むっちゃんのスペイン語日記

アルゼンチンでスペイン語を覚えるためにスペイン語で日記を綴る

2018 栃木県知事杯

2018-06-09 15:16:42 | 試合

試合ではゆるい方の大会。




@ゴールド佐野cc


下見なしの初コース。


と思っていたら、同伴者のレベルが高かった。
シニアの方、アンダーもありそうなハーフターン。

仕草一つとっても参考になるラウンド。





自身も前半バーディで気分よく折り返し。
今年初めてのバーディっていおまけ。





何とかブロック大会進出。

次からがシビアなレベル、9月になるが別の競技もあり、気持ちを切らさずにいく。



2018 理事長杯

2018-05-14 14:03:50 | 試合

5月に今季初戦。
例年よりも1カ月遅く。





@オリムピックcc


天気も最高。

ハンデは14、85なら何とかなるか。





最終ホール、この池に二回捕まる。

池に入った事が確認できず、ロストボールの扱い。


ルールはわかっていた。

不用意に「池から出た」と言ってしまった自分が悪い。




競技の失敗は学びの場。


2017 全日本パブリックシングルス

2017-08-30 11:55:56 | 試合

今年から新設された大会。




シングルを目指す、そんな目標を持っているだけに参加した。




@ハーモニーヒルズGC


前回の試合以来だから、1カ月以上練習もせずクラブも握らず参戦。





後半ミドルで10打った。

ドライバーが曲がり、ごまかしていたが息切れした感じ。


結果は次点で通過ならず。





辞退者が出れば、繰り上がりの連絡がある。

当然エントリーフィーが上乗せ。
この辺りが競技人口の増えない理由じゃなかろうか。


埼玉県アマ

2017-08-01 14:44:17 | 試合

二回目の出場。




OBのない広いコースで戦う。
通れば翌日の埼玉新聞に載る。




インスタート。
前半もたついたが、内容は良かった。


でもカットラインは82。
今年も通れなかった。

ハーフ40-41ペース。

悪くてもこのラインなら、どの試合でも勝負になるし手ごたえはあった。




ガンバろう。

2017 栃木県知事杯

2017-07-26 14:51:53 | 試合

気軽に参加できる競技。





栃木県知事杯 @イーストウッドCC


去年、二日間競技で苦杯を舐めたコース。
シニアプロの試合の名残りもあり。





決していいスコアではないが、ハードルが低いおかげで予選通過。

次の本戦が重要になる。




通過すると、係員が領収書を持って待つ。
勝ち進むと課金されるシステム。


一つの結果として前向きに受け入れる。