晩婚ミセスの日々精進ログ~すぎしことみな佳し~

2021年中古マンションを購入。心豊かに過ごしたいと願いつつ還暦までに住宅ローン完済を目指す日々の記録。現在は完済。

自分へのギフト

2018-10-24 08:48:02 | 日々のこと
おはようございます
寒くなってきました、爽やかな秋は何処へ…

アッシュも、季節が変わると暖かいところを陣取り寝ます。



目は開いてるけどたぶん半分寝てると思う、笑


先日ポストを見ると、エルメスからDMが!
なにごと〜〜?とドキドキしながら、開封。



2018年秋冬のカレコレクション、ということで
新作のカタログでありました。

去年の冬にお買い物したから届いたのねー
今回限りだろうけど。(去年買ったのはこれです)
こんなのが、毎シーズン届く顧客って… セレブですね。

今年も、来月迎える誕生日とクリスマスプレゼントとして、自分で買うつもりです。
庶民なので1年前からコツコツ積立をしてます。

前回も書いてるけど、白っぽい淡いトーンのスカーフを見つけたい。


今週はみっちり5日間お仕事です、ようやく半ばだ!今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山で開運気分

2018-10-22 08:49:43 | 日々のこと
おはようございます

今朝も昨日に続いて、スカッと晴れて気持ちいいです!

昨日は、ベランダから久しぶりに富士山がきれいに見えました。

雪はかなり積もってますね、寒そう



そして、夕方にも。空の色もいい



朝夕に、美しい富士山を見ることができて
開運間違いなし! って気分になった。単純

1週間の始まり、運気アップで元気に過ごしていきましょう。今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の女子会 日本酒三昧

2018-10-14 13:12:33 | 食べもの
すっきり晴れない土日、
秋晴れが恋しいです。

先週の金曜の夜は、いつものお酒好きメンバーで日本酒を楽しんできました。



9種のお酒を一合ずつ、3人で分けていただきました。みんな強いので、わたしは最後の方は飲み切れなかった… (年齢はわたしが1番上)

なんでもよく食べるし、愚痴とか出てこないし、居心地のいい会です。
次回は来月に! って事で解散しました。
楽しみな行事があると毎日の生活にもハリがでますね〜


昨日はさいたま市の花火大会だったみたいですね。
妹からラインが届き、窓を開けて見たら遠くに上がってました!



ベランダに出たがるアッシュも一緒にお楽しみ下さい。


そして今日は、一月ぶりに美容院へ。
カットとリタッチカラーです、ほんとは1.5ヶ月に一度が時間&コスト的に理想なんですが。
生え際の白髪が目立ってくるので一月が限界…

明日からまた、リフレッシュしてがんばろうと思う日曜日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 3連休中に読んだ本

2018-10-11 08:58:41 | 日々のこと
おはようございます

10月10日と言えば、体育の日だったのになーと
ノスタルジーに浸る朝でした。

予告通り、連休中は出かけることなく過ごしました。
衣替えと不用品の整理をがんばったほかは食料の買い出しとホットヨガで出かけたのみ…

読書しようと決めていたので、事前にこちらを買って準備してました。



群ようこ作品、割と好きでたまに読みます。
こちらは無職の40代女性が、在職中に貯めた貯金を月々10万円引き出し、アパートれんげ荘で一人暮らしする中で繰り広げられるちょっした事件や日常生活が描かれてます。

月10万で暮らすことが出来るのか?!
フィクションだし、まあ参考程度にはなるかもですね。わたしは、もう少し力が湧いてくるような本が好み。時間に追われずしみじみした暮らし向きに興味がある方にはいいかもです。
昨日の朝に書いた記事でした、1日遅れで失礼しました。

小雨模様の朝です、暑くもなく寒くもなく
心地よい。今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけをメインに

2018-10-06 10:41:11 | 食べもの
おはようございます

三連休の始まり!
いつも通り遠出する予定はなく、家で過ごします。

昨日は夫が休みだったため、晩ごはん作りを担当してもらいました。

長野から届いたまつたけを食べたいから、それが中心となった献立。日本酒も用意してあります。



焼き秋刀魚、まつたけの天ぷら、岩牡蠣、日本酒は亀齢 (弱い発泡性があり、すごい飲みやすい)
写真にはないけど、まつたけのホイル焼きも。

アツアツの厚いまつたけ天ぷらなんて、生涯最初で最後では…?と思いつつ、味わいました。
シャクシャクした歯ごたえと、独特の香りを存分に堪能! ホイル焼きより天ぷらが美味しかった。

秋刀魚と岩牡蠣は、角上魚類で調達。
なんとも豪華な秋の晩ごはんでした〜

このところ食費が予算を上回ることが続き、今月から増やしました。
外食が減っているから、まあいいと言えばいいのですが…なんとか予算内で収めたい。

では、今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする