元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

庭の植物たち(2016年7月)

2016-07-23 17:09:42 | ガーデニング
庭の記事でーす。

2015年度→
2016年度春→
2016年度6月→

もうすっかり暑くなってしまい、午前中早い時間に水やりをしないとみんなショボーン(´・ω・`)な姿になっていて慌てること多々あり。
早い時間の水やりが必須です。

まずは野菜

バジルは相変わらず豊作♪


気付いたらシソがワサワサになっていたので大量収穫しました。

刻んでご飯にシラスや梅干しといっしょに混ぜたり、
ごはんに混ぜて上に刺身のっけて丼にしたり、
天ぷら的なものにしてみたり、
焼肉のときにいっしょに巻いてみたり、
サラダにいれてみたり
けっこう活用できるもんですね。

ピーマンもコンスタントにとれています。
ここまで、10個くらいはとったかな?形はよくないし立派でもないけど一応ピーマンです。


ミニトマト、苗を購入したのが遅かったのでようやく一つ。
これからです。

写真はありませんが、長女が学校で育てていたミニトマトも持ち帰って一緒に育てています。そちらもまだとれそう。

ミニではない普通のトマトもガッツリとれております。

ちょっと放置してたらナメクジにやられていて、旦那がショック受けていました。
あわててナメトールを撒きましたw

トマトとバジルで簡単に一品♪
自家製トマト、甘いです!
 

つぎはお花

千日紅、満開☆彡

これでもすこし切ったのです。

百日草も、下の方が白かび病かな?なにかにやられかけているんですが、がんばって咲いてます。
私はがんばってベニカスプレー撒いてます。
 

アジサイ。6月21日にばっさりいきました。

7月20日、こんな感じ。
そろそろ一回りおおきな鉢に植え替えなければ!


キキョウの花は、もうそろそろ終わりかな?
最後の花が終わったら、切り戻しする予定。


ベゴニアのボンボリーナ嬢はこんなにフッサフサ☆彡

前回はこんな

毎日、花がらをしっかりつんでおりますよ。
こちらももっと花姿が乱れてきたら切り戻ししよーっと。

先日、お友達のおうちに伺うときに千日紅&百日草でミニブーケを作りました。

不織布のかわいいやつがあったらよかったなぁ…
そしてブーケって難しい!


これから、時期がちょっと遅くはありますがコスモスとミニヒマワリの種でも蒔きたいなと思っております。

最近ホースノズルを購入したら水やりが楽になりました♪
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ジョウロかわいい~
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村