晩婚ミセスの日々精進ログ~すぎしことみな佳し~

2021年中古マンションを購入。心豊かに過ごしたいと願いつつ還暦までに住宅ローン完済を目指す日々の記録。現在は完済。

帰省 1泊2日の滞在

2017-11-13 17:12:11 | おでかけ
おはようございます
今週もびっちり5日のお仕事ですねー

日曜日の夕方前には長野から自宅に戻ってきました。

今回の帰省は義父が自動車のパンク修理で腰を痛めたと聞き、お見舞い。
93歳の義父、炊事・掃除以外は自分でやってのけるスーパーおじいちゃんです。
ですが、さすがに今回はタイヤ交換で腰を悪くしてしまったそう…
心配なので急きょ夫と1泊で帰省してきたわけです。

痛めたのは1か月ほど前の話で、いまは自分で歩くことができるようになってました。
毎日通院している接骨院でも、よく歩くようにと言われたそうで寝たきりにならず、本当に良かった!

冬用のタイヤを近所の車修理店へ持ち込み、交換を済ませ、こたつをセッティングし、扇風機を納屋に片付ける仕事をしてきました。

大阪で一人暮らしの母も、扇風機や暖房器具の出し入れなどは自分ではせず私が帰省した時にやっています。その方が安心ですからね。

私たちはたいしたお手伝いをできていませんが、例によって義理の妹さんご夫婦があれこれと面倒をみて下さっていて、本当にありがたいのです。





どこの家でも柿を干す時期みたいでした。
こちらは、果樹園をされてる親戚宅にて。




1泊2日で短期滞在でしたが、紅葉のシーズンでもあり帰りは天候にも恵まれ、美しい紅葉を見ることができて目の保養になりました。
実家近くに、ちょっとした銀杏並木があり
黄金色で見頃でした。
山を眺めると気分もリフレッシュします!

今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹を見た 長野 中川村へ2017秋

2017-11-11 07:44:26 | おでかけ
おはようございます

今朝は4時起き!
5時に出発してただいまは、八ヶ岳にて
休憩中。

雨、曇り、薄晴れ、と複雑な天候のおかげで
途中、3回程虹を見ました。
虹をみると、シアワセな気分になりますね〜

皆さまにもお福分け



曇がバックで、わかりづらいですね…

八ヶ岳PAの標高は803メートル、晴れ間なら
紅葉が美しかったことでしょう。



今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひふみ投信 健闘中

2017-11-09 08:55:46 | お金のこと
おはようございます

風が強いけど、あたたかい朝です。
夕方からは冷える予報だったので、今期初でダウンを着ました。お気に入りのDUVETICA

しかし、駅までテクテク歩いていると暑い〜💦
微妙なお年頃なので体温調節がムツカシイ…

さて、日経平均はバブルの頃を超え
景気拡大は、いざなぎ景気を超える戦後2番目の長さだとニュースで言っていました。
景気いいなぁーと実感している方は、どれくらいいるのでしょうね。

月に一度チェックしているひふみ投信の残高をみると、一般人の私レベルでもひょっとして景気いいのかなと薄っすら感じます。が、まだまだ…
実感のないまま、景気後退にはなりませんように(笑)



7日時点の残高では、利益が40万を超えてました。今年に一度、30万だけ利益分を解約?したから、合わせると結構な成績です。
月々3万円の積立をしているので、2年分少々を稼ぐ健闘ぶり。
好調がいつまでも続くはずはないので、今だけかもですが。

それでは今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉彫塑館 猫百態展もいいけど建物がすばらしい

2017-11-07 09:01:35 | おでかけ
おはようございます

昨日は胃が重くて三連休中の食べ過ぎを反省しました…

3日、文化の日に谷中にある朝倉彫塑館へ行って来ました。
夫が何かの雑誌で紹介されてるのを見つけ、「猫百態」なるものを鑑賞して来ました。

館内は写真撮影禁止でしたから、ご興味ある方はこちらをどうぞ。

早稲田大学に設置されてる大隈重信像は、朝倉文夫氏の作品なんだそう。

なにも知らずに出かけたわたし…
猫百態はもちろんのこと、アトリエ兼住居の朝倉彫塑館自体も興味深く楽しめました。

屋上庭園があるのも驚きですが、立派なオリーブの木が印象的。
スカイツリーも遠くに見えます。



朝倉氏が手作りした丸いテーブルがカッコいいし
壁一面に大量の本を収納しているのも面白い。
調度品のセンスが良くて、猫以上に鑑賞しました。



今まで見た邸宅では、白金台にある旧朝香宮邸がイチバンでしたが、こちらの朝倉邸も捨てがたい…
いいものを見学できました。



最後に、今日のお弁当

お好み焼き弁当


お好み焼きには、おからパウダーを使い小麦粉を減らしてます。
あとは、作り置きのレンコンきんぴらと小松菜のゴマ和え、定番のミニトマト。

お昼が楽しみ・笑
今日も良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り置き 11月第2週

2017-11-05 09:33:32 | 日々のこと
おはようございます

気持ちいい快晴の朝!
紅葉も始まって、まさに秋の行楽日和ですね。

3連休の初日は谷中に出かけました。
期待せずに行った「朝倉彫塑館」
とっても良かったので、改めて紹介します。

昨日は家事に励みました。
夏物をクリーニングに出して
ルーティンの掃除をして
買い出しに出かけ
作り置きも少し…



ミニトマト 洗ってヘタを取るだけ
レンコンとニンジンのきんぴら
ゆで卵 100均グッズが大活躍でストレスなし
挽肉そぼろ
小松菜 茹でただけ

と、簡単なものばかりですが やってるのと
そうでないのとは、仕事終わりで帰宅してから晩ご飯を作る私には、大きな違い…
下ごしらえがされてることが支えになります。
ちょっと大げさ


今日はこれから姉の家へお出かけ
行ってきます〜
良い1日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする