡くなるのなら・・」とか、

訳の分からないことを思っていましたよ

ギリギリのところで救え出せたことに

神仏と世間の情に感謝の念でいっぱいです


体重を早く戻したいと食べさせれば、吐いて下痢をする

その繰り返しで

食事の回数を日に8回に分けて食べさせていました

逃亡生活が長くて食べれてなかった仔は

本当に時間をかけて少量ずつの食事が大切と感じました


1ヶ月近くが過ぎた頃から

千代メンタル面が元に戻ってきたような気がします

納戸を開けて、のんちゃん美味しいカリカリを物色中~(いたずら復活



とにかく、凄まじい食欲

信じられないくらい食べ物に卑しい猫になって帰ってきました

よほど飢えた43日間だったのでしょう・・・


のんちゃんを苛めることも復活~

トォリャ~~      やめてよ~~




家での生活を思い出したかのように

大好きだったベッドや段ボール鍋も使うようになりました

表情も落ち着いてきました



この写真が8月20日で、ほぼ1ヶ月です

飼い主から見たら、まだ表情は充分ではないのですが

それでも当初から見たら、随分可愛い顔をするようになりました


完全復活までにはもう少し時間が掛かります

長くなるので次回、後半編にしますね




****** おまけ ******

最近、めっきり出番の少ないレオ君爪切り風景



でっかい猫なのにノミの心臓の持ち主

それでもキレて暴れ出したら

力があるのでお父さんでもタジタジです~



****** 訃報 ******

猫探偵団陰の功労者だったクレアさん

クレアさんのファミリーのタマちゃん

19歳1か月の猫生を閉じました

動けなくなったタマちゃんを、仲間のニャン達が

1匹づつ寄り添っていた様子は

いかにタマちゃんが慕われていた猫ちゃんだったか分かります

自然に、少しづつ老木が枯れていくように穏やかに猫生を閉じられたみたいです

タマちゃんの具合が悪い中でも

一緒に千代ちゃんを捜してくださったクレアさんとお嬢さんに

心からお悔やみ申し上げます

そして、タマちゃん、立派だったね、ありがとう

クレアさんのブログ  「タマでやんす」



ご長寿だったタマちゃんにあやかるでちよ~、ポチッと応援してね


 にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

ありがとうでち~

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



蘭ママさんへ;お陰様で楽しんで来れました~
蘭ママさんとも、心の絆があると思ってますよ
今日、タマちゃんに最後のお別れをしてきました。。
とても穏やかなお顔で、眠っているようで、幸せで立派な猫生だったと思います(合掌)

gongonさんへ;>会社サボって一日中gongon君とごろごろ~
gongonさんの定年は60歳ですか
だとしたら、後少しですね
仕事は無理をしない程度で、健康面とメンタル面を第一に考えてくださいね

鍵コメさんへ;いつでも、本当にいつでも鍵コメorメールをくださいね


コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫探偵団、松茸を食らう☆ | トップ | 捕獲して3ヶ月の経過 後半... »
最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chie)
2016-11-05 00:55:25
ほんとうに長い長い捜索、
見つかったのは思いが通じたからだとしか思えないです。
今のフクチョンの復活ぶりも、母さんたちの愛情と努力あってですよね。
今の記事を読んでから改めて遡って読んで、涙涙でした。
帰って来られて本当に良かった、元気に復活してくれて本当に良かったです。
じゃじゃ馬デビル♡バンザイです!^^
返信する
Unknown (なあこ)
2016-10-30 14:23:45
たまちゃん。。とても穏やかなネコさんだったのですね。クレアさんのブログ見させて頂きました。長生き、見習いたいものです。

