とら ですか
無線航法なんて
そんなのやれるのか
なんていうけど
へ理屈は簡単
あのGPSも基本はここにある
見やすい様に変換作業を機器内臓CPUで
計算することで地図上とか
見やすい形で表示するだけ
ちなみに
GPS機器の中には
緯度と経度のみ表示するものが現在もある
これでも 位置割り出しの計算をしているんだけどね
→無線航法なのだ
さて
逆に考えると
飛行機は太平洋戦争以前から
そんな目標無線局に向かい飛んでいるだけ
ちなみに戦前はラジオ局を使っただけだ
だから
もしハワイのラジオ局の放送を
あの時
普段どうり深夜放送を中止して
電波が停波していたら
どうなったかわからない
今みたいにGPSなんか無い
雲が多くて目視できなければ
どこにいるのかすら
わからん
あの映画で
なんでラジオ放送シーンが良く出るのは
こんな話
レーダーを軽視したところが強い印象だけど
映画のカットシーンはラジオ放送に絡むシーンが長い
さてそれから60年以上経ち
それでも
基本的な航法は 今も大きくは変わらない
何セ
帰郷とかで飛行機に乗ると
座席ポケットに航空会社の冊子があり
その一番後ろに航空路地図が載っている
それを見て 今どこ飛んでいるか
理解しろなんて難しい
これはFS素人ゲーマーも同じ
でもよく見ると
このルートの曲がり角には
必ず 空港 か 国交省所有の無線局がある
それが航空路だ
要は
無線局にめがけて飛行するとルートに乗るわけだ
→A-1航空路を例題に飛行話 どうぞ..
さて今日
カーナビと同じ
GPSがあるから大丈夫なんて
簡単に考える今日この頃
デモあの衛星設備は
アメリカ海軍の航法設備の
民間転用なのは知っているかな
簡単に言うと
車のカーナビはアメリカ海軍さまのおかげです
ということ
ということで
現在こんなのに頼れない国々は似たシステムを
独自に構築している
一番進んでいるのがロシア
独自にGPSに似たシステムを
打ち上げて運用を開始した
中国も独自衛星システムの
準備と運用が始まろうとしている
欧州も計画だけは
かなり以前からある
トラトラトラじゃないけど
いざとなったら
アメリカ海軍の都合で運用を止めたり
精度をずらすのは極めて簡単なわけだ
ということ
知らぬが花 とはこれなんでしょうね
PS
こんなのが3Dなのかな
飛び出す画面なら おらは30年前に体験済みだよ
→3D飛び出すゲーム画面は5年前に実用化 どうぞ..
という 真似した物 が最近は話題だが
めがね式は以前からあるのだね
オラが思うに
3次元すなわち3Dで出来ているゲームソフトを
2d表示画面しかないために
なんと 低次元変換専用高速計算機を
搭載しないといけない
現在のPCゲーム事情
現在日本最速コンピューターは
このゲーマーならみんな持っている
汎用低次元変換計算機の多段並列処理だぞ
→ゲーマ的事業仕分けなのだ..
本当に ノイマンで世界一目指してどこが楽しいのかと思う
真の 3次元表示機 作れよ
ゲームソフトは対応しているぞ
無線航法なんて
そんなのやれるのか
なんていうけど
へ理屈は簡単
あのGPSも基本はここにある
見やすい様に変換作業を機器内臓CPUで
計算することで地図上とか
見やすい形で表示するだけ
ちなみに
GPS機器の中には
緯度と経度のみ表示するものが現在もある
これでも 位置割り出しの計算をしているんだけどね
→無線航法なのだ
さて
逆に考えると
飛行機は太平洋戦争以前から
そんな目標無線局に向かい飛んでいるだけ
ちなみに戦前はラジオ局を使っただけだ
だから
もしハワイのラジオ局の放送を
あの時
普段どうり深夜放送を中止して
電波が停波していたら
どうなったかわからない
今みたいにGPSなんか無い
雲が多くて目視できなければ
どこにいるのかすら
わからん
あの映画で
なんでラジオ放送シーンが良く出るのは
こんな話
レーダーを軽視したところが強い印象だけど
映画のカットシーンはラジオ放送に絡むシーンが長い
さてそれから60年以上経ち
それでも
基本的な航法は 今も大きくは変わらない
何セ
帰郷とかで飛行機に乗ると
座席ポケットに航空会社の冊子があり
その一番後ろに航空路地図が載っている
それを見て 今どこ飛んでいるか
理解しろなんて難しい
これはFS素人ゲーマーも同じ
でもよく見ると
このルートの曲がり角には
必ず 空港 か 国交省所有の無線局がある
それが航空路だ
要は
無線局にめがけて飛行するとルートに乗るわけだ
→A-1航空路を例題に飛行話 どうぞ..
さて今日
カーナビと同じ
GPSがあるから大丈夫なんて
簡単に考える今日この頃
デモあの衛星設備は
アメリカ海軍の航法設備の
民間転用なのは知っているかな
簡単に言うと
車のカーナビはアメリカ海軍さまのおかげです
ということ
ということで
現在こんなのに頼れない国々は似たシステムを
独自に構築している
一番進んでいるのがロシア
独自にGPSに似たシステムを
打ち上げて運用を開始した
中国も独自衛星システムの
準備と運用が始まろうとしている
欧州も計画だけは
かなり以前からある
トラトラトラじゃないけど
いざとなったら
アメリカ海軍の都合で運用を止めたり
精度をずらすのは極めて簡単なわけだ
ということ
知らぬが花 とはこれなんでしょうね
PS
こんなのが3Dなのかな
飛び出す画面なら おらは30年前に体験済みだよ
→3D飛び出すゲーム画面は5年前に実用化 どうぞ..
という 真似した物 が最近は話題だが
めがね式は以前からあるのだね
オラが思うに
3次元すなわち3Dで出来ているゲームソフトを
2d表示画面しかないために
なんと 低次元変換専用高速計算機を
搭載しないといけない
現在のPCゲーム事情
現在日本最速コンピューターは
このゲーマーならみんな持っている
汎用低次元変換計算機の多段並列処理だぞ
→ゲーマ的事業仕分けなのだ..
本当に ノイマンで世界一目指してどこが楽しいのかと思う
真の 3次元表示機 作れよ
ゲームソフトは対応しているぞ