『体温上昇プロジェクト』を1人で立ち上げ、
活動中です
具体的には、3つほど取り組んでいます。
・大好きなコーヒーは1日に1杯まで。
それ以上は、紅茶に「黒糖しょうがぱうだー」を入れて
お腹の中から温めます。

この「黒糖しょうがぱうだー」を知るまでは、紅茶に
チューブのしょうがと黒糖かはちみつを入れて飲んでいました。
でもこちらの「ぱうだー」なら紅茶にひと匙入れるだけ、お手軽です!
飲んでしばらくしたら体がポカポカ。
私は沖縄へ行く知り合いに頼みましたが、通販もあるみたいです。
次は、
・お風呂は夏も冬も湯船に浸かる派ですが、
3日に1回「バスソルト」を入れて発汗をよくする。
なぜ毎日入れないのかと言うと、
それは「バスソルト」が1回約300円とお高いので・・・
それだけの理由。
ほんとは毎日入れたいくらい気に入ってます。
バスソルトはまた別の機会に、詳しくご紹介しますね。
最後は、
・飲みものは、温かいものか、もしくは常温で。
ただしビールは冷え冷えでも可(当たり前
)
こんな感じでがんばってますが、
効果の程は・・・
体重は変化無いけども体脂肪率が1.5~2%くらい
下がりました。
夏も元気に過ごせているし、この先も続けたい習慣です。
活動中です

具体的には、3つほど取り組んでいます。
・大好きなコーヒーは1日に1杯まで。
それ以上は、紅茶に「黒糖しょうがぱうだー」を入れて
お腹の中から温めます。

この「黒糖しょうがぱうだー」を知るまでは、紅茶に
チューブのしょうがと黒糖かはちみつを入れて飲んでいました。
でもこちらの「ぱうだー」なら紅茶にひと匙入れるだけ、お手軽です!
飲んでしばらくしたら体がポカポカ。
私は沖縄へ行く知り合いに頼みましたが、通販もあるみたいです。
次は、
・お風呂は夏も冬も湯船に浸かる派ですが、
3日に1回「バスソルト」を入れて発汗をよくする。
なぜ毎日入れないのかと言うと、
それは「バスソルト」が1回約300円とお高いので・・・

それだけの理由。
ほんとは毎日入れたいくらい気に入ってます。
バスソルトはまた別の機会に、詳しくご紹介しますね。
最後は、
・飲みものは、温かいものか、もしくは常温で。
ただしビールは冷え冷えでも可(当たり前

こんな感じでがんばってますが、
効果の程は・・・
体重は変化無いけども体脂肪率が1.5~2%くらい
下がりました。
夏も元気に過ごせているし、この先も続けたい習慣です。
先日、オットの親戚の葬儀があり長野へ帰省しました。
お葬式は、結婚して初めての経験。
映画「おくりびと」のような納棺式や、にぎやかな
精進おとしの席(親類だけでも50名くらい)、
「組合」(町内会がずっと小規模になったような
相互扶助システム)の方々がお手伝いされている様子を
見たり、大阪で生まれ育った私には初めてのことばかり
お香典も、お通夜と告別式とダブルでした。
やはり所変われば、しきたりも違うなぁと実感。
あーしんどかった・・・
お葬式は、結婚して初めての経験。
映画「おくりびと」のような納棺式や、にぎやかな
精進おとしの席(親類だけでも50名くらい)、
「組合」(町内会がずっと小規模になったような
相互扶助システム)の方々がお手伝いされている様子を
見たり、大阪で生まれ育った私には初めてのことばかり

お香典も、お通夜と告別式とダブルでした。
やはり所変われば、しきたりも違うなぁと実感。
あーしんどかった・・・

今年の夏休みも終わりました。
今日から、いつも通りの日常がスタート。
朝起きて、職場に向かう足取りは重かったけど
仕事があるってことはありがたい と、思い直して出発しました。えらい!
さて、夏休み中のほとんど家で過ごし、普段できない家事を
やりました。
そして後半はオットと休みの日程調整をし、都内へお出かけ。
表参道や青山でお買い物、映画鑑賞、ホテルに
1泊というおのぼりさんツアー

六本木ヒルズから東京タワーが見えました。東京タワー大好き
東京タワーを見ると、「あ、ここは東京やわ」と
あらためて実感する私です。(生まれも育ちも難波っ子だからねー)
今回は私たちの3回目の結婚(式)記念日のお祝いで
ちょっと奮発して『グランドハイアット東京』に泊まりました。
ホテルの予約は『一休.com』を利用することが多いですが、
今回のプランも、もちろん一休で。
しかも、【ご利用の多いお客様に限定】というお得な
プランでした。お得っていい響きですよね~

こちらは、朝食のほんの一部。
ホテルの朝食は、ある意味晩ご飯よりも楽しみにしてます。
グランドハイアットの朝食は、
オレンジジュースがめちゃくちゃ美味しかった!
あとは、その場でカットしてくれるハム。ジューシーで
かなり気に入りました。
それにしても残念だったのは、カウンター越しにオーダーできるという
「フレンチトースト」を食べられなかったということ。
オーダーメイド制だなんて、どこに書いてるんのよー。
今いろいろネットで調べてわかった事実
これから利用される方は、フレンチトーストとオレンジジュース、
ハムをぜひ
今日から、いつも通りの日常がスタート。
朝起きて、職場に向かう足取りは重かったけど
仕事があるってことはありがたい と、思い直して出発しました。えらい!
さて、夏休み中のほとんど家で過ごし、普段できない家事を
やりました。
そして後半はオットと休みの日程調整をし、都内へお出かけ。
表参道や青山でお買い物、映画鑑賞、ホテルに
1泊というおのぼりさんツアー


六本木ヒルズから東京タワーが見えました。東京タワー大好き

東京タワーを見ると、「あ、ここは東京やわ」と
あらためて実感する私です。(生まれも育ちも難波っ子だからねー)
今回は私たちの3回目の結婚(式)記念日のお祝いで
ちょっと奮発して『グランドハイアット東京』に泊まりました。
ホテルの予約は『一休.com』を利用することが多いですが、
今回のプランも、もちろん一休で。
しかも、【ご利用の多いお客様に限定】というお得な
プランでした。お得っていい響きですよね~


こちらは、朝食のほんの一部。
ホテルの朝食は、ある意味晩ご飯よりも楽しみにしてます。
グランドハイアットの朝食は、
オレンジジュースがめちゃくちゃ美味しかった!
あとは、その場でカットしてくれるハム。ジューシーで
かなり気に入りました。
それにしても残念だったのは、カウンター越しにオーダーできるという
「フレンチトースト」を食べられなかったということ。
オーダーメイド制だなんて、どこに書いてるんのよー。
今いろいろネットで調べてわかった事実

これから利用される方は、フレンチトーストとオレンジジュース、
ハムをぜひ
