FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

どうやって遊んでいるのなのだ

2008-04-15 07:38:09 | ゲーマー的FS
おらの知人の愚問...
まさか..ゲームをやらずに...いじってばっかり...
...まぁ..それもあるけど...
最近は..このブログの時間が一番長いよ...

やっぱり...飛行機飛ばすのに飽きてきたの...

(結局...AIスポッターでもやっていたほうが良いのかな..)

おらは思うけど...いくら操縦嫌いで..
飛行機を外から眺めるのが好きという..
おらの資質から来ている..
ゲームだから..墜落させても..何の問題もないし..
おまえ..管制官の指示守らなかったな..
と日勤教育モードに突入することもない...

けど..人間..癖をつけるのがよくない...
おらが思うにゲームには悪い癖が残る可能性がある...
一つが..面白くないとか時間が無いとかで...
ゲーム途中で止めてしまうこと...
当たり前のように思うけど...

(FRP B747-200...コックピットもリアルで完成度も高いけど...覚えるのが大変)

このFsゲームの最低のゲームとして成り立つ単位は..
離陸したら..無事着陸するまで...
それ以外は...何の意味もない...
と思うし...社会に出た時..
途中でスイッチオフなんていうゲームモードは存在しない...
これが..ゲーマーが世間から爪弾きされる....一端だったり...
点数をつけるなら..どんなに上手な操縦でも0点である..


東京--大阪を飛ばすのなら...
途中..大和...静岡...静浜...中部...など降りれる空港と..
いざとなったら..羽田に戻るという手もある
こんな話は..当たり前...以前の問題...
もちろん..本物の人たちは..これが当たり前..

おらはそう思うのだ...
すると事前準備が結構大変だったり...
単に..大阪を目指すぞ..
ゲームごときでも..あなたの鏡のように...
人生過程が見えていたり...
おれはビックになるぞー....
で..挫折しても..何の準備も無いわけだ...

(大型機は降りる場所が少ない..おらが..セスナとか小型機の操縦が多くなるのは.
結局..こんなことを考えていくと..楽なためである... )

とにかく..このゲームだって..単にゲームだから
あなたの感情と生活の都合で
止めたいタイミングだってあるでしょ...
だから..止めたいタイミングで..無事着陸点をいつでも用意する
気構えが重要かな...

ちなみに..おらは..ココ2年は..途中で止めたは無い..
必ず...着陸までやって終わり...(Fsにはルールが無い..きわめて自由環境)

但し...このゲームは..何にも規制はありません..
完全なる..自己満足....俗に言うオナニープレー....
そんな自己満足の枠を勝手に自分で設定する以外..道はありません..

(これが..おらの態度を示す光景...AIスポッターが楽だからと..
他人のAIスポット光景を視て楽しんでいる...
 こんなゲーム日記...なんか他人事にしたい自分が居るのかネェ...
 と.....自己精神分析鑑定しているみたいで..ねぇ...
 そんなボケオヤジでも色々なブログを視ていて...
 この程度のどこかに書いてある記事での杓子定規..
 低ラベル人間の見方だったり...)


でも..離陸したら..
最低でも..着陸するの癖だけはつけたほうが良いかも..
おらは思うに...普段の生活ゃ仕事でも..
本人は気がついてないけど...
平気で切っていたりするんでしょうね...

とにかく..おらは思うに..本物のパイロット様も..
飛行機を無事降りることが出来た人は..凄いなあと思うし..
おらみたいに..お墓がいくつあっても足りないゲーマもいたりで
おらなんか...このゲームは..そんなに好きでやってなかったり...
(マージャンとか..大人の脳トレ..とかの方がいいかな..)

とにかく...Fsを遊ぶにあたり...
1つの癖にしておいた方が良いと思うのですけどね...

Ps...それにしても...このゲーム..ネタ切れが無いのは恐ろしい...
関連過去ブログ
ブログなのだ 



最新の画像もっと見る