goo blog サービス終了のお知らせ 

FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

シムシティとの違い..なのだ

2008-08-26 07:26:46 | AIスポッターにGO
そうなんですよね..
アドオンシーナリーソフトを導入していると、
何処が箱庭ゲームと違うのか...なんて思う人が多い。

ハッキリ言って区別しなくても良いと思う。
FSも箱庭ゲームの要素は搭載してあるし増設可能。



それでも...
このゲームはシュミレーターという操縦操作が基本のゲームである。
ところで..おらは思うにこんな関係があるのではないかな..と考えた。

フライトシュミレーター.......箱庭ゲーム.............人間生活ゲーム
★搭載3次元マップは...
全世界レベル.................1都市レベル.............近所レベル
★目的
飛行機操縦...................時代の理想郷.............自分の擬似生活

といった具合になる。
箱庭ゲームのシムシティの製作者は..そんなシムシティにいる人間を見て
もっと人間的に生活観ゲームが出来そうということで、シムズ というゲーム
ができた.. シムシティとシムズは兄弟関係にある。

では、シムシティとFsの関係はというと、たぶんここ25年近く、
共に、コンピューターのハード環境がよくなった結果
コレくらいは出来るだろうと、お互いがけん制しているのかもしれない。

どちらからという話ではないような気がする。
それぞれの道を今も歩んでいる。
ちなみに..FSに 人間生活系ゲームが入れ込めるかというと、
今のところは無理である。

ただし、おらが思うには3次元マップがある時点で、
それなりに違う分野のゲームが、融合しそうな気が以前からする。

ちなみに航空業界の人間関係を描いたゲームは
大変有名なソフトが、別に存在している。
→このサイトAIRLINE TYCOONE

ところで、このゲームは飛行機を操縦するゲームだろう。
だが、
実態は飛行機以外にも、自動車に、船の操船、
今は被るのでないけど鉄道の運転物もあった。
簡単に言うとナンデモありである。



お気づきと思うが、1つだけ違うことがある。

現実世界に似せていくのか、
理想空想の世界を描くのか。

一般的な箱庭ゲームは、理想空想空間の建設をするのが
ゲームの目的だったりする。
コレが理想だ..
なんて簡単に言うけど現実は全く違う。
人間がやることは、理想とか奇麗事ではカタズか無いのが常だ。

その点でいくと、FSの景色は少しでも本物に近くである。
元々、飛行機操縦ゲームということで、
視れる光景を本物チックにしたいのが原因だが、
最近は街中まで表現されている。
PCの性能向上と箱庭ゲームの向上が裏の要因だったり。

ということで、
Fsは本物世界に近づいている。
そのためなのか、
やっぱり本物地図屋さんのデーターに相性が合う。
逆に2次元専門地図屋が、
3次元のFsゲームに近くなっているというか...

一例はグーグルアースだろうか。
去年フライトシムを搭載したけど、
今年になって逆にFsのシナリーとして
逆乗り入れに成功している。

このFSゲームの環境は
空からの眺めが同じということで、
地表に航空写真を貼るソフトが以前から人気である。

この分野は、本物航測会社が直接、
航空写真をMSFSゲーム用--フォトシナリーで売られている。



さらに
おらも最近知ったのだが
地表の凸凹はアメリカの地質研究所が、
76MスケールTETTRAINデーターはネットで無償公開
我々素人も利用できる。
(本来は地質学の貢献のため..FSで地震断層発見だ..なんてね)
(FS2004が標準む搭載のMESHデーターは100M以上の雑な凸凹メッシュデータ)
だが、
このデーターは、そのままでは使えない。
FS用にデーター形式変換をしてくれる道具と雑学がいるのだね。

でも、
FS2004あたりだと、こんなもので大幅に景色が変わってくる。
部分的には、無償品を世界各地の方が作ってくださっていて、
それを公開してくださっている。
最近は、ファイルサイズはデカイが、
この手のMSFS対応の全世界をカバーした有料品もある。
といった具合である。

いかに現実派のゲームという話を続けると...
Fsの地図の基準はWGS84といって世界基準の地図を採用している。
元々航空関係者も同じものを使っているから、
本物チックである。


ちなみに、日本で出回る国内地図の8割以上は東京地測系という、
日本国内しか通じない基準の地図で、東京で両者の地図を重ねると
同じ緯度経度なのに450Mずれる...
しかも、高度もずれている。
コレは本物現実世界の話だが、
こんなゲームごときにも、それなりの影響を受けている。

大体、
地球は球体であるのに、どうして平面図で表せるの...
なんて知恵が沸いてきたら..少しは頭が回転中かも..
Fsでもこんな話をしていくと..面白い話に突き当たってきますよ。

こんな話がてんこ盛りなのが、Fsの景色だったりする。
おらは箱庭ゲームも持っているけど、
勝手に作った理想空想空間に..こんな知識は一切要らない。
逆に言うと..頭は楽かも...

どちらで遊んだ方が有意義なのか...
おらは思うんですよね。
たかが箱庭と呼ばれる
パッと見て同じような景色のゲームですが..

★★★関連ブログ★★★
→how many in the way.....
→これで海外に行ったつもりなのだ.....

→MSFSをやりたい方は..
どうぞ..


→MSFS初心者の方は..
どうぞ..


→無償航空チャート/AIRACを..
どうぞ..


→FS2004専用
無償飛行機リストこちらから..


→FS2004全世界版無償シナリーリンク


暗い部屋でも出来る..
飛行機趣味へGOしましょ!

→LIVE ATC..
航空無線をライブで...

→frightaware..
飛行機の発着状況ライブで...

→frightaware..
空港のライブカメラで...

→KLAXロスのASR
空港監視レーダーをライブで...

無償でお楽しみください!!
→Fsゲームを手作りしよう .....

Fsゲームでエコ....
ネット閲覧機/3Dゲーム機を分離
チーム/マイナス50パーセント!!!
→100W VS 500Wなのだ


世界のFS界..主要サイトはココだ..

→AV.SIM..
世界最大..入会が一番...

→Fsnodic..
北欧に強いサイト...

→AVSIM RUSSIA..
ロシア語は呪文ゲームの攻略だ...

→DISCUSS..
アジアの飛行機情報はココ(FSも)


★税金製作..無償ウイルス対策ソフト!
→CCCクリーナーはココ









最新の画像もっと見る