FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

連続物でGOなのだ

2007-12-27 07:55:32 | ゲーマー的FS
今日の余り物特集は..連続物をやる..

その前に..意見に..質問が..パラパラ..と来た..

全て..おらの能力にして..高度かなぁ..
とだけ申しておく...あさってあたりから..
年間..質問集を..一気にまとめて書く..
過去記事のリンクも含めて..

なるべくタイトルどうり..
始めたばっかりの人が ..このゲームに...
立ち向かう人向けのシリーズ..

フム..今日現在...答えが無いの..
ばっかりなんだょねぇ...

では連続物でGO...





コレ..ノルウェーの北限の空港..
本当は秋があるけど..過去..使ったらしい..
冬は一日真っ暗...
春は陽は明るいけど雪だらけ...
Fsのいいところは...
その地域の季節感がシッカリ表現されている...








これ..気象の話...
南の島は..ホカホカだねぇ...
だけど..FSは
雷雨に、大雪に、台風に、夕焼け、濃霧もある...
視程に関する話は...よく出来ている
ただし..風というか...気流に関しては...
日光の手前だったり...

ちなみに..全世界の今の天気を簡単にDLして
15分おきに更新して表現することも出来る...
このあたりが..グーグルアースなんかでは
表現できない部分だったり...







FSⅩ..デフォルトのサンフアン島巡り...
AUTOGEN..が...とにかく良く出来ている...
で..立ち枯れの木..日本でも大都市周辺では
良く視る光景だ...そんなところまで表現されている...

おらは思うけど..ゲームだって
現在の社会を表現できて..ナンボの世界..
夢物語より..はるかに良いんじゃないかなぁ...とね..





最新の画像もっと見る