縁起をかつぐ 2018-11-21 14:12:22 | メンタル ゴルフには向かないかもしれない。 長時間のスポーツだから、言い出すときりがないとも言える。 運が悪くても、何かのせいにせずに受け入れて次に行く。 そんなメンタルが必要なスポーツ。
寄せる道具 2018-11-20 15:12:26 | アプローチ アプローチでのサンドウェッジは難しいと思っていい。 できるだけ転がしの選択。 大怪我にならない作戦。 自身もサンドウェッジはバンカーのみ。 得意じゃないってのもあるし、極端に経験値が少ないからイメージが湧かない。 ピンときたクラブが正解ってこと。
ブレーキで飛ばす 2018-11-15 13:32:21 | 飛ばし しなるには止める必要がある。 一度止めるから、先端が走る。 釣竿を振る時とか、ブランコを漕ぐ動きにも通じる。 リリースってそういうこと。
動きの感覚 2018-11-14 11:50:29 | ドリル 勘違いの多い動き。 実際にやってみるのが一番いい。 クラブが肩口から下りてくるのは間違い。 耳の上あたりから下りる感覚。 実際に振るとスライス軌道になる怖さが過ぎるが、打つとスライスしない。 クラブはカラダの正面ってこういう事。
しなるシャフト 2018-11-12 15:19:39 | 道具 しならせるイメージを持つにはゆっくり振るしかない。 加速し始めるポイント、ブレーキのかかるポイント。 ポイント意識すると失敗する。 風を切るように振ること。 そのコツと似ている気がする。