テンフィンガー 2018-09-19 09:19:36 | ドリル 怪我や故障に強い。 何より練習出来ないアマチュアはこの方が良いのかもしれない。 今季好調の時松プロの象徴。 テンフィンガーグリップ。 確かに、子供が握るとこうなる。 だったらこれが良いという理論。 実は自身もこれで2年くらい振っている。 実にシンプルで、悩むことはなくなった。 右手の感覚を生かしたいタイプにはオススメ出来る。
地面からの反力 2018-09-18 12:42:31 | 飛ばし 下半身からパワーを伝える。 すなわち、上半身は脱力する。 腕や上半身で始動しない。 飛ばしの共通点は下半身。 野球のホームランバッターにも通じる動きだったりする。 言っておくが地面に力はない。 地面を感じることが反力。
インパクトの入り口 2018-09-17 10:19:45 | ドリル 当たる瞬間、球のどこが見えているか。 フェースと当たる「面」が見えていたい。 ビハインドザボールの動き。 球を見る、という解釈はそう言うこと。