確定申告が終わったら、住民税・国民年金保険料・国民保健保険料と、支払予定が続々と控えております。
今年初めて挑戦したのは、国民年金保険料を
クレジットカードで前納する方法です。
2月末にカード払いの手続きをしないと
今年度分から利用できないため、2月中旬に慌てて申込みをしました。
そして届いたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/168014bd6fb500ef093db996ce0fc79e.jpg)
毎年、支払額は上がっていくのよね…
これまでは、ニコニコ現金払い。
支払金額も結構なものでクレジットカードで
決済し、ポイントをゲットする作戦です。
家計のダイエット、と言うタイトルとはやや
外れるかもしれないけど。
わが家は、今年夫が現役を引退する年なので
これまでに生命保険、医療保険など
家計を見直してダイエットに取り組んでいるところです。
またおいおい、記事にしていきたいなと
思ってます。
まだ手を付けていないところもあるので
少しずつ取り掛かるつもり。
自分のダイエットも地味に続行中・・・
今年初めて挑戦したのは、国民年金保険料を
クレジットカードで前納する方法です。
2月末にカード払いの手続きをしないと
今年度分から利用できないため、2月中旬に慌てて申込みをしました。
そして届いたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/168014bd6fb500ef093db996ce0fc79e.jpg)
毎年、支払額は上がっていくのよね…
これまでは、ニコニコ現金払い。
支払金額も結構なものでクレジットカードで
決済し、ポイントをゲットする作戦です。
家計のダイエット、と言うタイトルとはやや
外れるかもしれないけど。
わが家は、今年夫が現役を引退する年なので
これまでに生命保険、医療保険など
家計を見直してダイエットに取り組んでいるところです。
またおいおい、記事にしていきたいなと
思ってます。
まだ手を付けていないところもあるので
少しずつ取り掛かるつもり。
自分のダイエットも地味に続行中・・・