いつもは 煮物の延長って感じが多くて
もしくは本当におでんを作る時間がなかったら
煮物に変更でいいやってことでの具の用意なのですが
今回は ちゃんとやるぞーと具を用意したので
十得鍋の20cmで作りました(我が家にあるのは16.18.20cmのセットです)
↓横から見るとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/ab7c26fc3559bdee7a9fcfff25abc1e6.jpg?1633100948)
主人が牛すじが好きなので、今回は忘れずに入れてみました(出来上がった既製品を買ってきてます便利ですね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/eec3fd52c898271c0e521d103db7df49.jpg?1633101055)
二人でモリモリの量です 2回〜3回分あります!
で、がんもと、お餅を入れた餅巾着を 忘れました、、
いつも何かを忘れます
「がんもは?」とか 「あの、お餅が入った油揚げのは?」とか言われないように
先に←ここが大事で
「ごめんーがんもと、巾着は忘れたー」と報告
せっかく作っても 「〇〇ないの?」「〇〇もあるの?」どっちのセリフも
「あーーー!残念言われてしまったー」と思わずにすみます
相手はほんとに悪気なんてないのに 勝手に私が あー、責められた、、と、そこまでいかないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんだろ だめな私のくせに 完璧を求めてしまってるからか
失敗したくないとか よく見られたい そんな気持ちや
分かってる 忘れてたことに気がついてるのに 言われてしまったぁ、、と、勝手に思うのです
私のだめなところです
おおらかに笑って ごめんごめーん と楽しく食事にできるといいなーと
なので、先に忘れた事に気づいてすぐに「ごめんよーわすれたよー
」と伝えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして 「がんもと、巾着はまた明日にでも用意して種類追加だー」と言いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
せっかくだから 楽しく!
そして、なんだろ 出来ない自分を嫌いにならず
たぶん いや、確実に私はいつも自信がなさ過ぎで
人から何かを言われる時は たいがいダメ出しなのでは?とか思うくせがあります
ネガティブを→捨てますー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
できても、できなくても 私の事を 大事に思ってくれてる主人 ありがとう!
もう少し、物覚え良くなれるように 工夫して がんばるぞー!
【後日談、、】
翌日、餅巾着は用意しましたが、、がんもは忘れましたー
あはは、、これだから私だよぉー
あと、主人はウインナーも好きだったことを、全部食べた今!おもいだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あと、去年も十得鍋でおでんを作った事を書いてました
その前日にタコライスを食べたことも
で、やはり具材を用意しちゃったから寒い日にタコライス、、食べてる事を書いてました
↓去年のブログです18cmの十得鍋で作ってました