晩婚ミセスの日々精進ログ~すぎしことみな佳し~

2021年中古マンションを購入。心豊かに過ごしたいと願いつつ還暦までに住宅ローン完済を目指す日々の記録。現在は完済。

アッシュのその後

2011-09-19 15:52:59 | Weblog
5月から飼いはじめた猫のアッシュ、今月で7ヶ月になります。

生後4ヶ月くらいの寝姿・・・


先月は、網戸に登るワザを習得。


そして今月の初めに、避妊手術をして一昨日に抜糸完了。
経過も良好と獣医さんのお墨付きです。

最近は、いろんなところでゴロンと寝転んでいます。

なぜか、スリッパを枕にして・・・


まだもう少し大きくなるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山の帰り

2011-09-19 13:39:01 | Weblog
富士登山の下山後は、山中湖に一泊して帰りました。

山中湖からの帰宅途中に立ち寄ったのが、道の駅「どうし」です。

お昼前だったので、お野菜の品揃えも良くたくさんの種類が並んでました。
お値段もお手ごろですし、車なのでついつい買ってしまいます。



帰ってから、天ぷらにしていただきました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山

2011-09-19 13:25:50 | Weblog
来年も富士登山に挑戦することになりそうです。

次回に向けての反省点を自分用の備忘メモとして・・・

~反省点~
1.三連休中に風邪を引き、体調が完全復活しないまま。咳がつらい。体調管理を万全に!
2.山小屋での着替えの用意忘れ・朝食をお弁当依頼忘れ。
3.歩数計の電池切れ。

準備万端と思っていても、いろいろ忘れていたことがありました。
来年はこんなことのないように、抜かりなく準備しよう!

そして、今回の良かった点は・・・

1.体重2キロ減が成功。(実は風邪のせいで)
2.休憩をこまめにとった。でも時間は短く、立ったままで。
3.登り始めは意識してペースダウン。
以上。

きっと来年になると忘れてしまうのでこれで完璧

1日目は、体力・気力ともに余裕が無くて
写真を撮ることがほとんどできず。とにかく前に進むことで精一杯の状況でした。
来年は、撮影しながら登りたいわ。

今回のご来光は、泊まった大陽館から見ました。


ご来光とともに、頂上目指して出発。
歩き始めは、気温が低くて寒かったので雨具の上を着用しましたが
だんだん暑くなってきました。
結局、本八合目に着いたら脱いでまたリュックにしまいました。

それほどの混雑もなく、2時間ほどで頂上に到着。
お腹が空いたので、こちらの「東京屋」でうどん1杯を夫と分け合って
いただきました~。温かいので、美味しかった!


山頂で休憩の後は、いざ下山!
私は、どちらかというと下山の方が苦手です。
でも所要時間が短いので、気持ちは楽かな。

下山途中で見た景色です。


昨日泊まった大陽館まで戻りました。快晴で暑い~。


砂払いを下から見た景色。


このあと30分ほどで、ゴール!
右手の甲の一部が、不覚にも日焼け止めの塗り忘れ&シャツの袖でカバーしきれず
こんがりと日焼けしてしまいました。
下山時も、気を抜かず日焼け止め必須アイテムです。

そして、ゴール。


とっても疲れましたが、天候にも恵まれ2人とも登頂できて無事に下山。
気分は爽快です~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする