のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

人の話しは聴いてみる

2023-08-27 | 思うこと

昨夜からお泊まりの
ムスメご一行は
お昼ごはんを食べて
賑やかに帰っていきました😁

しー姫は
出張から帰ってくるパパに
プレゼントを作ると言って
ギリギリまで
頑張っていました☺️

ばあちゃんは助手くらいに思っているのでしょうよ☺️
あれこれ手伝わされます😃

その度に
子どもの💡ひらめきと潔さには
感心させられます😅
何をするにも迷いがない❗️
羨ましい限りですね😃

3時から
母校の女性セミナーがありました
実行委員がオットの知り合いだったので
勝手に参加にされていました😁

☀️😵💦暑い時間に家を出て
街中のカフェを探して行って参りました☺️


店内はカレーのいい香りが漂っていましたよ☺️

2時間ばかり貸し切りで
美味しいコーヒーとケーキを
出して戴きました☕️

昨年から学長になられた矢野泉さんの講演が1時間ばかりありました

テーマが
未知(道)を拓く

これから終活の身で
確かに場違いと言えば場違いです😅
名刺を戴くばかりで
名刺を持たない我が身です😆

まぁそんなことは
この歳になるとあまり気になりませんわ😅

吸収出来るものはさせて貰えばいいじゃん

教育現場の最前線の人に
今の現状を生の声で聞くのもまたいい刺激になりました😃

G7の時に通訳ボランティアで
たくさんの学生が活躍したという話しを
聞くととても誇らしい気持ちになります

孫1号は来春大学受験です
これからですものね
そういう意味でも
とてもタメになりましたよ😁

2時間は決して無駄ではなかった😁私には❗️

行き帰りは
暑かったですけどね😅💦

名刺と言えば・・・
広島ブログのオフ会の為に
自分で名刺を作ったなぁ😁

懐かしい楽しい思い出です😃







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする