FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

買ったばかりで困る話なのだ

2007-09-18 08:28:39 | MSFS初めての人へ(元HP)
実は..買ったばかりの方から質問が..

1.上手く着陸できないし..何を触ったら良いかわからない..
 簡単な操縦の操作表みたいなのはないか?

答え..
 確かに..他のゲームには下敷きみたいなのが..
 最近付属してますよね..
 でも..おらの考えは..

 1.優しい操縦席付き機体を導入する..

 2.最初から..ジャンボじゃなく..
  基本どうり..セスナから始める..

 3.付属のフライトスクールで..ビデオとゲーム実践で
  学ぶ..
  ほとんどの初めて購入された方が..この学校で練習されます..
  で..最終試験に合格すると..合格書が着ます...
  結構..本物のフライトスクールの先生が
  実践的で..面白く..実地フライトゲームに
  ゲーム上で..付き合ってくれますよ..
 
 4.攻略本がないとお悩みですが..
  実はMSFSは非常に進んでまして..攻略本は
  ソフトの中に内蔵済みです...
  それとは..ラーニングセンター...
  FS2002の時代まで公式攻略本がありましたが..
  その内容を中古本屋でみたら..ラーニングセンターそのものでした.. 
  逆に他のゲームも真似してもらいたいくらいです...

他にも色々と方法がありますが..ここも自ら考えてみるのが
いいかも..先に言っておきますけど..そこらにある..
運転手ゲームとは..難易度が根本的に異なりますよ..

あと..他人から見ればマニアックな位..
飛行機の知識が必要になります..
要は..このシュミレーターは本物に近いこと示してます..

ただし..勘違いしてもらいたくないのは..
本物とは..違う部分も..そのうち気がつくかも..
間違っても..コレで練習しても..本物では
上手くいかないらしいです...
..
さてさて..おらも2年近く経ちましたが..ジャンボの操縦は
今もやりたくありません....(大型機の着陸は難しいです..) 

とりあえず..ようこそ..MSFSの世界へ.. 


最新の画像もっと見る