goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

三寒四温が続きます~☆

2023年02月18日 | 3匹

 

みなさん こんにちは~

ご訪問 ありがとうございます

 

補液開始のスケ坊に、応援と励ましをありがとうございました

みなさん、ありがとにゃ~

 

2月はまだまだ寒い時期

(15日朝の積雪)

 

オール電化の我が家、電気料金の高騰をまともに食らっています~

のんちゃんはお一人様が好きで、2階ののんちゃん部屋へ行けば

どうしてもエアコンを付けてあげなければならないのですが

設定温度を19度に下げました(6畳の部屋なので)

ハウスが窓の傍にあるので

ブランケットを2枚重ねて覆ってあげましたよ

ハウスの中に手を入れると、とっても暖かくなっていました~ヨカッタ

 

時々、千代ちゃんもこの部屋に出没しています~

(エアコンの温風に憩いちゅう~)

 

リビングの方は床暖を半分の面積にして、エアコンの設定温度は20度にしましたよ

出窓に置いてあるベッドも寒かろうと

段ボールで冷気除けの衝立を作りました~

 

ついでに可動式の屋根も作ってあげようとしたら

野次猫がやって来ますよね~

 

耳も頭もちっこい鼻も、手も足も可愛いのだから

ネコってどうしようもない生き物だわ~

 

不愛想にされても可愛いのだから

バカ飼い主に付ける薬はないのかも~笑

 

猫可愛さに話がそれてしまいました・・・

とにかく節電に心掛けつつ、 猫達はシルバーなのでヌクヌク生活を過ごしてもらい

人間は重ね着とひざ掛けで我慢しておりましたら

1月分の電気使用量前年同月によりマイナス939kwh1495kwhに抑えることができたのです

ところが、こんなに使用量を抑えたのに電気料金がプラス565円の45504円と高くなったのですよ~シンジラレナイ

節電しなかったらどうなっていたかと怖い話です

北陸電力はさらに4月から48%の値上げが決定していて、次の冬の電気料金が空恐ろしい~

なるべくスケ坊にお膝猫をしてもらって暖を取ることにします~

 

******** ***** ********

 

寒い日のお昼ご飯

ひろりんさんから今年も新海苔を頂きました~アリガト~

人と話す時はまだマスクなので、ニンニクをガッツリです~

 

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

皆さん 良い週末を~

 

俺の出番がなかったぜ


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

応援、ありがと~よ

 

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます

個々のお返事はできませんが

皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね

 

たってぃんさんへ;ショコラちゃん、大丈夫で良かった(嬉)

ショコラちゃんはママの傍に居たくて仕方がないのかな~

そう思うと可愛くて愛おしいですね

私も介護生活の記憶は吹っ飛んでいるというか封印?抹消?されている感じです

自宅点滴も大きな注射でする人が多くなったような気がします。。

器具を用意しない分、楽かもしれません

むらすずめさんへ;猫ちゃんにとって腎臓病は宿命ですが、スケ坊はまだ若いのにとショックでしたが こればっかりは仕方がないですよね

スケ坊っておとなしい猫なのですが、意外に強情な面があって抵抗する時は凄い力で反抗するんですよ~

でも、今のところ投薬も自宅補液も問題なくさせてくれて助かっています

モコままさんへ;今のところスケ坊は元気印でご機嫌さんで過ごしているので

ファイト~ 一発!!(古すぎるCM)の精神でみんなで頑張ります

飼い主の不安とか心配は猫に伝わってしまいますものね。。

兄弟夫婦の旅行計画、楽しく進んでいますか~?!

春になったら、私もどこかへお出かけしてみたいです~

ひなママさんへ;スケ坊のゲロッパは胃腸が弱いのもあると思います・・・。。

でも、本ニャンはいたって元気ですし 最近は優しくしてもらえてご機嫌な様子です~

ひなパパさんの体調が心配です・・・。。

男性の更年期障害とか?? うちの旦那さんは以前そんな感じでした。。

今は加齢とともに身体が弱ってきて、それを受け入れるのに苦労している??

いろんな未病もあったりして、気持ちがチグハグしているようです

ひなパパさんの体調が良い方向へ向きますように祈りながら元気玉を送りますね~

蘭ママさんへ;「貰ってきた寿命、約束してきた運命」と諦めるつもりはありませんが

夫婦でできる限りのことはスケ坊にもしてあげるつもりです

ところが介護生活のことが、あまり記憶にないのですよ~

それぞれの猫ちゃん達にそれぞれの闘病の生活があったのですが、断片的にしか覚えてないのですよ~、ボケてきたのかな??(笑)

だから、心新たにスケ坊に合った闘病生活を過ごさせてあげたいです

まりんちゃんの様子はどうですか??

いつも元気玉を送っているからね

ご飯が美味しく、少しでも辛いことがなく穏やかな時間を過ごせますように

 

コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケ坊、自宅補液の開始~☆ | トップ | ポンタの成長~♪ »
最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chigusano)
2023-02-23 18:07:14
キャー!!♡
スケ君のお帽子姿 なんてかわいいの~~♡
いよいよ 点滴開始! 頑張ってね。
心から応援しています。

愛おしいニャンコちゃんとの暮らしですから
冬は暖かく 夏は涼しく暮らしたいのが山々ですが
こう物価や 電気代が高騰すると つらいです。
そうでなくても 自然災害が多くなっているのですから 人間同士が戦争している場合じゃありませんよね
ほんと!人間はおろかで ニャンコちゃんたちに
見習わないと!!!

ニンニクたっぷりラーメン 素晴らしい~~!!!
返信する
Unknown (しんごのママ)
2023-02-23 12:07:21
可愛いスケちゃん、頑張っているんだね。
そちらは寒そうですね。
雪を見ただけで、こちらよりはるかに寒い気がしました。
電気料金の値上げは本当に困りますよね。
私も自分は厚着して我慢してもアメリには我慢させるわけにはいかないですからね。
猫たちにしていること、我が家でもやっています。
何とかしてもっと暖かにしてあげたいですからね。
野次馬の千代ちゃん、可愛いですよね。
本当に猫はどんなしぐさも可愛く見えちゃう!
可愛さが止まりませんよ!
返信する
Unknown (いけかな)
2023-02-22 22:44:15
電気代、お店込みとはいえ、一軒家で4万円代はすごいですね。
節約もしてるのに~。しかもまだ上がるようだし。
金沢の方はこちらより寒いのに、春になるまで大変ですね。
猫もですが、ご夫婦も体調崩さないようにして下さいね。
返信する
Unknown (紅緒まま)
2023-02-21 16:14:46
スケ坊もがんばっていますね。
我が家のシニア姫もがんばっていますよ。
痩せっぽちになっていますが、食欲はあっておいしそうにご飯食べてくれています。
光熱費の高騰、すごいですよね。
それでもまーぴー地方の九州電力はさほど値上げしてないんですよ。電力構成の違いと説明しています。
かわいい子たちにいっぱいのなでなで(=^・^=)
返信する
Unknown (ひなママ)
2023-02-20 22:06:03
可愛い、可愛いスケ坊体調はどうですか?
痛い痛いも頑張って乗り切ってるかな☺️
また真冬並みの寒さですね💦
光熱費の値上がりはホントにびっくりです😰
我が家は老家族ばかりなので、節電もあまり強く出来ないので諦めてます。
無理せず頑張りましょうね。

野次猫きますよねー😁🤭
お婆ちゃんのひなでも直ぐ飛んできますよ😁
可愛いけれど、邪魔しないでーですね😆

ご心配ありがとうございます。
スケちゃんだって頑張ってるんだから、ひなパパにも頑張ってもらわなくちゃ👍
返信する
Unknown (クレア)
2023-02-20 21:24:32
冷え込むな〜と思ったら、また雪ですね。
ウチも光熱費が大変です。
節約しているんですけどね・・・
風邪ひかないようにお気をつけて!
スケちゃん、可愛い❤️
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2023-02-20 19:06:22
ひぇぇ~~オール電化は、厳しいでしょう(-_-;)
我が家でも、エネルギー代の高沸に、人間は着込んで対策しています。
でも、いざ、具合が悪くなった場合の猫の病院代の方がどないもならんので、
そこは、猫に甘めにしていますが(;^_^A
物価高、落ち着いたら、モノの値段・・・・下がるかしら??ねぇ(-_-;)
返信する
Unknown (ぷうぽんママ)
2023-02-20 17:09:00
ハート❤スケ坊可愛いなぁ 輸液頑張るんだよ!
うわわ 45000円超え オール電化楽でいいなぁなんて思ってましたが大変ですね
我が家は私が家にいるようになったので、エアコンはほぼつけないでほぼ石油ファンヒーターです
灯油代がかかるけれど電気代はまだ許せる?!範囲です ガス代がかなり上がったかな
あれこれの値上がりいつまで続くのでしょうね💦
今日も金沢は雪かな?
早く春よ来い〜🌸
返信する
Unknown (ROUGE)
2023-02-20 14:05:24
オール電化はキツイですね~
うちは電気ガス併用で暖房は専ら
昔ながらの灯油ストーブです。
なので電気代は1万円ちょっとで済みました
(メッチャ節電してます)

ルーシェいた頃も(仔猫居るときも)
使う部屋を1部屋にするとかなり違います。
みんにゃは我慢出来ないかな?(^^;
返信する
Unknown (トリ甲)
2023-02-19 22:19:39
こんばんは。

お母さんのお家はオール電化なのですね。
電気代が半端ない!
節約にも限度がありますから厳しいですね。
世界情勢とかいろいろ絡んで仕方がない
部分もありますが、それにしても大変。
私の学生時代の友人宅もオール電化だと言っていました。
きっと大変だと思います。

スケ坊ちゃんかわいい~(*´▽`*)
返信する
Unknown (しあママ)
2023-02-19 22:05:44
こんばんは♪
電気料金の金額を見てコメント考えたの吹っ飛びました💦
わぁ〜高いですねぇ。
私も20度設定にしました💦電気料金の値上がりは本当に困りますよね。我が家は、昨年から夫が年金暮らしメインになったので、節電しなければ。
さて、のんちゃんお一人部屋でぬくぬく元気で何よりです。
フクチョンお手や仕草が全部可愛いですよね❤️
本当猫って癒されますね😊
今日もスコクラブのみんなゃに特大元気玉送ります😊
返信する
Unknown (モコまま)
2023-02-19 21:09:52
スケ坊さんの
可愛いバレンタイン帽子
可愛いですね😄

節電…
ホントビックリです😅
我が家は古い家で
オール電化ではないです
で、暖房はエアコンじゃなく
ファンヒーターですが
電気代は、
今月38000円でした
何で?とパソコンで
去年の2月を調べたら
1万円アップしてます😣
息子と娘の家はオール電化で
エアコン使用で
聞いたら高くなったよと😫

我が家は週末娘たちが来ると
電気ガンガンつけるし
ホットカーペットも
つむぎに24時間つけてるし(笑)
主人に言わせたら…
寒さ我慢して風邪引いたら 
医者代の方が高くなるから
暖かくして過ごした方がいいよと😅
有難い言葉です😅

私はずっと温温家に居て
寒い中自転車で駅まで向い
仕事して帰宅する主人に
感謝しかないです😂
のん福母さんの地方は
まだまだ寒さ続きますから 
体調気をつけてくださいね
返信する
Unknown (たってぃん)
2023-02-19 17:06:08
スケ坊可愛い〜😻まだ輸液のショック引きずっているかにゃ?
もし家庭内野良猫のカラメルが輸液必要になったとしたら爪切りもさせて貰えないので輸液は無理かなぁ
なんて考えてしまいました🥲
スケ坊沢山ご飯食べて甘えてお母さんお父さんの膝かけになってね💕

本当に今回我が家も先月より10,000円近く電気代が上がっていて驚いていたところです😹
お母さんちゃんと節電してて偉いです!節電は難しいですよね。我が家も猫達優先です☺️

ニンニクたっぷりラーメン🍜美味しそうですね😊海苔は健康にも良くて美味しいから最高ですね!

ホント、猫は全てのパーツが可愛い😍猫バカにつける薬なしです😂
返信する
電気… (kitcat)
2023-02-19 14:41:58
 電気代の異常な値上がり…
 こことばかり原発再稼働の声がワイワィ。
 でも、先週福島沖のスズキから県漁連基準の50Bq超えのが出て出荷停止。
 国は、100Bqが基準なんだけど、「何で、県漁連が高いハードルの基準を決めるんだ」と非難ごうごう。
 でも、自主基準にしたから発覚したわけで、原発は1回の事故で何もかもパーになっちゃう。
 電力に原発を選んだ国民にブーメランが飛んできたと思ってます。
・ サッシで密封されているはずなのに、なぜかカーテンからすきま風が来ますね。
 段ボールで風よけ…。猫さんへの愛情MAXです 
・ そぅそぅ、猫ってパーツパーツもかわいくって
多少のおいたは、許しちゃいマス 
    <ののちゃんより>
返信する
Unknown (まぁちのはは)
2023-02-19 12:06:29
スケ坊ちゃんのバレンタインのハートの
かぶり物姿可愛いです。
治療大変ですが頑張ってね。

電気代、1月かなり節約に努めたのに
昨年よりも多くて値上げを実感しました。
我が家が契約している電気会社のHP見たら
2月から9月まで政府の補助金が1Kwh/7円
で10月から3.5円とかありました。
夏の方が電気使うのでありがたいです。
😹達がいなければ厚着して我慢するのにと
思います。
いろいろの物値上げで暮らし大変ですね。
返信する
Unknown (すもっち)
2023-02-19 11:01:39
そうですか・・・
スケくん輸液ですか・・・
スケくん頑張れ~~^^v
ママさんパパさんも頑張れ~!!

そうなんですよね^^;
お猫様にはできるだけぬくぬくと過ごしてほしい。。。
寒さ対策って大切^^;
すもっち家もシルバー世代^^;
できればカーテンも開けたくないけどw
さすがにそれは健康を害するw
うちもエアコン&ホカペはやめて
灯油ストーブ大活躍です。
オール電化で停電対策に買っていたのですが
良いお仕事してくれます。
まだ、料金比べしていないからしてみよう!
返信する
Unknown (はなみずき)
2023-02-19 10:55:19
のんちゃんのベットやお部屋も色々と工夫されていますね。
2重カーテンにしたり、ベットを布で覆ったり。
他のお部屋も、段ボールで衝立を作るとか
電気代削減のために、頑張ってみえますね。
うちもベットを布で覆うなど、真似できるところは
参考にさせていただきます。
電気代、ヨーロッパに比べれば安いそうですが
いえいえ、恐ろしい金額ですよね。
節電、うちも頑張ります。
返信する
Unknown (むらすずめ)
2023-02-19 10:23:47
お坊ちゃん可愛いチョコレートになられて~
千代ちゃんのかわいい破壊行為も被害以上の恩恵をもたらしてくれますね

それにしても、エアコンなのにそんなに電気代が上がるとは!
ああ、でものんちゃんが二階をお気に入りなら逆らえませんよね・・・
愛情のこもった窓辺で、きっとお腹も心もぽかぽかかと
寒がりの私はというと節電に挫折して、ポイ活で帳尻を合わせる暮らしをしています

寒いのでしょうがやはり北の雪景色はきれいですね
こんな日に食べるラーメンは最高ですねえ
相変わらずMamiさんは献立がお上手です
返信する
Unknown (蘭ママ)
2023-02-19 07:46:34
助ちゃん、赤色がメッチャ似合ってる~(◎_◎;)
仔猫さんみたいに、びっくりするくらい可愛いよ!(笑)

いろいろ工夫されての電気代、ショックですよね。
うちも前年比25%UPして、今までで最高の料金でした。ガス代も最高になったよ~(泣)
蘭パパに、昼間は出来るだけ暖房を付けないようお願いしてます・・・エヘヘ
猫達はコタツの中とか、ブランケットのベッドでぬくぬくみたいです。
のんちゃん、暖かくしてもらって最高のベッドだね。
お母さんお父さんも体調を崩されませんよう、気を付けて下さいね。