千代ちゃんは本当に大変な思いをしたのですね。お父さんとお母さんの心配もとてつもないものだったのでしょう。見つかったと知ったときは喜んでばかりでしたが、まだまだ心配な状態だったのですね。今では元気になってくれて、ほんとうによかったです。
返信する
Unknown (ひなママ)
2016-10-26 21:17:22
もう3か月が経つのですね。
保護できたらそれですべてがおしまいにはならないのですね。
身体だけでなく心までも傷ついて帰ってくるのですから・・・
お父さん、Ⅿamiさんはどんなに心配だったでしょう。
考えると胸が苦しくなります。
もとのように元気になってほんとに良かった(^^)
ひなはまだ検査の結果が出ません。来週月曜までステロイドと胃薬、抗生剤の服用です。
ステロイドの副作用でしょうか、食欲が凄いです(--)
体重が増えて嬉しい反面あのひながこんなに欲しがるのはやっぱりどこか変な感じがして・・・(副作用が怖いです)
結果が遅れているのは大学の先生が診断に迷っているのかも?って言われました。
良い意味か悪い意味かわからないけれど・・・
主治医の先生は酷い胃炎だと思うと言われてます。
月曜までゆっくり出来ません・・・(;;)
返信する
Unknown (ぱんとら)
2016-10-26 14:54:01
1枚目の43日ぶりに保護された翌日の写真をみるだけで、
その43日間フクチョンがどれだけ恐くて辛くてしんどくて
寂しくてお腹が空いていたかということが、痛いほど胸に迫りますねぇ。(つД`)・
肉体的にも精神的にも元に戻るまでに時間がかかったってことは、
逆にどれだけ心身共に過酷なところにいたのかがわかるということ。
でも、こうやって生還して、ちゃんと昔の生活を思い出して、
いたずらも復活..... という状況をみると、フクチョンの生命力って
ハンパなく強いってことですよね。たいしたもんだ、フクチョン。( ´▽`)
もうずーっとおうちなんだから、完全回復は.....特に心のケアは
焦らずゆっくりね。あらためてほんとによかった。諦めちゃいけないわ。

そしてタマちゃん、19歳1か月の猫生とは大往生ですねー。( ´艸`)
ゆっくり休んでね。安らかに。
返信する
Unknown (れおピー母)
2016-10-25 23:06:58
7月24日、千代ちゃん記念日ですね♡
ってこうしてコメントを入れられる事
本当によかった!!
クレアさん最初から最後まで
ずっと探し続けてくださって
あのクレアさんのお家にいるねこさんだから
タマさんもどんなにか幸せだったことでしょうね
精一杯最後まで生きぬいてくれて
飼い主思いのタマさん本当に良い子でしたね
19歳と1ヶ月うちもあやかりたいです
返信する
Unknown (まんちゃん)
2016-10-24 23:18:35
たまちゃん、きっと幸せな猫生でしたね。
私も体調崩して色んなことを考えました。
自分の人生のこと、猫のこと。

ふくちょん、脱走していた期間を人間に例えるとどのくらいになるのでしょう。
人も変わりますもんね。
にゃんこも同じなんですね。
戻ってきてくれて、本当にやかった。。。
返信する
Unknown (もちゅみ)
2016-10-24 23:02:39
お友達の猫ちゃんタマちゃんの
ご冥福おお祈ります。。。

フクチョンそっかーこんな風にウニ玉を咥えたま
家の中で探したり
お家に戻ってきても
精神的にも相当でしたね
でも~今はお母さんお父さんの愛情で
だいぶ元に戻ってのんちゃん相手にこんなことして
あとは少しずつ体重もですね
腸内環境もお外で悪くなっちゃったかな?
お腹にいいもの摂って
完全復活してね~
返信する
Unknown (つぐママ)
2016-10-24 22:59:01
保護されてすぐの姿はあばら浮き出てお腹ぺったんこで
ほんと痛々しいですね。
どれほど外が過酷なのか分かりますね。

見た目も痛々しいけどそれ以上に
心は辛かったでしょうね。
やっとフクチョンちゃんらしいイタズラが見れるのは
嬉しいです^^

タマちゃんとても頑張ったんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (カエル子)
2016-10-24 22:10:23
フクチョンちゃん・・・
本当によく頑張ってくれましたね。
読んでいてギューーっとなりました。
お母さんたちのもとに戻れて
ホント良かったです。
これからまた、かわいいお顔を
たくさん見せてくださいね。
返信する
Unknown (レオまま)
2016-10-24 21:12:55
たまちゃんのご冥福を心からお祈りいたします
みんなに慕われていたんですね
いつも誰かが寄り添っていて、胸が熱くなりました

