昨日書きました 無印良品のシリコン調理スプーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/bb0f1e7aa634db76a9111151894a3721.jpg?1638112228)
↓汁気がある時は小サイズ、あと、コロコロっとこぼれそうなのも小サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/87ec4d900823ccca8531db2059009943.jpg?1638112228)
とても便利で いつも料理する私を助けてくれます
今回「小サイズ」を買ってみて良かったです
でも、今までのも変わらず良く使ってますし
一度に沢山よそえるのは なんと言っても大きい方です
なので、調理や、その先のよそうお皿や、保存容器なのか等でどっちを使おうか考えて使ってます
同じ長方形のパック&レンジに入れる時に汁気が少なければ気を使わないので大サイズ!チマチマよそうより楽です
↓ドサっと、よそいたい時は大サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/bb0f1e7aa634db76a9111151894a3721.jpg?1638112228)
↓汁気がある時は小サイズ、あと、コロコロっとこぼれそうなのも小サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/87ec4d900823ccca8531db2059009943.jpg?1638112228)
↓小サイズも、しっかりと汁をすくえます!十得鍋がピカピカしてます
すくうと言うよりキュッキュッとこそぎながら鍋からザーッと入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/90900d06a7367c4a05e6e4a13c162afc.jpg?1638112227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/90900d06a7367c4a05e6e4a13c162afc.jpg?1638112227)
色々書きましたが、どっちにしても あまり考えなくても 上手くいくので(笑)
考えて手が止まるより 持った方を使っても不便はないです
増やして良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
頑張って料理上手くなりたいです