管制は英語なのだ 2007-01-24 12:25:37 | 航空管制技官的FS 初めてFsの操縦室にはいると、なんでこんなにチラホラと 装置が付いているのか..と戸惑うと思う。 が、半年ほど経つと、なんとも見るところと操作をする所が ハッキリしてくるのか.. あんまり気にならなくなる.. といっても、ボーイングとエアバス機くらいで、 旧ロシア機のロシア語の取説は 悲しいほど理解できないし..エンジンをかけるのも一苦労する.. まぁ色々な機種を見て思うのは良くその機体の特 . . . 本文を読む