![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/4f49b95b2caf61e786ca6e9b68cc7f11.jpg)
よくある話。
1ホールで9とか10とか打って序盤から
グダグダなラウンドになってしまうやつ。
パー4でOB打って3パットすれば8、良くても7とか。
スポーツだから結果が大事なのは当然だけど、受け入れるとか切り替えるって言う以上に難しいんだよね。
取り返すと思ってもいけないし、投げやりになってもいけない。
思い通りにいかないことを嘆くんだったら、どこがジャッジミスだったか、そして傷を最小限にとどめることに集中する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/03dcc7c09c33a1021e9a65f848fa0635.jpg)
しかし不思議なのは、直後の長ーいバーディパットがさらっと入ったりするから面白い。
まさに無欲の開き直りとも言える。大叩きしなくても無欲で打てる気持ちのコントロールがしたいもんだ。
【今スコアは数えるな。何を思って打ったかを思い出して焼きつける】