今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

ぬかみそを押し込むのに→面白いスプーンで

2022-08-29 22:31:00 | 調理器具
ぬかみそを 初めて、、漬けます

姉の引っ越しに伴い 引き取りました

さて、どうやるんだろ?(笑)

ネットは便利ですね 色々調べて なんとか分かりました

よく混ぜて その後は中に空気が入らないように平らにして

フタや、タッパーや周りについたぬかはふきとり(カビの原因になるので)

漬けるものは ギューっと 押し込んで ぬかをうえからまた空気に気をつけて

って、事で やってみましたー

↓前に書きました、茶碗蒸し用であって、茶碗蒸しには向いてなく、でも!料理には大活躍の面白いスプーンにて

ギューっと押し込んでみましたー




↓中に空気が入らないようにして、表面も平にして

楽しいです

このタッパーはやめて

こ、これだーー!って容器を発見したので

これなら きゅうりを切らずに漬ける事ができるーと ワクワクしてます

↓パスタを保存する容器、100均のでーす




色々試してみて ダメな事や、これはいい!というのを発見して

失敗しても 楽しく で、出来れば失敗なしで

楽しく いい人生にしたいです

チャレンジ!!

気持ちも 上向きに!がんばります

面白いスプーンの事は、前にこの記事に書きました↓このスプーン大好きです

細切り酢しょうが→面白いスプーンにて - 今は、このやり方で

細切り酢しょうが→面白いスプーンにて - 今は、このやり方で

最近「酢しょうが」を作ってますて、言ってもお砂糖なしの本当にただ、しょうがとお酢だけです↓こんな感じです主人がテレビで見たそうでダイエットにいいとか、、とか、、で...

goo blog

 


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




泣きたい時も→十得鍋とフライパンで元気

2022-08-18 21:46:00 | 調理器具
一ヶ月半 ちとパニックでした

大切な友達との 何というか、、

すれ違いで こじれちゃいました

本当にどうしてこうなったのか分からない事だらけなのと

家族も姉が遠くへ引っ越しが急に決まったり

両親もしょんぼり落ち込んでて

それを分かってもらえる友達と思ってたのに

逆にダメで なぜ?なぜ?と本当に寂しいです

悩んだり 焦ったり ハラハラ そこにまたコロナも増えたりで

弱っちい私は まんまと めまいや睡眠不足で 頭痛だらけになりました

こんなんじゃダメだ

何もかもが上手くいくなんてことは無いけど

出来るだけ いい方向へ! そうありたいです

でも、やっぱり ずっと気にしてます だって大事だったから

しょんぼりしながら台所に立ったのですが

(何度か書いてますが)

最初は調子が乗らなくても

十得鍋とフライパンを見て 野菜とかも見てたら

元気出てきました

↓ししとうと、エリンギ炒めてます、十得鍋はそうめんを茹でる準備です


↓左はそうめん用、右は枝豆茹でてます


十得鍋とフライパン 調理器具 大好きです

あ、、料理は へたなのですが

メンタルも強くなりたいです

この先 何があっても しなやかに 冷静に 色々できる私になりたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




細切り酢しょうが→面白いスプーンにて

2022-07-17 17:53:00 | 調理器具
最近「酢しょうが」を作ってます

て、言っても お砂糖なしの

本当に ただ、しょうがとお酢だけです

↓こんな感じです

主人がテレビで見たそうで ダイエットにいいとか、、とか、、

でも、ネットで調べてみて これを作っておいたら

生姜焼き 魚の上に 豆腐の薬味 サラダにも とかとか 色々使えていいなぁ!と作ってます

一週間で使い切るように書いてあったので、欲張らずに食べ切れる量にしてます

↓お酢に浸す時に使ってるのは面白い形のスプーンです
↑本来は「茶碗蒸し用」として売っていたのですが、最初から、失礼ですが💦こりゃ茶碗蒸しはすくえないだろうなぁと思ってました

で、でもこの形は 煮物とかのなべから味見のをすくうのや、

それこそ 上からギュッと押すとかに使える!と買ったのでした(しかも、めちゃディスカウントで!つまり、、売れてない商品だったようです)

でも、茶碗蒸しにはダメでも
本当に毎日使うくらい便利なんです

↓こうやって 上からギュッと押したり


先程も書きましたが、煮物の味見とか

炒め物の途中で煮汁を上からかけたい時とか

輪切りのきゅうりの塩もみしたのをギュッとして、汁を絞ったり そのまま混ぜたり

大好きなスプーンです

面白い形で 小さな鍋でも 味見の分を上手くすくえて便利です

文章へたですが💦

今度 実際に使ってる所を写真に撮ってみます

茶碗蒸しには、、ほんと 何回か試したけど

口に運ぶ前に うわーって落ちそうになったりで(笑)

それも楽しいのだけど やはり 茶碗蒸しにはむいてなくて 不思議です

茶碗蒸し用なのに(笑)

そんなところも好きです

違う使い方を見つけられたので便利に感じますが

本来の目的で買った人には 不良品だーとか

使えないやつだーーと 言われてるんだろうな、、と ちとかわいそうになります

私は料理の時の 相棒として大活躍なこのスプーンを大事にしたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




楽しく→悩む

2022-07-14 17:22:00 | 調理器具
調理器具が好きです 昔から

料理は下手だけども(笑)

ほんと、、料理は年々自信がなくなってますが

好きなんです 料理も調理器具も

どっちかというと 調理器具が好きです

今日のお昼、冷食の餃子ですー

↓昨日ブログに書きました、柄の長いフライ返し!やはり便利ですー







調理器具やら、その他の物も ここ数年、本当に増やさないように気をつけてます

専用よりも→兼用できないか?とか

使い勝手、使う頻度、本当に使うのか?置く場所は?

ほんと、、気をつけてます

気をつける=つまらない には、ならないようにしてます

楽しく、嬉しく 物を迎え入れたいし

大事にしたいです

キッチンバサミが壊れてしまい💦

新しいのが本日来ました!

主人と二人でネットを見て決めました

買うにあたり、譲れない部分と、せっかくなので今までと違う物、清潔、どう使いたいからこう言うのがいい!とか あ、もちろんお値段も!あと、毎日ほんとに使うので 軽いのか? お手入れは楽なのか?

一緒に悩んで あ!「楽しく悩んで」 買いました

日曜日が大安なので、その日から使ってみたいです

先に洗って 干してます

ハサミを見てはニンマリ 楽しみだなぁと ニンマリしている私です

久々の 新しいもの 心が躍るのも感じました

少し小躍りして 仕事中の主人の前で ニマニマ笑って ジャマしてました、、反省です

また片付けの熱も高まってます!

焦りも半分、この先の未来が楽になるようにの期待も半分

楽に暮らしたいです

物、事、心 みーんな 身軽に そうありたいのです

動きます!!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



フライ返し→大と小 大活躍

2022-07-13 18:11:00 | 調理器具
この前 100均でフライ返しを買いました

テフロンのフライパン用と、そのフライパンは大きいので柄が長いのが欲しくて

しなり具合も確かめて これだ!と

結果すごく良かったです!

↓スルッと食材の下に滑り込んでくれました!あ、、テフロン用にと書きましたが、鉄のフライパンにも使ってますー↓


↓今朝はワンプレートにて急ぎの朝ごはんです!お墓参り行ってきます!おかずと、あとは小さなロールパンでした

鉄のフライパンだと目玉焼きの周りががカリカリに焼けて好きです!

お墓参りから戻り、簡単お昼ごはんはお好み焼きにしました

↓柄の長いフライ返し、大きな物もしっかりひっくり返せました、4つに切り分けも出来て嬉しかったです、今までフライパンに傷を付けないようにと出来ずにいました

↓あと、こんな使い方も!まな板から 一度にサッとすくい取れました
 

↓小さなフライ返しも大活躍で、時と場合と、二つ使いたい時と上手く活用していきたいです



やはり道具は大事だなぁと、そして道具、好きです

そして、我が家は一度使い出すと 長持ちし過ぎなんです

だからここ数年は選ぶのも本当に慎重です

100均だからと 簡単には買いません!!

大事に使いたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