
HPの引越しナンカ..コピーだけじゃない..
と思うでしょ...でも..添付写真は..コピーして別の場所に一枚づつ
格納ファイルの変更をしているし..リンク先も変更して..
しかも..そんなリンク先は..最終的には..再度変更があるという
仮リンクの状態..まさに仮設ホームペジ工事とはいえ綱渡りかな...
となると..時間がいくらあっても足りない..
ということで..このゲームに..どの程度時間を割くかの..
遍歴を書いてみる...
ここの時間は...全て大まかに1週間単位の平均合計時間を書いてみた...
ゲームの時間.....ソフト改造時間....ブログ等の時間....
買ったばかりの頃... 12時間..........0時間..............0時間
1ヶ月目..............8時間..........8時間..............0時間
(ネットで無償物アドオンソフト大量発見)
3ヶ月目..............4時間..........4時間.............4時間
(プログ開始)
6ヶ月................2時間..........6時間.............4時間
(自分で改造ができそう)
9ヶ月目..............3時間..........4時間.............6時間
(ブログとかHPを充実)
12ヶ月目.............3時間..........3時間.............6時間
(楽しみ具合のバランスを考える..)
15ヶ月...............2時間..........2時間.............4時間
(他の趣味との時間割り変更...ブログ書き込み慣れ..)
ということで..1週間トータルだと..以前に比べ3割ほど時間が減った..
まあ..何をやっても..1年経つとこんな感じになる..
ところで..このゲーム..
ハードに金がかかるとか...難易度が意外と高いとか...
色々と航空関係の専門知識が必要とか.....色々と言われているけど..
おらは思うに...ご覧のとうり...時間を食うゲームだったりする。
とにかく..時間が必要..何セ..おらなんか..実際...飛行機をゲーム
で飛ばすのは..1週間に2回程度まで減っている..
ちなみに..先週の飛行記録だけど...
日曜日...ボストン---ニューヨーク...L-1011..リアル気象で約1時間
水曜日...エジンバラ--ロンドン.......B737-600..リアル気象で約1時間30分
だけである...
あとは..飛行機と..景色の整備に各1時間程度..
コレが..普通のゲームでは楽しめないけど..MSFSならではの楽しみ方..
というか..
人によって..もちろん異なることになる..
一般的には..ブログを書く時間必要としないから..
1週間に4時間程度..楽しんでいるのかな..とも思う。
もちろん..景色の改善とか飛行機の改善は..人によって所要時間が
大幅に異なる..以前は...おらだって同じことをやるのに..
今の3倍の時間がかかった...
このゲームは明らかに..ロールプレイングとか..他の金銭絡みとは違う..
まあ..アドオンソフト..のイジクレル領域に達しても..
意外と時間..本質のゲーム以上に食っていたりして...ね...
という人だったりする。
と思うでしょ...でも..添付写真は..コピーして別の場所に一枚づつ
格納ファイルの変更をしているし..リンク先も変更して..
しかも..そんなリンク先は..最終的には..再度変更があるという
仮リンクの状態..まさに仮設ホームペジ工事とはいえ綱渡りかな...
となると..時間がいくらあっても足りない..
ということで..このゲームに..どの程度時間を割くかの..
遍歴を書いてみる...
ここの時間は...全て大まかに1週間単位の平均合計時間を書いてみた...
ゲームの時間.....ソフト改造時間....ブログ等の時間....
買ったばかりの頃... 12時間..........0時間..............0時間
1ヶ月目..............8時間..........8時間..............0時間
(ネットで無償物アドオンソフト大量発見)
3ヶ月目..............4時間..........4時間.............4時間
(プログ開始)
6ヶ月................2時間..........6時間.............4時間
(自分で改造ができそう)
9ヶ月目..............3時間..........4時間.............6時間
(ブログとかHPを充実)
12ヶ月目.............3時間..........3時間.............6時間
(楽しみ具合のバランスを考える..)
15ヶ月...............2時間..........2時間.............4時間
(他の趣味との時間割り変更...ブログ書き込み慣れ..)
ということで..1週間トータルだと..以前に比べ3割ほど時間が減った..
まあ..何をやっても..1年経つとこんな感じになる..
![]() 触れるとか言うけど..ファイル交換とか 意外と単純な作業も多い | ![]() 専用ツールも無償品がワンサカある。 ただ..使い方の習得にも時間が... |
ところで..このゲーム..
ハードに金がかかるとか...難易度が意外と高いとか...
色々と航空関係の専門知識が必要とか.....色々と言われているけど..
おらは思うに...ご覧のとうり...時間を食うゲームだったりする。
とにかく..時間が必要..何セ..おらなんか..実際...飛行機をゲーム
で飛ばすのは..1週間に2回程度まで減っている..
ちなみに..先週の飛行記録だけど...
日曜日...ボストン---ニューヨーク...L-1011..リアル気象で約1時間
水曜日...エジンバラ--ロンドン.......B737-600..リアル気象で約1時間30分
だけである...
あとは..飛行機と..景色の整備に各1時間程度..
コレが..普通のゲームでは楽しめないけど..MSFSならではの楽しみ方..
というか..
![]() これでも..大きい空港は離陸待ち30分はザラ.. なくすことも出来るけど..リアル感が.. | ![]() 飛行機の操縦だけではない 飛行前準備に時間がかかる |
人によって..もちろん異なることになる..
一般的には..ブログを書く時間必要としないから..
1週間に4時間程度..楽しんでいるのかな..とも思う。
もちろん..景色の改善とか飛行機の改善は..人によって所要時間が
大幅に異なる..以前は...おらだって同じことをやるのに..
今の3倍の時間がかかった...
このゲームは明らかに..ロールプレイングとか..他の金銭絡みとは違う..
まあ..アドオンソフト..のイジクレル領域に達しても..
意外と時間..本質のゲーム以上に食っていたりして...ね...
という人だったりする。
![]() | 当ブログのHPです!! MSFS初心者の方は.. どうぞ.. | ![]() | 冬空の旅へGO |