晩婚ミセスの日々精進ログ~すぎしことみな佳し~

2021年中古マンションを購入。心豊かに過ごしたいと願いつつ還暦までに住宅ローン完済を目指す日々の記録。現在は完済。

2025年の目標について考えてみた

2025-01-21 15:00:00 | 日々のこと
昨日は大寒でしたね。
そして今日の埼玉は晴れてきて
リビングに居ると春の陽気でぽかぽか。

2025年がスタートして今月も残すところあと10日。
ぼんやりとしていたら、すぐに年末がやってきそう…

時間をむだに過ごさないよう、そして生きているうちに
やりたい事をしたいと思うようになってきました。
歳のせいかしら??

タイトルは今年の目標としてますが、壮大なので笑
毎月の目標を立てます。
そして12月には1年を振り返り、
「今年は充実していたな」と思えるようにしてみたいと思います。

今年の目標としては、基本は「健康に過ごす」こと。
そのために、無理はしない!
もうひとつは、「あわてない、あせらない」。
そのために、準備・段取りをしっかりおこなう!

こんな細かい目標ですが、自分との約束としてがんばってみたいです。

で、今更ですが今月の目標は・・・
【1月の目標】
・初詣に江の島神社へ行く(2月に行くことに)
・1日5000歩
・黒部アルペンルート旅の計画を立てる
・資産を増やすための道筋を考える
・月に1回、まだ行ったことのない所へお出かけする

今年の目標がすでに決まっている人が大半だと思いますが
年末年始にじっくりと考える時間がとれなかったので
こんな時期になりましたー

そろそろ2月の目標もたてなくちゃ!
目標というか、やりたいことリストね。




なにか気になるけど眠くて半分目を閉じてます。
爪が伸びてますねー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 あけましておめでとうございます

2025-01-05 19:45:00 | 日々のこと
明日は仕事はじめです!

年末は21日から夫の実家へ帰省し、我が家に帰ってきたのは
3日の深夜0時でした。

お正月気分を味わえたのは、3日から。
たぶん青学の原監督や選手たちと一緒のタイミングね、知らんけど笑

3日は風邪気味で体調がいまいちでした。
早々に寝たので翌日には復活できたのは良かったけど
近所の神社へ初詣に行っただけで、あとはゴロゴロ&ダラダラ過ごしました。

これぞお正月!!
たまにはの~んびり過ごすのもいいですねー

今年の抱負を考えてみました。
・体力の維持(できたら向上したい)
・心と体の健康を保つ 
・楽しく過ごす

抱負というほど大げさなものではありませんが、
心がけと言う方がしっくりきますね。

みなさまにとっても健やかで実りの多い1年になりますように☆

ボチボチ更新のブログになりますが
今年もどうぞご贔屓に!





今年で14歳!
寝て食べて元気に過ごしてね!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨て活その後

2024-12-30 15:55:44 | 日々のこと
明日は大晦日ですねー
早い方はお掃除も終わってのんびりとされていることでしょうね。

さてさて、年内に報告せねば!と思っていた
9月の下旬にスタートした“1日ふたつ捨て”のその後ですが。

1ヵ月がんばってこんなものを処分しましたー


結果、細かいものばかリの捨て活だったせいか
目に見えて「物が減った」感が乏しく
がんばったわりには成果がいまいちでした。

でも、これで終わりにしないでこれからも
コツコツ、時にはドッと、不用品の処分を進めるように
心掛けていくつもりです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨て活を始めてみる

2024-09-22 16:07:20 | 日々のこと
今月2回目の3連休ですねー

昨日は、胡椒餅が食べたくて四ツ谷にある「一餅堂」へ出かけてきました。
ソロランチです!

16年(!!)に台湾旅行で食べた胡椒餅の美味しさが忘れられず、
最近デパートの催事で「胡椒餅」がポスターに紹介されていたのをみて
どうしても食べたくなりました。

検索してみると、四ツ谷に胡椒餅を販売しているお店を見つけたので
休日のランチしようと行って参りました。

  
こちらは、魯肉飯セット ミニ鹹豆漿(シェントウジャン) 付き


胡椒餅の感想は…もっと味が濃い目だったような。台湾で食べた記憶が遠すぎて美化されているかも😥 


長い前置きですみません…
本題は捨て活です。

どなたかのブログで毎日何かをひとつ捨て、
その写真を撮りため1ヵ月分をアップする
という捨て活を目にしました。
その日が無理なら後日まとめて捨ててもいいし、気分が乗れば
ひとつじゃなくて増やしてもいいという感じ。

ゆるゆるっとしたルールで、
これなら私もできるかも~
先週から始めました。

1日ふたつ捨て。
手始めに洗面周りの自分のスペース中心に。
1ヵ月経ったら写真をここに紹介したいと思います。

スッキリと暮らしたいと思っているけど、
ついつい物が増えて
収納スペースはびっしりで空白がないわが家。
物が減れば、掃除も楽だしなにより探し物をしなくていいですもんねー

長い道のりになりそうですが
コツコツの地道な力を信じて
取り組んでいく所存です!!

もし最近始めたというお仲間がいらっしゃればうれしいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと早くやればよかった…首のいぼ取り

2024-09-01 13:42:28 | 日々のこと
長い間悩まされてきました、かれこれ25年位でしょうか。
昨年の秋にようやく決断して、首にたくさんあるイボを取ってきたんです~

今のところとってもスッキリ。体質的にまた出来る可能性は高いと言われましたので、そのときはまた取ってもらおうと思ってます!

実は15,6年前に一度だけ美容外科で取ったことがあります。
それがとっても痛くてかなりつらかった。
その割にはまたポツポツと出来てしまい、どうしたらいいかずーっと悩んでました。

自宅で出来るケアはないかと調べて、ハトムギ化粧水や杏オイルとか
あれこれ試したものの効果なく…
鏡で自分の首元を見るのがイヤで仕方なかったです。

これからますます年を取るのに、まだ増えるのかと思うと落ち込むばかり。
そんな時に読んだ本にあったフレーズに共感して、またやってみようという気になりました(タイトルが思い出せない💦)

費用や通院回数などいろいろ調べてみて、
事前の相談が無料だったクリニックを見つけ、安心できそうかなと
決めました。

気になる費用ですが、総額55,000円程でした。この費用はへそくりから😉 

取ったイボの数はたいたい90個くらいで
初診料、麻酔料、薬代を含んでます。
通院回数は、事前の相談に一度行きそのあとに実際の治療。
と、たった2回だけでした。

気にしていた首がきれいになって、今度は顔のシミを取りたい(これも
何度か経験済)。
人間の欲望ってすごい…

60歳まであと2年ちょっと。
健康的でいきいきとしたシニアを目指して、もっと筋力をアップしたいし
なにより体重も落としたいし、とやることがいっぱいです。

今日から9月ですね!
気持ちも新たに、元気で過ごしたいと思いますー


お気に入りの爪とぎの上でリラックス~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする