晩婚ミセスの日々精進ログ~すぎしことみな佳し~

2021年中古マンションを購入。心豊かに過ごしたいと願いつつ還暦までに住宅ローン完済を目指す日々の記録。現在は完済。

住宅ローン返済奮闘記 株価大暴落のさなかに繰上返済!

2024-08-20 21:05:00 | 住宅ローン
ついに返済を終える日が目前に迫ってきました。

今月、7回目の繰上返済を行いました。
来月の返済で完済となります(たぶん…)

まだゴールではないので、お祝い気分に浸るのは
その時までとっておきましょうー

今回の繰上返済がラッキーだったのは、先月末から8月初めにかけて
株価が大暴落したとき、既に返済資金を確保していたことです。

旧NISAがスタートした2014年前から投資信託をつみたて購入していて
ここにきて含み益も増えていたので毎月一定額を売却して返済の準備をしてました。
課税口座なので売却すると課税されますが、返済を優先させました。
住宅ローン減税も対象から外れてましたしね。

投資信託は長期でコツコツと購入するのがいいと言われますね。
売却するときも、全部を一度にするよりも何回かに分けてコツコツ(?)と
行いました。

購入する方法はあちらこちらで紹介されてますが、
できるだけ有利に売却する方法はあまり目にしません。
いわゆる出口戦略。
ここの情報を集めて研究することも大切ですねー
特に還暦前の世代のみなさま、がんばりましょう😉

 
長野から昨日自宅に帰りました!
お盆の渋滞を避けたつもりでしたが、計算違いで💦
いつもよりも2時間半ほど長い移動でした…











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省中のミッション~57歳でペーパードライバー講習を受講

2024-08-18 13:22:46 | 長野
こんにちはー
夏休みも残り少なくなりました。

夫の実家の滞在もあとわずか…
(現在は、義母さんが入院中のため実家は夫と私のだけ。
でないと、長期滞在なんて無理💦)


お盆の行事が山盛りでしたが無事に済ませることもできましたー

今回の滞在中にやりたかったことが車の運転!
ペーパードライバー歴は、かれこれ15年以上。

この辺りは車も多くないし、道もむつかしくないので
以前からいつかは運転してみたいと思っていました。

ですが、長い間運転していないしそれまでも日常的に車を運転することが
ない生活をしていたので、ハンドルを握ることが怖くて怖くて…な
状態なので、思い切って帰省先の自動車学校を探し
ペーパードライバー講習を受けることにしました。



初日は校内の運転で基本操作を2コマ、翌日は路上運転の講習を1コマという予定で行ってきました。

現在57歳の私、今から運転できるのか不安でいっぱいでしたが、
なんとか運転することができました!といっても帰省先限定ね

ゴミ出しのために集積所へ行ったり、お墓へも運転しました(10分もかからない)





ほぼ一本道で行ける道の駅へも行きと帰りと別の日ですが
運転しましたー


向日葵がきれいに咲く映えスポット♪

どうしてもできないのが、車庫入れ…
実家の車庫は前が坂道で、車庫には屋根があるので
柱がありハンドル操作が激ムズ😓 
ここは夫にお任せですー

今もまだ慣れてませんが、怖さは少し減ってきました。
いくつになってもチャレンジすることは大事ですね~

今度運転するのは数か月先かな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と一緒に帰省 トイレの砂はどうするか問題

2024-08-13 12:45:00 | ねこ
今回の帰省は長期なので、猫も一緒に来ています。
となると、猫砂の処分が必要になります。

自治体のホームページを見て研究しましたが、
どのようにして出したらいいのかわからず…

最終的には、自治体へ電話して教えてもらいました。
担当の方は、猫のトイレの砂=砂と思っていたようで
初めは「砂は燃えないゴミ」と言われました。

猫砂の入っていた袋に、「燃やせる」と書いてあることを説明して
ようやく燃やせるゴミとして出すことが判明しましたー😄 
そして今日は、初めてゴミ出しをしてきました!

ちょっと話は違うのですがー
これも知らなかったことで、ゴミの集積所がある場所は
坂の上の方にあって車で行くで行くしかないのですよっ、奥さま!
車の運転ができるうちは問題ないかもですが、高齢になると
ゴミ出しするのが大変になりますね…
それにここはゴミ袋が有料で、ゴミ出しの回収日も少なめです。
要は、ゴミを減らす暮らしをしましょうってことなんですが。

地方移住とか考えている方は、このゴミ出し関係をしっかり
理解することをおすすめします!!



アッシュもずいぶんと慣れてきました
虫がいるから楽しいみたい😱 













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みとリモートワークでワ―ケーション2024

2024-08-12 11:40:50 | 長野
今年の夏休みは夫の実家に帰省して過ごしております。

お盆の行事があれこれとある田舎なので、8月に数回帰省する用事がありまして。
猛暑の中、自宅と田舎を何度も行き来するのは大変ということで
10日間の予定で滞在しています。

日中が暑いのはどこも変わりませんが、深夜から朝にかけては
涼しい(時に寒いくらい)ので、最高です!

この日は5時に起きてウォーキング
曇り空でしたがヒンヤリした空気が心地よい

朝顔も暑さのせいか、あまり花が咲かない…

今朝は6時前から、お墓の掃除をしてきました。
車で5分くらいの山の中腹あたり、24℃くらいで作業もはかどりました!
田舎は朝の行動が勝負ですね😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする