
少し動くだけで
汗ばむので
こんな時は家でゆっくり
するに限るとは思ったのですが
以前からずっと気になっていた所に
オットさんに連れて行ってもらいました
あはは😁
神社仏閣が好きな世代ですねん
牛田のバラ公園で見かけた
一枚の絵
牛田のパワースポット
早稲田神社
とは
さてさて
何処❓❓よ
ネットで見てもよくわからない❓
細い道を何台かの車と離合しながら
辿り着きました

事前にインスタグラムでは観ていましたけど
想像通り
小高い丘に悠然と建っていました
神社の更に向こうの
山の高い所に
これまた高いマンションが建っていたり
家が建っていて
広島のベッドタウンというのがよくわかります
まぁそれにしても
牛田の山の奥深さ
知らんかったぁ😁
下の方の饒津神社、鶴羽根神社よりは
もっともっと早い時代に建立されていて
武田氏の銀山城の鬼門として建てられたとか?!

後で知りましたけど
この御朱印を書いてくださった女性が
どうやら宮司さんのようです
いろんなお話を聴かせて下さいました
境内には興味深いものがまだまだたくさんありました☺
近くても知らないことがたくさんありますね
本当に一枚の絵が私の興味をそそりました😁
付き合ってくれたオットに感謝です
彼の方が私以上に興味津々と
写真を撮っていました
境内で知った人の名前を見つけて
とても嬉しそうでした☺
よかった!!
さぁ〜次は何処かな❓
アンテナをしっかり立てて
過ごしましょう😁