みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
レオ君への応援・元気玉をありがとうございます
昨日・一昨日と最高気温が30度以下で
身体が楽でしたよね~
レオ君も調子が良かったのか、何とタワーの頂上へ登りました
(退院以来、初めてです)
レオ君も嬉しそうです~
元気だった頃は
こうして、フクチョン(千代)と2匹で並んでいつも寝ていたのですが
もう一度、この光景が見ることができて嬉しいです~
偶然、のんちゃんが隣の部屋から来て
奇跡の4ショット
(スケ坊は、ピンク色のベッドで寝ています)
この放心状態のホゲ~~ェ顔も退院以来初めてで
癒しの王子君オッサンの復活ができるかしら~笑
以前のレオ君らしさを取り戻しつつあるのかな
だとしたら、嬉しいですよね
***********
でも直ぐにチッチがしたくなって
タワーから下りてきました
ゆっくりゆっくりな足運びです
歩く足元もまだ危なげ・・・
この日は
お昼の12時半で12回目のチッチです~
頻尿は良くなったり悪くなったりで
なかなかしぶといですね
散発的な嘔吐も続いていますが
以前のように嘔吐するたびに体のパワーがなくなると言う事はありません
嘔吐した後も平気でご飯は食べてくれます
一体どこからくる嘔吐なのか???です
腎不全末期とは考えたくないのですが
多発性嚢胞腎の進行のせいかもしれません・・・涙
とにかく少しづつ、少しづつです
たとえ今がMAXな状態でも
この状態が長く続いてくれたら良いなと思っています
目先の大きな目標は
ミンニャでお正月を迎える事かな
どうか、多発性嚢胞腎の進行がゆっくりゆっくりでありますように
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんやワンちゃんが元気になりますように
また暑くなりそうですが
夏バテにお気を付けくださいね
お正月には、お年玉をもらうでしゅよ~
↓にほんブログ村
ありがとうでしゅ
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;gongonさん、いつも応援をありがとうございます
ヘルスウォーターを買ってみて良かったですね
gongon君は本当に強い子です
gongon君にあやかって、レオも私達も頑張りますね
蘭ママさんへ;蘭ママさん、いつも応援をありがとうございます
私の心労・疲れなど、フルタイム働きながら蘭ちゃんのお世話をしておいでる蘭ママさんの足元にも及ばないと思っています。。
蘭ママさんも、どうぞご自身のお身体を大事になさってくださいね。。
お互いに頑張りましょう
りいさんへ;りいさん、応援のコメントをありがとうございました
皆さんの応援のおかげで、今はレオ君の体調は上向きではないかと思っています。。
どこが回復の上限かは分かりませんが
レオにできるだけ寄り添って生活したいと思っています。。
またコメントをくださいね
普段の行動ができたのね。
少しづつでも いい方向が見えると嬉しいです。
この調子で チッチの回数も減るといいなぁ!
つい欲が出ますが
レオ君の頑張りは素晴らしいです。
猫さんは調子悪いと高いとこより床にいますので、
高いところに登れるということはそれだけレオくんがごきげんということですね。
レオくん、ゆっくりゆっくりね(o^^o)
こんな高いところまで登れたんですね
気力も体力も回復してきてますね
この調子が続きますように!
せっかく登ったのに チッチのために降りなきゃいけないなんて・・・切ないね
もー、動かすと痛いのなんのって…
でも、いろんな猫さんががんばってるから、負けちゃいられない…
包丁でカボチャが切れない、山椒の実をすり鉢で擂れない…
まずは、このあたりを目標にしてまぁすっ!!
<ののちゃんより>
本当に嬉しいですよね
うちのにゃんずも調子わるい時は
引っ込んでばかりいて姿が見えません
調子が上がってくるといつもの定位置に♡
レオ君が定位置でいてくれる時間が
もっともっと増えますように♡
頻尿は老廃物が出ている証拠でもありますよね
レオ君母さん頑張ってくださいね
こんな姿が見られるなんて本当に嬉しいです(^_^)
心配事はまだまだ残っているけれど、それでも少しずつ以前の姿を見せてくれるようになったのは、きっと本猫的にも体が楽になって来ているっていう事ですよね。
このままレオくんが穏やかに毎日を過ごせますように
このまま徐々に回復に向かってくれたら~と思ってますよ。
吐いても体力消耗せず、食べてくれるのはいいですね。
本当、モコの分までしっかり回復して欲しいです!