まりんへの応援、有難うございます。
心臓や肺の水をオシッコとして出せるように利尿剤を倍にしたので
その効果が現れて、呼吸が少し楽そうです。
閉じ籠っていた酸素室から、時々出て来ています。
このまま過ごせたらいいんだけどなぁ・・・
苦しくないようにと願うのみです。
返信する
Unknown (きらちろママ)
2023-02-19 02:38:44
スケちゃん、バレンタインの被り物も上手に被ってくれて、可愛くて、健康そのものに見えるけど、補液頑張って~~(^^♪

本当に、この冬は、10年に一度という寒波に見舞われた上に、電気代の値上げ…スゴイ痛手です。
ウチも少し前の記事にアップしましたが、猫3匹だけの別館でも25000円超え…それでも、エアコンの設定温度を下げて、ウチも窓にはダンボールを立てかけたり、ベッドやこたつにカイロを入れたり、電気代を抑えようと工夫はしているつもりなんですが、東京電力も値上げするそうで、ほんとに私のほうが音を上げそう(;´・ω・)
でも、老猫のために、暖かくしてあげないとね。
飼い主は、ニンニクラーメン食べて、頑張りましょう(*^^)v

フクチョン、仔猫ちゃんみたいな動きでしたね…可愛いわ~(^ー^* )フフ♪
返信する
Unknown (なっつばー)
2023-02-19 01:46:28
ハートなバレンタイン仕様のスケ坊ちゃん、仔猫ちゃんみたいなあどけない表情で可愛いです。
ちゃんとお礼も言えておとにゃですけど。( *´艸`)
電気代高騰。
頭が痛くなっちゃいます。
我が家もビックリな電気代で、日中は太陽光発電のお世話にもなっているというのに・・・です。
節約と言っても限りがありますよね。
冷暖房費はケチれない部分もありますから。
世界が平和にならないと、家計にも平和はやって来ないのですね。(-_-;)
返信する
Unknown (しゅりっち)
2023-02-19 01:02:38
ラーメンが兎に角美味しそう✨
こういった感じの昔ながらのって
やっぱしっくりきますよね♪
我が家も今月は4万代いきました!
昔はやたらと節電節電って気にして
たけど、節電して風邪引いたり辛い
思いするのがもっと嫌になって
何かを我慢して暖かいのを最大限
優先出来る様になったんでもう電気代が
幾らでも気にならなくなってしまいました(^▽^;)
薬付けて直さなくていいのでずっとそのまま
猫好きばかさんでいましょうよ私もそうします!(^^)!
返信する
Unknown (つぐママ)
2023-02-18 21:00:18
本当にもう・・・
電気代の高騰いい加減にしてほしいですよね><
節電するにも限度があるし。
でもみんニャは至れり尽くせりで快適に
過ごせるね^^
春と秋が長くなればいいのにな~(笑)
返信する
Unknown (kotetsuママ)
2023-02-18 19:33:16
ハートのスケ坊ちゃんの、可愛さったらありゃしない***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
電気代、寒い地方は本当に大変だと思います。
北海道のオール電化、10万円超えって聞いてビックリですよ(-。-;)
給料電気代で飛んでいく方多いんじゃないのかな?( ´△`)アァ-
そう言っても日本は給料が上がる訳でもなく、今の時代何もかもが我慢我慢の毎日ですよね。
人間なら着込めばいいのですが、ペットを飼っているお家はそうはいかないので、他で切り詰めないと。

フクチョンちゃん、のんちゃんの所に顔を出しに行ったりするんですね(笑)
ポンちゃんのおかげで、団結したりして(笑)
遊んでいる姿、本当に可愛いです。
お手手がたまらん(*ё_ё*)きゅん・・

