こんにちはー
夏休みも残り少なくなりました。
夫の実家の滞在もあとわずか…
(現在は、義母さんが入院中のため実家は夫と私のだけ。
でないと、長期滞在なんて無理💦)
お盆の行事が山盛りでしたが無事に済ませることもできましたー
今回の滞在中にやりたかったことが車の運転!
ペーパードライバー歴は、かれこれ15年以上。
この辺りは車も多くないし、道もむつかしくないので
以前からいつかは運転してみたいと思っていました。
ですが、長い間運転していないしそれまでも日常的に車を運転することが
ない生活をしていたので、ハンドルを握ることが怖くて怖くて…な
状態なので、思い切って帰省先の自動車学校を探し
ペーパードライバー講習を受けることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/fc37b2076a49f41b253a8709bd6e0f15.jpg)
初日は校内の運転で基本操作を2コマ、翌日は路上運転の講習を1コマという予定で行ってきました。
現在57歳の私、今から運転できるのか不安でいっぱいでしたが、
なんとか運転することができました!といっても帰省先限定ね
ゴミ出しのために集積所へ行ったり、お墓へも運転しました(10分もかからない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/f9b9e1c72497ac8e522769a35ca9b534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/762b4157d8a6bbd367977e5e0dda0546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/0d580392ac061f744273db9ef81813ce.jpg)
ほぼ一本道で行ける道の駅へも行きと帰りと別の日ですが
運転しましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/e7732af66fa7a51951ebc8c1b0a6d2a0.jpg)
向日葵がきれいに咲く映えスポット♪
どうしてもできないのが、車庫入れ…
実家の車庫は前が坂道で、車庫には屋根があるので
柱がありハンドル操作が激ムズ😓
ここは夫にお任せですー
今もまだ慣れてませんが、怖さは少し減ってきました。
いくつになってもチャレンジすることは大事ですね~
今度運転するのは数か月先かな…