フクチョンのダメージ、メンタルも身体的なことも
深刻だったのが改めてわかりました。
元気そうな写真を選んで記事にアップしていただいてたんですね
43日間のお外生活の過酷さが伺えます
でも、それを諦めることなく探して無事に連れて帰ってあげられたこと
本当によかった。
フクチョン、お父さんとお母さんちの子でよかったね
きっと心と体も徐々に癒えて、元通りのフクチョンになるのももうすぐだと信じています
返信する
Unknown (yumi-gino)
2016-10-24 21:08:18
先日は大変ありがとうございました♪

そうですね…見つかって保護されたあともまだフクチョンの闘いは終わっていなかったのかもしれません。
身体だけではなく、メンタル面の回復も時間がかかるのですね。
本当にギリギリのところでお家に帰ることが出来て良かった・・・・と思います。

クレアさんのタマちゃん、うちにも上あごに穴の空いてしまった18歳のチーがいるので、とても気がかりでした。
一生懸命、力の限り生き切りましたね。 哀しいけれど、猫生をクレアさんという素敵な飼い主さんのもとで過ごせた幸せを抱いてお空に帰って行ったのでしょうね。 私も今、チーの事と重なるので胸が痛いです。 心よりご冥福をお祈りしています。
返信する
Unknown (kakobox)
2016-10-24 17:00:10
暑い夏の始まりの日々を思い出しますね。
私は朝食時にスコクラブをのぞくのが日課になっていました。
猛暑の前に保護でき、本当に良かったですね。
そして、寒い冬でなくて。
こういうのも運で、神様の采配なのでしょうね。
脱走中、一回もお外の暮らしをしたことがないフクチョンには、どれほどの過酷さだったでしょう。
生きていく術が何にもわからないのですものね。
どこかに残る猫の本能に頼って、頑張っていたのでしょうね。
考えようでは、猫ってすばらしいですね。

身体もさることながら、心にダメージを負うところも大きいのだなと、しみじみわかりました。
ウニ玉咥えてなくのは、なんででしょう。
長い間の飢餓に、お口に何か噛んでいると安心できたのでしょうか。
とんだ一大事でしたが、たくさんの教訓を残してくれましたね。
フクチョンが、悪い夢にうなされることなく、心から安心してスコクラブの生活を楽しんでくれるよう、お祈りしています。
きっと若いから、心の傷が癒えるのも早いのかな。
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2016-10-24 16:28:03
今思い返しても、千代ちゃんの生還は、奇跡が起きたと思えます。
その奇跡を起こしたのは、猫探偵団の存在とMamiさんの諦めない気持ち~^^(喜)
今は、激ヤセの危機を脱して、フクチョンらしい仕草が復活!!
千代ちゃんの旺盛な生命力が、自らを救ったとも云えるのでしょうね~♪

レオくん、大柄だけど、怖がりなところが、カワイイね~(喜)
うちの風太も、怖がりでは、負けません~(笑)

クレアさんのタマちゃん、19歳1ヶ月とは、長命でしたね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
激ヤセの写真は、うちのリサの最期の姿と重なり、涙がこぼれました。
たとえ長命でも、悲しみは同じと感じます。
返信する
Unknown (モコまま)
2016-10-24 15:05:35
経ってしまえば、アッという間ですが
お母さんにとっての3か月は
大変だったでしょうね
でも、千代ちゃんも元気になってくれて
お母さんとお父さんの愛情が
ブログからも、ひしひしと伝わってきます
千代ちゃん、優しいお母さんとお父さんで
ほんと、良かったねぇ~♪

タマちゃん…19才?ご冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (くりひなママ)
2016-10-24 12:15:32
3か月経ったのですねえ、、
本当に何度思い返しても見つかるまでのもどかしさは
言葉に出来ないほどです。
見つかって本当に良かった。。。
こういう記事は万が一迷子猫さんになってしまった
おうちの方には心強いでしょうね。。
千代ちゃんが元気になってくれて本当にうれしいです。
返信する
Unknown (ガブママン)
2016-10-24 11:59:00
ずっと家猫だった千代ちゃん、外の世界のことなんて何も分からずどうしたらお家に帰ることが出来るのかもわからず本当に辛かったでしょうね。保護されたのも極限上体ギリギリのタイミングだったのですね。
体重とともに記憶も戻ってきたようで良かったです。
イタズラできる余裕があるというのは幸せなことですね。のんちゃん、そんな訳でちょこっとガマンしてくださいね。

タマちゃんのご冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2016-10-24 11:54:41
あらためて、冬になる前に、無事な状態で(大怪我とかではなく五体を失うことなく)保護出来て、本当に良かった~

多分、放浪していた時間をかけて、ゆっくり体重は戻り、
放浪していた時間の何倍かで、心の傷も癒されていくんだと思います。
その時間の流れは、フクチョンさんしか判らないけど、
その時間を支えていかれるのは、おかあさん、おとうさん、ニャンズの皆さん以外にはないですもんね。
ゆっくりでも、確実に一歩ずつ♪

やっぱり、飢えを経験すると、食には、貪欲になる!これは、家の坊ちゃんも、体現していますわ(;´▽`A``

まぁるいタマさんの御冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (梅の花)
2016-10-24 11:19:51
早いですね、もう3か月なんですか。
私たちの予想をはるかに超える過酷な時を過ごしたんですね。胸が詰まります。
お母さんも当時のことを綴られるのはいろいろ思い出して
辛いこともあると思いますが
私たちにとって、とても参考になることばかりです。
お父さん、お母さんの体調はどうですか?
あせらずゆっくりゆっくりね。

タマちゃん 心よりご冥福をお祈りします。
返信する
Unknown (chika)
2016-10-24 06:11:35
おはようございます。フクチョンの保護から3ヶ月経ったのですね。

そっか・・・分離不安症にもなってたんですね。
よっぽどお外は不安で怖かったんでしょうね。
もう二度と寂しい思いしたくないよね。

食事も何度も吐いて下痢だなんて・・・
本当に長く食べられない状態が続くと体にもそんなに
影響が出てしまうんですね(涙)

ゆっくりでいいから以前の体重に戻そうね。

タマちゃん・・・同じ名前なので余計辛いです・・・
ご冥福をお祈りします。
返信する
Unknown (レイナ)
2016-10-24 01:15:52
確かに保護当時の千代ちゃんはお目々もつり上がってるし
お外での過酷な状況が手に取るように伝わってきますね(T ^ T)
だけど本当に穏やかになって少しふっくらしたし、
なによりも以前の生活を思い出してくれたところがうれしいですね。
もうこれからはなんの心配もないのだから、
ゆっくりでもいいので体重も戻して、もっともっと普通の日常に戻っていこうね!

お友達の猫さん、19歳と1ヶ月ですか…すごいなあ、頑張ったんだね。
心からお悔やみ申し上げます。
返信する
Unknown (蘭ママ)
2016-10-23 23:27:38
フクチョンが戻って来てから、もう3か月経つのですね。
飢えと恐怖の43日間、身体も心も、元に戻るまで相当な時間が必要なんですね。
見ているお母さんお父さんは、お辛かったですね。

でも、のんちゃんを苛めるまでに復活したから、もう大丈夫。
大食らい(トラウマ)は、身を潜めたかな?

タマさんは、本当によく頑張りましたね。
みんなに慕われ、愛された、幸せな猫さんです。
いつかは尽きる命とわかっていても、クレアさんご家族は、限りなく寂しいことでしょう。
看病疲れが出ないようにと願っています。

* 私もお母さんとの絆、大事にしたいと思っていますので、よろしく~!
返信する
Unknown (猫の妖精)
2016-10-23 23:02:00
フクチョンちゃんの体も心も極限状態で
良く3月で戻られた事を嬉しく思います。
良く頑張りましたし
お母さんもとても強くなりましたね。

19才と1ヶ月の猫生涯
を終えたタマちゃんの
ご冥福をお祈りいたします。
立派な最後だったのですね。
返信する
Unknown (ユーミン)
2016-10-23 22:17:40
あの頃が思い出されて、胸がいっぱいになりながら
読みました
でも今は、以前の福千代ちゃんですよね
本当に良かったです
 
クレアさんの所のタマちゃんの御冥福を、お祈りします
お散歩をする猫ちゃんだったのね
一緒に暮らしてた猫ちゃん達の優しさに感動です
返信する
おまけ記事の 爪切り (『ダジャレ作家』タカやん(^^)/)
2016-10-23 21:29:47
ちょっと猫さんと格闘してでも


整容(爪切り)は大切ですよね。

引っ掻かれたら 痛いですから~
(*・∀・)ノΞシュッ!  ――(*ΦωΦ)―→ グサッッ!!



※ クレアさんへの ブログリンク設定 

ありがとうございます。 伺ってまいります。
返信する
お母様も10月生まれ?! (いとうとしこ)
2016-10-23 21:27:52
わ~い仲間~!お誕生日おめでとうございます。
まだまだ大変とは思いますがまずはみんにゃ揃ってのこの日をお迎えされた事、本当によかったです。
悲しいお別れもあるけれど、先にお迎えが来た命を慈しみつつ、お互い、またこれからもそこそこ楽しく頑張って行きましょうね~!
返信する
Unknown (grazie)
2016-10-23 20:40:19
あれから3ヶ月も経つのですね
本当によかった
でも保護できた後もいろいろ大変なんですね
経験せずに済めば一番なんですが 
もしもの時のために 参考にさせていただきます

このところ 日本全国で地震が多いですね
もう一度 防災についても考えなきゃ!
私もすっかり 防災意識が緩んでいました

タマさん がんばりましたね
みんなに見守られて 穏やかに旅立てたことと思います。
お別れは悲しいですが、それが何よりも救いのような気がいたします。
返信する
Unknown (amesyo)
2016-10-23 20:06:24
お家を飛び出して・・はじめは自由であちこち見て回り・・しばらくしてきっと現実的な苦しみを味わったのでしょうね・・御飯を食べれない・・外猫さんたちの縄張り・・きっと不安で心細い43日だったのでしょうね・・黙っていたも御飯を貰えていたお家だけの社会しか知らなかったのだから・・やせ細って・・文字通り身も心もボロボロになって千代さんも「お母さんに会いたい」と願う心とおかあさんの見つけると願う心が繋がっていた・・諦めないで本当に良かったですね。
返信する
Unknown (招き猫だるま)
2016-10-23 20:01:40
千代ちゃんを保護してからもずっと気持ちの休まらない状態だったんですね。
元気になって本当に良かったです。
のんちゃんはちょっと複雑な所もあるかな^^;
でも構ってくれなかったらそれはそれで淋しいよね。
タマちゃんにお悔やみを申し上げます。
返信する
Unknown (しあママ)
2016-10-23 17:25:17
まずは、タマちゃんのご冥福をお祈りいたします。
19年以上ご家族の愛に見守られて幸せな猫生だったのでは…クレアさんもどうぞご自愛くださいね。

フクチョンが戻ってきてから、3ヶ月!
元気になりイタズラも復活良かったです。
こうして読ませて頂いても、本当に43日間辛い日々でしたね。
また今日は、お母さんのお誕生日ですね。
おめでとうございます!
フクチョンが傍らにいて、お誕生日を迎えられて感慨深いですね。
小さな体でも大きな存在ですね♪
返信する
Unknown (まぐろ)
2016-10-23 15:34:44
写真で見ると、それほど痛々しい写真には見えないですけど、痩せてしまった体はわかります。
千代ちゃん お家に帰って もう3カ月過ぎたんですね~~。
今は 性格も 元の千代ちゃんに戻って、パパママさんは うれしい限りだと思います。
何をしたって、笑って許せちゃいますよね~~。
ここに居てくださるだけで 幸せですものね。

