我が家の定番、スナック菓子と言えば湖池屋の「のり塩チップス」。
たいていストックとして2袋はありま~す。
先日、駅前にあるスーパーに寄るとプレミアム版が売られていました。
これは買わなくては・・・。
いつも買っているのは、一袋88円でふつうの「のり塩」です。
たぶんこれ、周辺では底値![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そしてプレミアムは、138円でした。さすが、お値段も高い!
袋の質感・手触りまで違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/746a4c1b95c05291dd899207f83b5256.jpg)
お味のほうは、いつもの味とおんなじに感じましたが、
ジャガイモが厚くて、そのぶん味が濃いめかな。
噛みごたえも十分で、プレミアム感が漂ってます。
たまに食べるのならいいですが、やはり私はいつもの
88円で買うのり塩ポテチが好きやわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
たいていストックとして2袋はありま~す。
先日、駅前にあるスーパーに寄るとプレミアム版が売られていました。
これは買わなくては・・・。
いつも買っているのは、一袋88円でふつうの「のり塩」です。
たぶんこれ、周辺では底値
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そしてプレミアムは、138円でした。さすが、お値段も高い!
袋の質感・手触りまで違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/746a4c1b95c05291dd899207f83b5256.jpg)
お味のほうは、いつもの味とおんなじに感じましたが、
ジャガイモが厚くて、そのぶん味が濃いめかな。
噛みごたえも十分で、プレミアム感が漂ってます。
たまに食べるのならいいですが、やはり私はいつもの
88円で買うのり塩ポテチが好きやわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
自分のなかの決め事のひとつで、お給料日には
お花かスイーツを買うようにしています。
普段はなかなか買わない(買えない?)ので・・・。
そんな恒例行事も、独り暮らし生活ではすっかり忘れてました。
オットが戻りまもなく一ヶ月。
ようやく、普段の暮らしに戻りつつあります。
年を取ると、なんでも慣れると言うことに思いの外
時間がかかります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ほんとは、今日お給料日ではありませんが。
久しぶりにケーキが食べたくなり、“そういやぁ今回の
お給料日で何も買って帰らなかったなぁ”、と気づき
デパ地下に行って買いました。
花よりだんご、いえ、ケーキ。
初めて『C3』(シーキューブと言うそう)で選んでみました。
秋らしさに惹かれ、えびすかぼちゃのプリンと
イタリアンザッハトルテ。
プリンの方は、しっかりかぼちゃの味がして、かなり気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/c80868637e07f2664a31a753f4b6e91e.jpg)
カロリー摂取しすぎの秋の夜長です。
まずいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お花かスイーツを買うようにしています。
普段はなかなか買わない(買えない?)ので・・・。
そんな恒例行事も、独り暮らし生活ではすっかり忘れてました。
オットが戻りまもなく一ヶ月。
ようやく、普段の暮らしに戻りつつあります。
年を取ると、なんでも慣れると言うことに思いの外
時間がかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ほんとは、今日お給料日ではありませんが。
久しぶりにケーキが食べたくなり、“そういやぁ今回の
お給料日で何も買って帰らなかったなぁ”、と気づき
デパ地下に行って買いました。
花よりだんご、いえ、ケーキ。
初めて『C3』(シーキューブと言うそう)で選んでみました。
秋らしさに惹かれ、えびすかぼちゃのプリンと
イタリアンザッハトルテ。
プリンの方は、しっかりかぼちゃの味がして、かなり気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/c80868637e07f2664a31a753f4b6e91e.jpg)
カロリー摂取しすぎの秋の夜長です。
まずいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もう先週の話になりますが、
三連休中、楽しみにしていたのは、
『かっぱ橋道具まつり』に行くことでした。
いくつか欲しいものがあったのでリストにし、勇んで行きましたが、
お目当てのものはほとんど見つからず・・・。
そんな中、アルミのお弁当箱で便利そうなのがあったので
買いました。
この日のお弁当は、ちょっとオバサンっぽいなー。彩りとか、
もうちょっと工夫しないとね。
ちなみに、私の目標のお弁当は、料亭のお弁当風です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
幼稚園の頃、アルミのお弁当箱でフタには、
当時流行っていた「アタックNo.1」のイラストがありました。
冬の時期には、先生がみんなのお弁当箱を集めて
温めてくれたんです。あ~なつかしい。
「わっぱ」のお弁当箱も欲しいなぁ。
三連休中、楽しみにしていたのは、
『かっぱ橋道具まつり』に行くことでした。
いくつか欲しいものがあったのでリストにし、勇んで行きましたが、
お目当てのものはほとんど見つからず・・・。
そんな中、アルミのお弁当箱で便利そうなのがあったので
買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/ff6e80c60cc69aff0155241480721346.jpg)
この日のお弁当は、ちょっとオバサンっぽいなー。彩りとか、
もうちょっと工夫しないとね。
ちなみに、私の目標のお弁当は、料亭のお弁当風です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
幼稚園の頃、アルミのお弁当箱でフタには、
当時流行っていた「アタックNo.1」のイラストがありました。
冬の時期には、先生がみんなのお弁当箱を集めて
温めてくれたんです。あ~なつかしい。
「わっぱ」のお弁当箱も欲しいなぁ。