のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

オーマイがぁ~

2009-09-06 | 季節の楽しみ
←文字サイズ変更できます
 読みにくい人は 『大』をポチッとしてみてください


やってしまいましたぁ~
  

暑い夏の間中
 毎日、水遣りを欠かさなかったのに…
涼しくなって、ちょっと油断したために


『桜草』の苗が殆ど全滅
  この鉢にぎっしりと苗が育っていたのに
  あと二鉢も同じに

あぁ~早く移植しておけばよかった

今となっては
お盆明けに3鉢ほど
明日は雨になりそうという時に
 移植していた苗だけが頼りです


移植する時期が暑すぎても枯れるし

だからと言って遅くなると
苗床の根っこ同士が絡み合ってダメになるし

奮発して新しくていいい土だと負けるし

思ったより難しいのです

一度いつくと丈夫な花ですが

あぁ~もう一週間早くやっとけば…

さぁ~て
 今年は我が家の玄関は地味だぁ

  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年ぶりです | トップ | 黒豆入れてみました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっちょこおばさん)
2009-09-08 11:08:06
桜草のプランターに小さな葉っぱが見えるのでほおっておいたらのりたまさん宅のように今なっています。こぼれ種から発芽したんですね~。きっと毎年こうなんだろうけど 気がつかず土の入れ替えをしていたのだ!と始めて気がつきました。風通しのいい半日陰くらいのところにプランターを置いてあります。来春咲いてくれるようにのりたまさんのアドバイス通り移植してみます。がんばろっ♪たくさん芽がついたらお裾分けですね^^Ⅴ
返信する
おっちょこおばさん 様 (のりたま)
2009-09-08 20:45:18
ありがとうございます

ちょうど今時分に移植をするといいんですが…
我が家は殆ど消えちゃいました

残っている株を
一鉢に3株位にしてもう一度移植してみます

一度居ついてしまうと
あとは肥料をあたえると
ぐんぐん大きくなってくれます

おっちょこおばさんも頑張ってみてくださいね
咲いたら嬉しいです
昨年と色が変ることもあって
それはそれでまた楽しいです
返信する

コメントを投稿