ご自分のお家の猫さんが 大変なときに
クレアさんは 探すのを手伝ってくださったんですね。
19歳であっても、大事な子を見送って・・心中お察しいたします。
タマちゃん お空のむこうで みんニャを見守っていてね。
返信する
Unknown (つつ治)
2016-10-23 11:53:27
タマちゃんのご冥福をお祈りします
ありがとう。

千代ちゃん捜索中の時に、家猫の事を書かせていただいた者です(まさぽんさんの所からです)
ホント「神仏と世間の情に感謝」ですよね〜

家の場合(9日間でしたが)普段電話はナンバーリクエストにしていましたが、捜している時は解除しました、発見出来た電話情報の他にも数件連絡をいただきました、イタズラ電話も覚悟でしたがイタズラ電話は1件もなく、すべての情報に感謝です、有り難かったなーと今でも思います。
ともかくお父さんお母さんが頑張りましたよ!よかった良かった見つかって。

返信する
Unknown (いけかな)
2016-10-23 10:18:21
フクチョン保護から、もう三ヶ月経つのですか。
ちょうど猛暑に入る前だったんですよね。
ほんと、ぎりぎりだったようで、フクチョンはラッキーだったと思います。
外での生活は、やはり思いのほか厳しいものだったのですね。
でも今は何事もなく暮らしているようでほっとします。

タマちゃん、天寿をまっとうしたのですね。
ご冥福をお祈りします。
返信する
Unknown (iomoca)
2016-10-23 10:16:56
たびたびすみませ~~~ん!
追記です

今日はお母さんのお誕生日でしたね
にゃんずとお父さんに囲まれて・・・
楽しいぱーちーになりますように
いつまでも元気で健康で、素敵なお母さんで
いてくださいね

お子達もお祝いに行くって~(笑)
接待よろしくですぅ~!!

ではでは~今日1日が素敵な1日になりますように
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2016-10-23 09:38:50
フクチョンの無事保護後も、回復するまで色々ありましたよね。完全快復まで元気玉送りますね。
タマちゃん、皆さんに愛されて、見守られながら、大往生だったようですね。大往生と言っても寂しさも特大ですものね。クレアさん、どうぞご自愛くださいね。
ご冥福をお祈り致します。
返信する
Unknown (gongon)
2016-10-23 08:36:08
情緒不安定な頃のフクチョンの様子に胸が痛みます。私も青天の霹靂の入院(41日間)から復帰したあと、長らくメンタルの不調が続きました(今でも時折ぶり返します)。1ヶ月で復調したフクチョンは本当に偉いと思います。けれどトラウマの根は残っているので、どうか暖かく見守って頂ければと思います。ま、愛情に満ちたスコクラブに居るかぎり絶対に大丈夫ですけれどね
フクチョン捕獲に際してのクレアさんファミリーの御尽力には敬服しておりました。タマちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
返信する
Unknown (紅緒まま)
2016-10-23 08:25:42
フクチョンが少しづつ、元の元気ないたずら娘に戻っていく姿、本当にしみじみとうれしいです。
レオくんはノミの心臓なのね。そこがまたいとしくてかわいいレオくんです。
クレアさんのお家のタマちゃん、ご長寿でしたが、いとしい子にこれでいい、充分ということはありませんものね。
残念です。ご冥福をお祈りいたします。
スコクラブのみんなも我が家のM&Pもあやかってご長寿猫となりますように・・・お祈りです。
かわいいみんなになでなでです(=^・^=)
返信する
Unknown (まさぽん)
2016-10-23 08:10:42
探していた43日はホントに長かったですね・・。
(ただ朗報を待つだけの身にも長かったです。)
保護してからもうその倍以上経つんですね。
快復途上のフクチョンちゃん、
ちょっとハラハラしましたが、
いたずら復活あたりで「もう大丈夫!」と
感じました。
体重ももう適正に戻ったくらいでしょうか。
今日はお誕生日ですね。
フクチョンちゃんとみんニャと良い一日を(*´ω`*)
返信する
Unknown (シロち)
2016-10-23 06:12:13
野良猫や保護仔猫に急にご飯いっぱいあげると食べ過ぎて命落としかねないと聞きました。
食べたがっても急いではいけないのですね。

