FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

AVSIMなのだ

2008-05-21 07:59:20 | アドオンソフト ネットDL編
おらにも質問がよくクル...

が..
実は..
最近は..あまりにエロサイトからが多い..
最近になってだけど..
アクセス数が異常にに多い週があって..
その週末には..海外のまじめそうなアフリエターから
結構な..英文のトラックバックがやってくる...

世界的に..認知してもらったのは良いけど..
おらのこじんまり感としては..いい気分ではない..
..
基本的にそんな感じなので掲出を止めてある..
申し訳ない..

ところで..
本人も気がつかなかった..
この日記は先週末から3年目に突入した..
長文祝辞の数名の知人様..ありがとうございました...

そんな祝辞に蜂の一発..なる文...
3ヶ月目以上の初心者には..過去記事の分野分けで
パーフェクトになったねぇ..
でも..本当の買ったばかりの初心者は困る内容があると思うよ..



ふむ...

ところで..最近いただいた..質問のほとんどは..
ココにたどり着く..
どのサイトにアドオンソフトはあるのか..

2つの方法を..以前何回も示している..

1.サーチエンジンでFS2004叩くと..かなりのサイトが出現..
 これが一番常道手段..
(日本はなるべく後ろから探すこと..を勧める..)
 
2.同じサーチエンジンでも..
 海外現地サイトの現地語のサーチエンジンを叩く.
 FS2004と叩けば何語でもそれなりの現地サイトが表示する...

3.あきらめて..世界規模の無償フライトシュミレーター親交団体..
 AV.SIMに加入する..
 入ったら..かなりの無償豪華シナリーが..一番..楽に手に入る..
 といっても..サイト内は英語が基本..
 だけど..サイト内サーチエンジンで..簡単にKOREA-SCENERY
ひとまとめ物が手に入りますよ...
 FS2004のお供に重要なサイトです..入って損はしない



もう1つ..
今朝質問が来てましたが..
 韓国のシナリーとAI機ですね..
 2分割のメッシュとアドオン空港は主要空港(プサンとチェジュはありません)
 に限りあります..
 フォトシナリーはありません..
 フォトシナリーメーカーで位置修正しながら..自作するしかありません..
 AI機はアシアナとKALが..PAIとかWOAIにあります

おらの知っている範囲はこれくらいです...
(全部AVSIMにあります..)

あと..韓国は日本みたいに...Fsは流行ってません..
最大の理由は韓国語版が無いこと..韓国の方は英語版を使用しておられます..
このゲーム..無い言語版は..英語版ベースソフトから現地語に変換の
パッチソフトが有志によって作られ..出回るのですけど..
韓国語だけはなぜか無い..
あと..ハングルが分かれば..現地Fs専門サイトで大きいものが2つあります..
(あんまり政治の話はしたくありませんが..このゲームは
そんな意味ではかなり直面する話が多数あります..ご注意ください
とにかく..東京みたいに平和ボケしている人は理解できない話が..)

話は伸びますが..近隣諸国だと..中国語版パッチが最近存在していて..
中国語圏は..ココ2年ほどで..かなり流行って来たみたいです..
少しビックリなのは..本物同様..管制トーク音声まで中国語だということ..
凄い勢いで..中国アドオンソフトが登場してます..
他にも世界的には..ポルトガル語パッチの..
ブラジルなんかも..かなり整備されています..


今さらですが..
このゲーム...世界中で販売されてますが..
..ゲーム会社が用意してくれないものは..
結構あって..それを望む場合は追加するしかない...
そんな環境が..なかなか他のゲート違うので理解できないのかも..
まぁ..
自分から進んで..そんなアドオンソフトを探したり作ったりの
姿勢が重要ですよ..ね..
昔...ゲームとしてロールプレーイングゲームというのが
流行ってましたが..
このゲームは..アドオンソフトが見つかりませんでなく..
現実グローバルネット世界を広範囲に..
早くアドオンソフトを探しだす..
なんて勝手にゲームシナリーを妄想して楽しめたり...
(おらだってロシア語の呪文と格闘中..英語が書いてあると楽な呪文なのに...)
これが..自発的活動者..すなわち..
本当の意味でのボランティア(本意は無償奉仕者ではない!!!)
...

とにかく..先は長いというか..たぶん10年程度は..楽しめるかも..
絶対に1ヶ月で攻略は..このゲームに限ってはありません..
攻略して..すっきり感は..このゲームに限っては無いような気がします..
ということで...のんびり..気長に取り掛かること..
おらは..そんな姿勢を薦めてます..
 


最新の画像もっと見る