タワーに登れてレオ君もきっと嬉しいんだろうなぁ~
こんないいお顔ずっと見ていたくなりますね。
少しずつ朝晩涼しくなって来てるので
もう少し体が楽になるね
この猛暑乗り切ったレオ君だもん そう簡単に病気には負けないよ!
でもよかった!!すごく嬉しいです!母さんからこんな記事を書いてもらえるなんて。レオちゃんが悪化してないってことですもんね。
金沢、お盆のころ大雨だったでしょう?!
私のところは「大雨注意」となっていたんだけど、ほぼ優しい雨降りで終わったので、なんとなく金沢もだと思い込んでしまったんです。最近、金沢の友人にメールしたら相当のもんだったと💦
お見舞いのメール、母さんにもしないで申し訳なかったですm(__)m
レオちゃんが回復に向かいますように!自然災害に悩まされることがありませんように祈っております。
とっても嬉しいです
まだまだ元気でいてもらわなくっちゃ
食欲もあるとのことなので・・・
良かったです。
おちっこがちょっと辛そうだけど・・・
少しでもラクに過ごせますように・・
嘔吐もなくなると良いな~
横浜からも元気玉送りますね
すごいな~レオくん、高いタワーに登れる様になったのね
翔はタンスには上がらなくなりました
1m程のユニットには登ってるけど・・自分で解ってるみたいです・・散歩の時は滑り台の階段上がるのにな・・
表情が退院した時より、ず~っと、ず~っと生き生きと、いい表情です
☆頑張って元気になろう・・レオく~ん☆
福千代ちゃん・福助くん・のんちゃんが、なにげなく傍に居て呉れるのも元気になる、もとかな?と思います
レオくんも満足げですね( *´艸`)
そういうお顔が見られて
おばちゃんも嬉しいですよぉぉ( *´艸`)
凄いね!てっぺんまで登れたんだね(*'ω'*)
チッチの回数が多いのはまだつづくのかな?焦らず少しづつ快方に向かうの見守りましょう!
おう吐もおさまりますように!!!
嬉しい!
一喜一憂で 色々心配がいっぱいだけど 癒し王子さまは 健在だよ!
調子が上向いていきますように!
昨日、こちらでも久しぶりに近所の猫のっちゃんが元気な姿を見せてくれました。
暑さが一段落して健康を取り戻したみたいです☆
いつもと同じことをしてくれると
笑顔もらえます
レオくん
頑張れ
頻尿は大変だけど、
上り下りで少し運動して体力が戻ると良いですね。
お正月、そして次の誕生日、
少しずつ伸びていくとイイな。
まだまだ暑い日が続きそうですがそれなりに秋の気配も感じますね。
レオ君、タワーに登る気持ちがわいてきたのですね。
すこしでも今までの楽しい時間取り戻してみんなと過ごせたらいいよね。
色々考えると心配で眠れないでしょうが今の状態を信じて見守ってあげてくださいね。
家の実家の猫ちゃんはかなり大変な状態みたいなので可愛そうです。
そばに居る家族は心痛いですよね。
うれしいですね。
こちらも安心します。
奇跡の4ショットもほっこりします(*^。^*)
この状態が少しでも長く続きますように。
嬉しい。
ほんとだーなんだか嬉しそうでちょっとドヤ顔。
4ショット。あははは。スケ坊ちゃんそんなところに。
ちょっと探してしまったわ。
リラックスしたホゲ~~~ェ顔も見れて嬉しい。
頻尿はまだすっきりせず。気持ち悪いよね。
嘔吐の後、食欲あって元気なのはいいことだし、
悪い方向に考えたくないよー。
レオ君ゆっくりしっかり回復してね。
チッチが多いのが心配ですが少しずつ良くなってると思います(^^)
台風が近づいているようなのでまた暑さが戻りそうですが、先が見えてきたので飼い主共々頑張らなくては♪
夏の疲れが出ているのかひなも嘔吐が続いてます(;;)
食欲はあるようなのに嘔吐の原因はなんでしょうね。。。
みんにゃ仲良く正月迎えましょう!
こんな高いとこまで?
モコでも上がれないです
頻尿とか嘔吐とか
色々心配はあっても
ずっと、
ずっと、
このうれしい光景が続いてくれますように
祈ってますね(^_-)-☆
うっれしいなぁ。良い子いい子。
チッチの回数、そして嘔吐、少しでも快適に過ごせますように。
癒し王子レオくん、みんながもっともっと元気になってもらいたくて応援してるよ~
お年玉、もらおうね、レオくん♪
なでなで(=^・^=)
今現在している治療が合っているのでしょうね。
お顔も違ってきましたね。
剣が消えたと感じました。
身体が楽になったのでしょうね。
良かった良かった。
レオ君も、遊べるようになって幸福な気持ちを取り戻したかな。
完治は望めないないにしても、このような状態がずっと続いてくれればいいですね。
みんなでお正月、きっと迎えられますとも!
そのために、応援とお祈りしていますよ~。
体調がいい証拠ですね。
嬉しいですねヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
体調がひどく悪かった時より、毛並みがよくなっているのが、すごくうれしいです。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)
このまま、このまま、新しい年を、みんなでお迎えしましょうね。
素敵な全員集合写真、こちらまで元気が出ますv(*'-^*)bぶいっ♪
お返しの元気玉ぽい!(((ノ≧∇≦)ノ :・'.::・>+○
大変な手術だったものね。
きっと少しずつ良くなっていくんだね。
頑張ろうね!
でも嘔吐もチッチもまだ大変な時が有るのね。快適な日が多くありますように。
みんニャ一緒のショット、嬉しい写真が撮れましたね
えらいわ、レオちゃんは一歩一歩前に進んでいますね!
1日20回以上のオチッコ、ゆっくりと寝られないのですね(。。)
でもでも、ごはんをお口にしているならば
体力ついて、絶対にいい方向にむかいますとも!
フレー!フレー!レオちゃん!!
お年玉奮発するよー!
体調が良い証ですね。
まだまだ 心配なことは尽きないとは思いますが
貧血が改善されたことで
かなり体は楽になって 動きやすくなっているんだと思いますよ。
タワー「tower」・・・登れ、たわ~♪
おあとがよろしいようで・・・[壁])≡サッ!!
フクチョンちゃんが「おかえり~」って言ってるみたい(´∀`*)ウフフ
頻尿は見ていてかわいそうになるけれど、少しずつ入院前の様子に戻っているなら、希望が持てますよね。穏やかに暮らせる時間が、とにかく長く続くといいですね。
そうしているうちに、いつかきっと腎臓の嚢胞を1個ずつ「バンッ!」ってやっつけてくれる治療法やお薬ができると信じて。。。。一緒に待ちましょう!
これって凄い事かも☆ お母さん嬉しかった
だろうなぁ♪ 嘔吐の理由が分かるといいのにな…
獣医さんが「まだ下痢なら出るとこから出てるから
マシだけど入れるとこから出るってのが一番よく
ない」って。本当人間でもそうですもんね。
でも、タワーでまったり、トボトボでもお家の中を
こんなして動き回ったりしてくれる様になっただけ
でも絶対嬉しいですもん、どうかどうかこのまま
回復と何事もなくなる事を心底祈ります☆
少し過ごしやすくなった横浜です。
レオくん、頂上へ。嬉しい報告ありがとう😆💕✨
フクチョンとのツーショットが、2にゃんともとってもかわいいです( ^∀^)
高い所へ行く、気持ちと体力があるということは、とっても嬉しいことですね。
しあは、自分からジャンプして高い所へ登ることはしなくなりましたもの。
でも半日で、12回のチッチは、とても大変ですね。
レオくん頑張って偉いです!
4ショットも嬉しい写真ですね💕
多発性嚢胞腎の進行が、ゆっくり進むことを
祈ってやみません。
お正月の目標が、必ず実現しますように💕
大きな元気玉送ります‼
そして病気で戦ってる猫ちゃんたちに奇跡が訪れますように…願っています!
お母さんお父さんも、季節の変わり目になりますので、どうぞ体気を付けてくださいね~♪
うれしくて涙が出そうです…
とにかく、体重をキープして動いてくれないとね…
腎臓機能がイマイチの時は、大量に水を飲んで肝臓をフル回転させて血液を浄化するんだけど、だから、頻尿にはなるんだけど、
逆にオシッコを貯める膀胱は、ちゃんと機能しているのか…
次の通院の時に聞かれるとよいかもしれませんね。
みんなと、ず~ッと幸せな時間が続きますように…
<ののちゃんより>
一時的にしろ気候が過ごしやすくなって
レオ君の体調もよいのかな。
そして手術で落ちていた体力が少しずつ
復活してきたのではないでしょうか。
動物の回復力は人が思っている以上に
すばらしいものです。
一カ月入院した食道炎の後遺症で一生流動食しか
食べられないかもしれないと言われていた
アウラは今では普通にカリカリを食べています!(^^)!
とにかく食べられることが一番ですね(*´▽`*)
うんうん、レオくんご機嫌さんのお顔だわ~可愛い!
元気玉送り続けますよ~!
お母さんはどお?毎回毎回しつこいけれど(笑)ちゃんと食べて休んでくださいよ~。
タワーに登る元気が出て来たなんて、もう嬉しくて嬉しくて(涙)
偉いね、レオ君! 頑張ってるね、レオ君!
まだまだ辛いだろうけど、お母さんお父さんの愛情一杯の看護で
少しづつ楽になればいいね。
ミンニャが揃ったの、久し振りだね~
『目指せ! お正月』 が合言葉になっちゃいますね。
うちの蘭は、波はあっても今は落ち着いていますのでご安心下さい。
いつも気に掛けて下さってありがとう!
うちの子たちも、わかりやすく食欲アップしてます。
レオくん、少しずつ活動の範囲が広がって、
体力つくといいですよね。
何度もちっちに行かなきゃいけないのは
本当に大変だと思うけど、
少しでも調子のいい日が続きますように。
レオくん、よかった!!!!♪
今まで出来てたことが出来なくなって、それがまた見れた時の感動ってないですよね!よくわかりますとも^^
「ミンニャでお正月を迎える事・・・・」
私も今日、病院の先生に次の目標はりっくんと新年を迎えることです!とお話ししてきたんです☆
お母さん、お互いに頑張りましょうね!
レオくん・りっくん、頑張ろーーぉ!
レオ君の表情が穏やかで、目力も!
嬉しいです、本当に嬉しい。
オシッコの回数、少しずつ減って落ち着いてきますよ。
吐き気も治まりますように。
よォし!!!
お江戸から引き続き特大の元気玉送りますね。
レオ君偉いぞ!がんばれ!!
みんにゃが一同に会したショットは、感動のあまりウルウルしちゃいましたよ。gongon君もレオ君と一緒に年を越したいです
引き続き諦めずに頑張りましょう
レオくん自身、体調がよくカラダが軽かったのでしょう。
いつもの場所からの眺めは最高だよね^^
気温も落ち着いて過ごしやすくなってきたので
レオくんの調子も上向きになるよう祈っています!
レオ君、自分の思うままに過ごしてくださいな。
あとは、お父さん、お母さんは勿論、
応援してくださる皆さんが、元気玉を送ってくださりますよ。
当方も、大して力にはなれないけれど、出来ることは何でもしますからね。
スコクラブの一員になったときのレオ君の様に
暮らせることを信じています。
登れるのは元気が出て来た証拠ですね。
フクチョンちゃんと嬉しそうです。
降りるのはしんどそうですね。
トイレまでの距離が長いからふらふらして
足がおぼつかないです。
でもちゃんとトイレでするから偉いです。
頻尿も辛いでしょうに文句も言わずにお利口さんです。
嘔吐もなくなればどんなにか楽でしょう。
レオ君が少しでも楽になりますように願ってます。
そうですか、キャットタワーを登る気力が出て来たのですね。
わずかながらでも回復に向かっていると信じましょうね。
以前のような完璧に回復はしなくても病を抱えながら生きている仔達もいますから、それを信じて頑張ってください。
日一日、わずかでもレオ君が回復していきますように。
高いとこ自分でのんの、エヘンな気分だいよねぇ!
元気な証拠だと思うです。
↓腎性糖尿病は・・・調べたらケアの必要はないみたいですね・・・
知らなくて余計なことごめんなさいですよぉ!
レオくん、もりもり好きなものいっぱい食べるですねぇ!
ゲッパ・・・それくらいの数値なら腎臓の方からではないような気もしますが・・・
気持ち悪いのおさまってくれますように!
きっと、物事はいい方に向かっている、そう信じましょう。 チッチの回数もだんだん落ち着いてくるといいなぁ。
吐き気も、どうか治まりますように。
レオ君、精一杯頑張ってくれてます。
そんなレオ君にありがとうのナデナデを沢山お願いしますね!!