お母さん、寒いのもあともう少し、風邪などひかないようにご自愛くださいね。
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2023-02-18 17:36:06
補液を頑張るスケ坊ちゃん、赤いハートの被り物がよく似合って、可愛いニャ~ン(喜)
金沢も積雪がすごいなぁ~!!
どうぞスコクラブも風邪など引かないで、目前の春に向かってダッシュしましょうね~♪
オール電化はけっこう寒いとかで、私の地元の友達宅も、床暖房の上にストーブ置いてガンバッてますぅ~(笑)
Mamiさん、毎日、苦心して暖を取る算段なさってて、頼もしいですね~(喜)
フクチョンちゃんは、お母さんのお手伝いするつもりかにゃ~♪
チョッカイ出すしぐさが、めっちゃカワユしぃ~(喜)
ウチも、節電を心掛けても、どっか抜けてる私ゆえ、これからが怖ろしいですぅ~。。
スケ坊ちゃん、ママのお膝猫、これからも長ーくしてあげてね~♡
新海苔たっぷりのお昼、イイですね~♪
高騰する卵も豪華に美味しいお昼、食が進みますね~(喜)
どうかスケ坊くんの治療が、シンドイものでありませんようにと祈りまーす~(祈)
返信する
Unknown (grazie)
2023-02-18 16:23:59
スケ坊 がんばってますね
お父さん、お母さんも!
応援しています

節電しても 値上げの方が大きくって
電気代が・・・
我が家は電気よりガスの利用が多いので 同様のことがガスで起きています
今までは日中もシエルのためにつけていた床暖
シエルがいないので 仕事に行っている昼間は消しています
利用時間にするとかなり減っているはずなのに 去年より高い・・・恐ろしいです

人間は重ね着、ゆたんぽで乗り越えても
ニャンズには寒い思いはさせられませんよね
返信する
Unknown (zuko)
2023-02-18 15:39:48
電気代もガス代も おまけに水道代も。。。。
本当に何とかして欲しい💦
ニャンコさんのご飯代やお薬代も
どんどん値上げされてますものね( ノД`)シクシク…
我が家もマクの為に節約ですよ~!(^^)!
早く暖房無しの春になーれ✨
それにしても
北陸電力さん48%の値上げとは。。。恐ろしや~

フクチョンちゃんのいたずらに
癒されますね~文句なしの可愛さです💗
返信する
Unknown (いとうとしこ)
2023-02-18 14:50:54
あらん♪スケちゃん赤いお帽子とっても可愛い~💛

お母様宅はオール電化でしたか(◎_◎;)
安全だけれどこうも電気代が上がるとシンドイですよね~😿
私も今年は足元用のストーブ・電気毛布は使わず湯たんぽと貼るカイロ使用です。
エコネコ湯たんぽとニンニクラーメン良いですね!
余りしんどくない程度に節約でねば!ですよね~(;^_^A。
返信する
Unknown (みいはあ)
2023-02-18 14:11:43
スケ坊ちゃんのバレンタインデーの着ぐるみかわいい!!!!すっごく似合っててかわいい!!!
メロメロの婆ちゃんになってしまいました(;^_^A

オール電化ですか?!
ホントそれは大変です。知り合いは4万円超えたと言ってましたね。オール電化じゃなくっても、ガスも電気も灯油も高い!食料品も日用品も高くなっちゃって、お菓子だって価格は同じでも量が減っていて(;^_^A
食べることに生きがいを感じている私には辛いです。外食はなるだけ避けて、衣類は買わない!そういう心づもりでおりますが‥守れるかしらん(笑)
返信する
Unknown (hana)
2023-02-18 12:48:53
我が家もシニアにゃんずのために、エアコンはフル稼働させなくてはならず、設定温度を20度にしました
昨年まではリビングのドアをフルオープンしていたので、そのままだったら我が家の電気代もどうなっていたことか…
早く春になってほしいですね

野次猫フクチョンちゃん、可愛いですね~
愛猫には何をされても怒れない、私もバカ飼い主です♪

にんにくたっぷりのラーメン、美味しそうです
マスクは嫌だったけど、こういう時には便利ですよね~
返信する
Unknown (chika)
2023-02-18 12:24:03
こんにちは、スケ坊ちゃん頑張ってね。
ハートのかぶりものすごくにあってて可愛い(^-^)

