のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

新芽ちゃん

2015-06-09 | 季節の楽しみ
少々出遅れ感はありますが

  タネを蒔いてみました

    
     バジル
     
    
     イタリアンパセリ

  「出るかなぁ~?」

   新芽を見つけた時の気分は
    何度味わっても新鮮

   苗を買った方が手っ取り早くて安心だけど
    ついやってみたくなるのよ~

    間に合うかしら?

お昼にウォンツに買い物に行きました
 お財布に入っていた1割引き(1商品限り)の券は
 既に使っているので11日にならないと次が使えない

 父の頼まれモノだったので
 普通に支払って帰ってきました

 それから、携帯を開いてLINEをみたら
 
  こんなん入っていました

    ふぅ

   情報はちゃんと向こうからやって来ているのに
   上手にキャッチしないとね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被爆ハマユウ

2015-06-08 | お知らせ
YMCAの横に植え込んであります
被爆ハマユウに今年も花が咲きました
 
 昨年はもう少したくさん花がついていました

 70年もこうして緑の葉っぱに花をつけて
 広島の街の復興を
 見つめてきたのですね

 毎年、この真っ白い花と向き合う時
 とても厳粛な気分になりますから
 不思議です

 広島の街のあちこちの被爆樹木や花たち
 その前にたたずむと
 そこから発せられるオーラに
 何かしら大きな力をもらえる気がします 
 
8月6日が近づいて 
 広島の街もにわかに騒々しくなってまいりましたが
 
 私は出来れば静かに過ごしたいと思います
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は家で

2015-06-07 | 思うこと

気持ちのいい朝
  山あじさいの『くれない』
   この花を見るたびにってこんな色のことなんだと
   つい見とれてしまいます

 
  冬の間はすっかり姿が消えてしまいますが
  今年も数輪花を付けてくれました 
   カラーは球根?種?どっちで増えるのかなぁ~?

 きゅうりやトマトのコンパニオンプランツにと
 マリーゴルドの苗とバジルの苗を少し買ったのだけど
 植えるのは昼からにしようなどとと
  
  休日の朝、ボケリンと庭をながめる時間が好きです

 朝食をとって、一通り片付いたら
 一週間分の丸パンを焼きながら
 昨日、とれたて元気市で買った蕗とモロッコ豆を
 料理します

 

  オットですか?
  今日も友達に誘ってもらって海に浮かんでおります 

 なので、自由がいっぱい
 キッチンに籠ってルンルンです

 パンが焼けて、ひと息ついた時にピンポーンって
  だれ?
  「いたんだ~!!」って、友達が
   入ったところで

  またしてもピンポーン
   ムスコとマオ姫登場

   友達はムスコが生まれた時から知ってるので
   あれこれおしゃべりして

   お昼もあり合わせで一緒に食べて

  ………
  ふと、思った
  なんだか、こんな時間は久しくなかったなぁ~って

  何が忙しかったのかなぁ
  
  昔はこうしてお互いの家でよくおしゃべりしてたな って

  友達もこの春に仕事を辞めて家に居はじめた
  あの頃みたいにお互いに若くはないけれど
  たまにまたこうしてゆっくり時間を過ごしていけたらいいなぁと

  今夜はとても穏やかな気分で休めそうです    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝いちで映画を観て

2015-06-06 | 思うこと
爽やかな一日でした

   カープが負けたのは別ですけど……
 
先週、いつものお魚屋さんで
 ちょっと奮発して石鯛を丸ごと一匹買って
 お刺身と吸い物を堪能しましたが

 でも~
 お刺身の方はイマイチ、ピンとこなかったのりたま
 オットは「旨い!旨い!」と言って
 赤い顔してお酒がすすんでいました
 
 その話しを今日、魚屋のお兄さんにすると
 「石鯛は確かに好きと嫌いが分かれるかも?!」とな
 
 そんで、今日は石鯛のアラだけを買って帰りました
 お兄さんが卵を入れてくれていたので
 コトコトしてみたら
 すんごく美味しかった
 

 午前中に二人で観た映画の感想を話しながら

    

 今日も終りました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲イカ

2015-06-05 | 季節の楽しみ
昨夜、オットが釣りに出かけました
 久しぶりの海にウキウキして……

 朝起きて、クラーボックスを覗いたら
  
  2種類のイカが入っていました

 スルメイカの方はあっという間にしごが出来ましたが
 甲イカの方は
 身の中にいきなり手を突っ込んだら
 真っ黒い墨があふれ出て
 そこらじゅうが墨だらけに
 イカも真っ黒
 ありゃりゃ

 後で聞いたのですが
 甲イカは墨イカともいうのだそうです

 他のイカと違って
 皮と身の境目も難しい

 考えてみると
 甲イカは初めてかも?
 しかもかなり立派

 お蔭さまで初体験ですね

 お刺身のほかにどうやって食べると美味しいのかなぁ~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍の光

2015-06-03 | 季節の楽しみ
今夜はきれいな満月

 夕ご飯を食べて終わって
  カープを途中まで聞いて
  出かけました

  「いるかなぁ?」

  「まだおるわけない!」と言いながら
  河原に下りていくと

  いましたよ~~

  1匹、 2匹、 3匹……

  まださびしいですが
  悠長に飛んでいました

   

  昨年、この辺りの山側で土砂災害がおこったのです
  あれから10ヶ月経ちました
  まだ山の傷跡は消えませんが
  少しずつ復旧が進んでいます

   大水で蛍が流されていないかと、ヒヤヒヤしました

  こちらは週末あたりがピークでしょうか?
  
  今年の蛍の光はいつもと少し違って
  みなさんの心に届くのではないでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けました

2015-06-02 | 思うこと
カープ
今夜も調子よく勝っていたのに…
 なんでそうなるの

  頑張ったマエケンの勝ちがぶっ飛んでしまった

 今のところズムスタに行く予定はないんですが
 
 遊んでみました
 
  いつもグッズや水筒を入れて行くバッグ
   子どもの置き土産です  
 
 そろそろ新しいのが欲しい
 いいのがないものかと探してみたけれど
 これというのがみつからなくて

 それならばと
  
 若かりし頃は針でチクチクとやってましたが
 今はもう根が続かない
 アイロンで、シューとね

 今夜のように雨にあうとヤバいかも 
 
 あぁ~~、それにしても情けない
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱから根が

2015-06-01 | 季節の楽しみ
日中は7月の気温だったとか
 日傘なしでは出られません

お蔭さまで
 菜園の方は、きゅうりが順調に収穫できてます

 
 
 即席からし漬けはご飯が進みます

  これって……紫蘇っ葉です
  
 一袋買って、使った残りを
 瓶に水を入れて下が少しだけ浸かるようにしていたら
 根っこが出てました

 これを土に植えたらどうなるのだろう?

 今日もまた
 面白いことに出会っちゃいました

   

 


 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする