今日はお出かけの予定はな~し
どうしてもやらなければならないことが
お友達が買って来てくれた
『キャンベル』を
よく洗って
砂糖をまぶして
少しだけ、誘い水をして放置
コトコト煮てからこして
クエン酸を少し加えて
水で割って出来上がり
それから……まだまだやります
残りカス(種と皮)を
さらにザルでこして
煮詰めてぶどうジャムの出来上がり
私の子供の頃は
ぶどうと言えば
デラとキャンベルです
マスカットもあったけれど
庶民が買ってもらえるものではなかったなぁ
そのキャンベル今ではあまり見なくなりましたが
なぜか
ジュースにはキャンベルと決めています
甘さと酸味が程よくあって美味しいです
残りカスで作ったジャムは
まっことに美味しんいです
実を言うとネ!!
ジャムのためにジュースを作るんです
どうしてもやらなければならないことが
お友達が買って来てくれた
『キャンベル』を
よく洗って
砂糖をまぶして
少しだけ、誘い水をして放置
コトコト煮てからこして
クエン酸を少し加えて
水で割って出来上がり
それから……まだまだやります
残りカス(種と皮)を
さらにザルでこして
煮詰めてぶどうジャムの出来上がり
私の子供の頃は
ぶどうと言えば
デラとキャンベルです
マスカットもあったけれど
庶民が買ってもらえるものではなかったなぁ
そのキャンベル今ではあまり見なくなりましたが
なぜか
ジュースにはキャンベルと決めています
甘さと酸味が程よくあって美味しいです
残りカスで作ったジャムは
まっことに美味しんいです
実を言うとネ!!
ジャムのためにジュースを作るんです
昨日、北海道に単身赴任している大学時代の先輩から …
Reiの口に合うかどうかわかんないけど …
ハスカップを送るよ~~~!
北海道!!!夏は涼しいぞぉ~~~!
東京に来るついでにもう一飛びして来いよ~~!だって …
(以前はReiちゃんだったけれど、最近Reiって …)
ハスカップ? … インターネットで調べましたが …
どうも … のりたまさんの「キャンベル」、と近い産物のようです。
ジャムにして半分送り返してあげようかな?
なんて思っていたので … そのうちレシピお願いかも???
取りあえず、食して考えますぅ~~~~!(笑)
生き字引ではなく、生きレシピさん宜しくネ … !
なんと!とってもぜいたくですよぉ~!!
酸っぱいですが、美味しいです!
キャンベルやブルーベリーよりずっと美味しいです!
北海道展ではジャムを必ず買ってしまいます
ところで…reikoママ、北海道に飛んで行っちゃうのでは???