のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

あの人は誰?

2010-10-20 | 思うこと
  本日、オットは出張なり~
   水曜日ということは
    レディースデー 
    
   遅ればせながら
   『海猿』を観てきました
 
   街中の映画館といえば
   今や宝塚会館だけ
   
    シネツインのレディースデーは金曜日

   オットと行こうと言っていたのに
   行くタイミングを逃してしまって
   今夜は一人で行ってきましたぁ

     ごめんねぇ~
   
   いやぁ~!!
   いっぱい泣いてしまいました
   
   周りのみなさんもチュンチュンやってました

   この映画に出てくる人は
    みんな格好良く見えました

    男はああでなくっちゃあ~ね

    今、多くの人は
     人に干渉しない代わりに
      自分も干渉して欲しくない
      傷つきたくないから 
      面倒臭いことには関わらない
 
      そんな中で
      熱っかったです!!この映画
      
      「繋がっている!」
      このセリフどこかにあった!

     私は面倒でも繋がってた方が好きです  

   ところで…仙崎を助ける服部の役の
    三浦翔平クンって誰なの??
    セリフは少ないけれど
    すごくいい目をしてた 
    
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル

2010-10-19 | 思うこと
      
      とあるビルのエントランスに
      ペットぼーやがいるんです
      管理人さんの手作り
       デザインがちょこちょこ変ります

      
      地味な活動ですが
      知る人ぞ知るで
      ぼちぼちと集まっています

      今朝、のりたまも入れました

       One Cap   
       One Love 
      
      
      これも管理人さんが作ったものです
       ネットで探せばあるよ!と教えてくれました
       四季おりおりで変ります
        秘かなファンです

 いろんなビルがありますが
 こういうビルはちょっと珍しいですね

 800個で一人分のポリオワクチンというから
 これまで9800個だから約12人分のワクチンですね

 ゴミとして捨てたら、CO2になるだけです…

 と、わかっていても
 身近に持って行く所がないのが現状かな?
         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は近くにもあるよ

2010-10-18 | 思うこと
秋を探しにちょっと遠出もいいですけど

 街なかでも十分に秋は感じられますよ~
 朝、ひと駅だけ前でおりて歩いてみると
  ほらほら… 
   
  
  もうどんぐりが落ちている頃と楽しみに行ってみましたが
   残念!しっかり木にしがみついていました

     
     そして こうしてここから見る
       広島城も好きです

      けっこう悠然として格好いい!!と思うんですが
      なぜか、広島では主役になれないですね
       どうしてかな?!
  RCCの前には  
  
  昨夜からはじまった
  『獣医ドリトル』の看板がありました

   そして  
   『SPEC』の看板も…
    ひょんなことから1話を見たのですが
    ちょっと変った刑事ものです 
    面白いので2話も見てしまいました 

  木曜日のNHKの『ブラタモリ』も見逃せないし
  
  我が家、テレビが大きくなったことだし
   この秋はテレビが少し熱いです!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京経由で中国に

2010-10-17 | 思うこと
山に芝刈りに行ったオット
 顔が真っ赤かになって帰ってきました

  久し振りに庭を眺めてみると
  
   ホトトギスが咲いていました
    どうもうまく真ん中にピントが合いません    

   
   オキザリスの花も咲き始めてました
   我が家にはいろんなオキザリスが埋まってますが
   それぞれに花の時期が違っています

   このオキザリスはどっかの島で掘ってきたものです
   葉っぱも花も少し大きくて
   雑草の仲間でしょうが
   私は好きだな!!

 ここに来てまたまた中国で反日運動が激しくなっているようです
 暢気なのりたま母さんも
 ちょっと心配になったので
 北京に電話してみました

 ムスメの
 「北京は大丈夫!だよ!」という言葉を信じるとしましょう

 ところで 
  中国のムスメの携帯電話にかけるのに

  先ずは家電から
  東京の市外局番03××××………にかけて
  中国語の交換が出てから
  0815××……とかけるのですが

  これ、今いちどこにかかっているのかわからいんだけど
  
  ちゃんと繋がるのよ!!
  しかも、国内料金で…

  これは日本に来ている中国人に教えてもらったの
  「大丈夫です!!」という言葉を信じて
   かれこれ2年たちますが
   なんとか大丈夫です

 今夜から小栗旬くんと井上真央ちゃんの
 ドラマがはじまりました
  
  なんだかおもしろそうです!!
   CMが多いのは我慢!!我慢!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋と栗

2010-10-16 | 季節の楽しみ
 

 スーパーやコンビニでラミーチョコを見かけると
 もう冬が近いんだなぁと思ってしまいます

 久々に何もない休日
 何から手をつけようか??

 ふと…
 パーシャルにある『栗』が気になった
 
 実はこの栗は昨年のものです
 おが屑と一緒に保存していました
 半分凍った状態で…
 
 圧力鍋で茹でて
 中の実をスプーンでかき出して
 裏ごしてあんこにしてみました

 さつまいもも同じように
 裏ごしてあんこにしてみました

 さぁ~これをどうするかは
  ゆっくり考えよう!!

  モンブランもいいなぁ~~ 

 オットがお仕事から帰ってきたので
 
  とりあえず
   丸めてティータイム
    芋。栗。味くらべ
   ちょっと味がもの足りないけど
    秋ですねぇ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲゲゲのしげるさん

2010-10-15 | 思うこと
お昼休みに

稲荷町のスミセイビルに用があって
歩こうか?と思ったけど
 時間がなさそうなので市電に乗りました

のりたまにとっては
 平素はあんまり行くことのないゾーンです
 電停に降りて

  ありゃ!!スミセイビルは道路の両側にある
 
         さてどっち??と迷いながらも

   
   視界に入るあの段々の上の神社らしきも気になる

   って、先ずは信号を渡って、そっちの方から…  
     
   あれっ?????
    『しげる』って見えますけど… 
      
      まっさかねぇ~~

     
      まさかじゃないよ~ 
       『水木しげる』って
       『京極夏彦』って

   
  南区にも妖怪伝説があるんだ!! 

   じゃなくって、三次の妖怪伝説みたいです!!
    では、なんでここに祭ってあるのだろう??

  しかも『稲荷』神社ではなく、稲生神社でいなりですから… 

  いろいろあるんだねぇ~
   妖怪の伝説はゲゲゲのゲェ~だよ~
   
     そして、ひとたび下を見れば
     
     カラーの折り鶴柄のマンホールみつけました!!    
   
      なんだか久々の街角ウォッチングでした。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアを開けたら

2010-10-14 | 季節の楽しみ
  
  このドアをあけたら

そこにはTシャツにジーパン姿のごんべさんが
奥さんとともに
ニコニコ笑顔で迎えてくれました

 頭のバンダナも格好いい!!いぇ~い!!

9人の女子会の面々がどやどやと
 まぁ~静かに…というのはどだい無理な話

 「とりあえずはかんぱ~い!!」
 120分飲み放題コース
 
次から次にとお料理が運ばれてきます 

 
     
         
 お料理はこんなもんじゃあないんですけど
  なにせ…おなかがすいてたもので
   お話に夢中だったもので
    写真には身がはいらないわな  

 お料理は美味しかったですよ~
  どれもにくいひと手間とひと味が加わってて
  グーでした

 120分が経過、タイムアップ!!!!
  ですが……
  ここでやっとつゆまめさんが到着 

ごめんなさいね!ごんべさん!
  ご配慮いただいて
  ながぁ~く、居させてもらって
   お陰さまで楽しくお話することが出来ました

 そのあと、みなさんはケントスで踊り倒したとか??
 のりたまは一人、暗い本通りを突っ切って
 アストラムで帰りました

  オットはすでに
   
    たのしかったぁ~   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の食卓

2010-10-12 | 季節の楽しみ
今日は連休明け

お天気なのはありがたいけれど
 ちょっとムシムシ暑かったです

 先日、お友達に送ってもらった『さつまいも』
 
  蒸して、裏ごして
   玉子をあわ立てて合わせて、レンジでチーーーン
   ちょっと水分が足りなかったかな??
    のどがつまりそう失敗っす
 
    
   ノブエさんが作ってくれました
   『あお紫蘇の実』の佃煮
    昨年は煮詰めすぎて、石炭みたいにカチカチだったけど
    今年は大成功!!

     ごはんがすすみます

  今夜、サッカーを見ながら剥きましたぁ~
  明日は『栗』ごはん!かな?!
   

    我が家の食卓もいよいよ秋本番です
     頭は夏の疲れを引きずっているというのに
      お腹はすっかり秋モードです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の海

2010-10-11 | 家族のこと
今日もいいお天気

お昼まで
オットはパソコンに向かって何やら資料つくりに集中
ノブエさんは畑で大根葉の間引きをして
私は思い切りお布団干しをしたり
 お友達が送ってくれた<さつまいも>で
  お菓子を作って過ごしてから

12時ちょうどにスタート
 たまにはノブエさんを連れ出してあげないとね

波輝カフェでお昼とあいなりました
 たまにはノブエさんに
  ハイカラなものを食べてもらおうと
  オーダーはパスタとピザ

   
   ノブエさんは「美味しい!」と言いながら
   なんでも食べてくれるので一緒に外食しても楽です

 満潮なので、窓のすぐ下は海
  なかなかのロケーション
  
  こういうメニューも珍しいね

     
      スタッフが漬けたという梅干
       お土産にいただきました
  
  外には杭を打って、何やら作りかけていました
  「何、作ってるの?」と聞くと

  「ドックラン」だって…

  お客さんが犬と一緒に楽しめるように…と
  青竹を割りながらの作業
  いつになったら完成するんだろう?

  若いスタッフがあれこれ挑戦しながら
  進化している『波輝カフェ』
   
   今後も目がはなせませ~ん
    
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のもの探しに

2010-10-10 | 季節の楽しみ
素晴らしい秋晴れの空
家の中にいるのはもったいないねぇーと

お昼過ぎからムスコ一家とともに
三瀧まで
「秋のものを探しに行こう!!」ってことに

 幼稚園に持って行くんだぁ~と
  孫のコウキが張り切って

 石段をとんとんあがっていきます 

  どんぐりや赤い葉っぱや黄色い葉っぱ
  楽しそうに袋に入れていきます

   
   紅白の水引草があちこちで咲いていました

  途中でわらび餅でもと思い入った茶店に
   鬼のお面がたくさんあったのを見て
   怖いからいやだぁ~
   逃げ出すコウキ

   そんな姿もばあちゃんは愛しい
  
   『ぼけはらい』の碑に
    みんなでお賽銭を入れて願をかけてもらった
   
   
    見事な紅葉にはまだほどとおい三瀧路

    楽しい思い出がまたひとつ出来ました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする