FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

ルート66なのだ

2006-11-23 08:15:26 | FSの旅

今日は休みで... のんびりできない。
実は、追われている身なので、ショートに書く。

この言葉は、一度は聞いたことあるかも...
アメリカ国道 ルート66号線  別名 ルート66
映画なんかにもよく出てきた。  ロードムービーの決定版みたいな道
なんとも アメリカ  かな... と言った感じである。  

シカゴから、ロサンジェルス郊外のサンタモニカの太平洋の海岸縁まで
あったそうだ。  日本だと、ここから国道フェリーを作って、ハワイ島に66号線を
作るかもしれないけど、アメリカは、最初から シカゴ-ロス間 のハイウェイとして
完成させた。

しかし、そんな有名な道も、今は無い。
かなり以前だけど、全区間廃線なったそうだ。
理由は平行して高速道路が完成してたこと...

でも、道自身は色々な形で、とりあえず残っているみたいだ。
(まるで、旧東海道が、現在どこを通っているのか..  と似ている...)

さて、Fsには道があることは書いたけど、この道も、ちゃんと設定されている。
ロッキーを超え.. 砂漠をぬけ 平原地帯を抜け..  とにかく遠いというか、
軽飛行機だと2日以上かかりそう...
もちろん車だったら.. ?日て゜ある。
船もだけど、こんなロードムービー的道路の旅は未知の世界だと思う。

まぁ FSならできるけど、結構疲れる...
ということで、 カントリーローーード...  と鼻歌で謡いながら前進...   

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-08-04 20:40:52
どうやったら地上を走れるのですか?
教えてください。 よろしくお願いします。
返信する
ans (norinori)
2009-08-06 07:25:52
Fsサイト  には 自動車が用意されてます
船も鉄道もあります
ただし 鉄道は MSTS があるためか
ほとんど 流行りません

あと 橋は通過出来ません
大きな川もです
峠道も苦労するし
凸凹が多い場所は
車が沈みます

この手の記事は
アンギラ島の旅なのだ
にも書いてます
イメージ参考にどうぞ

返信する