わぁ~オール電化でしたか。それは電気代高騰だから響いて
しまいますね。
のんちゃんの二階の部屋もいろいろ工夫されてちょっとでも
電気代を安く。

外側からの冷気を遮断するとだいぶと違うみたいですね。
二重カーテンもしっかり。
段ボールで冷気よけ良いですね。見た目とか言ってられない
ですもん。
段ボールでの囲いは猫さんも喜びそう

それだけ頑張っても上がってるだなんてー4月から値上げだなんて夏が怖すぎますね。
返信する
Unknown (れおピー母)
2023-02-18 12:16:38
母さん宅はオール電化だったのですね
にしても東京電力の方が高い事が判明☆
1月請求分は1014kw(去年よりー240w)
それで税込み45694円ですよ^^;
うちものんちゃんみたいに他の階に行くので
そこもエアコンタイマーでつけてます
寒くなったら2階に戻ってこーい作戦
東電は6月から値上げするらしい、、
猫さん補助金ほしいですよねー(笑)
うるうるのスケちゃん♡
そうよ~がんばるのよ~♪♪
返信する
Unknown (だっちゅ)
2023-02-18 09:25:11
バレンタインスケ坊ちゃん、かわいいですね^^
ママさん、みにゃさん、おはようございます。
うちもオール電化で、使用の電力会社も値上がり決定です。
ライフラインの節約はこまりますわ~
猫様に節約はできませんが、お昼間はお天道様の暖かさもあやかっていますよ^^
みにゃさんもビタミンDチャージで健康になって頂きたいです。
カーテン重ねとか囲いとかはヒンヤリ感が緩和されますね^^
うちもお天道様のはいらない窓には見えないシールのようなものをはっています、それと分厚いカーテンです。
電気代みるのもコワイ、早く暖かくなって自然の風ですごせるようになるといいですね。

ニンニクがっつりラーメン、おいしそうです^^
寒いときはポカポカになります~
爆弾おにぎりは亡き父が大好きで幼い頃に初めて作ってくれたときはビックリしてほおばりました^^
いまも大好き^^
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2023-02-18 08:45:56
三寒四温・・・のん福レオのお母さんの所は、まだ四寒三温って感じですね。
今朝のニュースで、オール電化のお家の電気代が、大変な事になっていると、伝えて居ましたが、正にのん福レオのお母さんの所もですね。
節電生活して頑張ったのに、電気代は高くなっている、そうとうショックですね。
風邪などひかないよう気をつけてくださいね。
返信する
電気代 全国的に高くなりますよね (タカやん)
2023-02-18 07:41:02
人間であれば、エアコン温度を低く設定・短時間可動し、厚着で過ごす事で対応できますが・・・

服を着ない方々<人間以外>「例は、室内温度・調整が必要。

どうしても、どこかの部分(食費・外出費・次期、新スマホ・PC購入保留)等節約しないとならなくなる2023年 
返信する
Unknown (amesyo)
2023-02-18 07:32:24
本当に電気代怖い・・
家はオール電化なので・・昨年オール電化の温水用ホースが・・で水道代金・電気代が驚きでした
関西は大阪ガスが4月から値下げ・・するらしい
でも・関西電力は??
猫さんって寒がりなんで・下僕は我慢ですね
まぁ~寝る時は一緒に寝てくれるので。。暖房費は??あんずが家に来た以来寝る時の暖房は使ったことがないです。
返信する
Unknown (ひろりん@携帯)
2023-02-18 07:04:34
お母さん、おはようございます。我が家もオール電化。1月の電気代が三万を超えました。正月休みなどあって、在宅時間が増えたせいもありますが、前年同期比と比べると1万アップ。原発を稼働している関西電力と九州電力は値上げしていないそうなので、原発ありきを政府が国民に納得させようとしているのでは?と評論家の人が言っていました。もうこれからの電気代が怖すぎますよー。スケちゃんで暖を取るいいですねー。羨ましいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

3匹」カテゴリの最新記事