シロもタマちゃんのようにまる湖や私たちに看取られて・・と考えてしまいましたよ。
タマちゃんのご冥福お祈りします。
返信する
Unknown (iomoca)
2016-10-23 04:44:08
タマちゃんのご冥福をお祈りいたします
ずっと気になっていました
しろちゃんはずっとタマちゃんに寄り添ってますね
涙、涙です
もう・・苦しいことないから・・・
虹の橋で思いっきり走り回ってね
お疲れ様でした

そして~千代ちゃん
本当に過酷だったのだな・・って・・
改めて思いました
本当に・・本当に帰ってきてくれてありがとう
みんな待っていたよ!

そのいたずらっこのフクチョンの姿を見られて
嬉しいよ~~!
のんちゃんにとっては・・ちょっかいだされて
若干迷惑かもしれないけど(笑)

スコクラブの記事がアップするたびに
幸せをかみしめております

フクチョン!大好きだよん
返信する
Unknown (kotetsuママ)
2016-10-23 02:11:01
まずはタマちゃんのご冥福をお祈りいたします。

フクチョンちゃんの復活は本当に嬉しい反面、陰では大変なご苦労があったんでしょうねε~( ̄、 ̄;)ゞフー
でも諦めない心がフクチョンちゃん完全復活への道につながったんだと思います。
こちらのブログでも皆さん心配し念を送ってくれました。
見つかった時に速報でお知らせしたら、たくさんの方が喜んでくださいました。
みんなの願いが通じた瞬間でしたね=^-^=うふっ♪

その思いを全部背負っているフクチョンちゃんですから、これからますますパワーアップしますよ((●≧艸≦)プププッ
お母さん、give upしないでね(⌒▽⌒)アハハ!
返信する
Unknown (ひぃ子)
2016-10-23 01:51:39
保護した当初のお顔と今の千代ちゃんのお顔、
写真で見ても全然違いますよ~~~。
長くつらい43日間を一生懸命頑張って生き抜いた千代ちゃんはほんとにエライ!よく頑張ったねって褒めまくってあげたいです。
43日ずっと探し続けるって、なかなかできることじゃないですよ。それでも諦めずに探し続けたから、こうやって今千代ちゃんは前と同じ生活が送れてるんだなぁって思うと、胸があつくなります!!
イタズラするほど元気がでてテンションがあがってると思うとむしろ嬉しく思いますね(笑)
返信する
Unknown (しゅりっち)
2016-10-22 23:05:23
フクチョンのこと、ゆっくりゆっくり丁寧に
考えながら読み進めていった最後に
我が子がそんな状況なのにそれでも
お母さんとフクチョンの為に精一杯尽くして
下さったお友達さんの事で一気に涙が
落ちてしまった…言葉が見つからない
鼓動がドンドン言ってます
タマちゃんさんのお悔やみを心よりお祈りいたします!
お母さんも今どんな気持ちかと思うとやっぱり
言葉に詰まる…
猫というあの小さくて無邪気で可愛い存在が
人という動物をこれほどまでに動かすんですもん、
猫ってやっぱり凄い…と思うし、そこに動かされる
人々のはぁとや生に対して、出来る限りの事して
生きていかなきゃいけないな猫さん達に失礼ない
様にこっちも頑張らなきゃなって想った綴りでした
※続きもまた綴られるの待ってるねお母さん
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

迷い猫の捜索」カテゴリの最新記事